プリマローズ らくわざカラートリートメントの口コミ解析!白髪染めが素手で使える

プリマローズ らくわざカラートリートメント
本ページはプロモーションが含まれてます

「白髪染めって、手袋しないと汚れるし、面倒ですよね。」お客様からそう相談を受けたとき、私は正直に「分かります」と頷きました。

美容室で染めるときも、薬剤で手荒れするスタッフをたくさん見てきました。

そんなとき見つけたのが「プリマローズ らくわざカラートリートメント」。

素手で使える白髪染めって本当?と半信半疑でしたが、実際に使った口コミを読むと「手に色がつきにくい」「仕上がりが自然」と評判です。

今回は美容師目線で、この「プリマローズ らくわざカラートリートメント」の口コミを徹底解析。

忙しい方でも自宅で失敗しにくい理由、そしてサロン視点から見た注意点まで正直にお話しします。

✔本記事のテーマ

プリマローズ らくわざカラートリートメントの口コミ解析!白髪染めが素手で使える

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

プリマローズ らくわざカラートリートメントの基本スペック

商品名プリマローズ らくわざカラートリートメント
メーカー株式会社ウィルミナ
カラー展開ダークブラウン
ナチュラルブラウン
特徴ジアミン系染料不使用
パラベンフリー
香り優雅なバラの香り
参考価格2,420円/300g
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、グリセリン、ジメチコン、セタノール、ステアリルアルコール、ベヘントリモニウムクロリド、カニナバラ果実/(センチフォリアバラ/ダマスクバラ)花エキス、ハイブリッドローズ花水、スクワラン、ムラサキ根エキス、ベニバナ花エキス、クチナシ果実エキス、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、γ-ドコサラクトン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、マカデミア種子油、ポリクオタニウム-61、ラノリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アモジメチコン、ココイルアルギニンエチルPCA、ステアルトリモニウムクロリド、ジステアリルジモニウムクロリド、ジココジモニウムクロリド、セテス-30、セテス-20、BG、ドデカン、トコフェロール、ステアリン酸PEG-45、イソノナン酸イソノニル、イソプロパノール、エタノール、エチドロン酸、エチドロン酸4Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料、(+/-)、塩基性青99、塩基性茶16、塩基性黄57、HC青2、HC黄4、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール

プリマローズ らくわざカラートリートメント」は、素手で使えるボタニカル処方の白髪用カラートリートメントです。

1回約3分、2日に1回の簡単ケアで徐々に自然なブラウン系の色づきを実現。保湿・エイジングケア成分を98%配合し、髪にやさしくハリツヤを与えます。

ポンプ式でブラシ不要、手も汚れにくい設計。パラベンフリー・ジアミン系染料不使用で頭皮への刺激を抑え、気軽にセルフカラーを楽しみたい方にぴったりです。

\ダークブラウンとナチュラルブラウンの2色展開/

プリマローズ らくわざカラートリートメントの効果

白髪を徐々に自然なブラウン系に染め上げるトリートメントカラーです。

1回約3分のケアを2日に1回繰り返すだけで、白髪が目立ちにくい落ち着いた色味を実現します。

保湿・エイジングケア成分を豊富に配合しており、髪にハリやツヤを与えながら手触りもなめらかに整える効果が期待できます。

ダメージを抑えつつ、手軽に白髪ケアを続けたい方におすすめです。

プリマローズ らくわざカラートリートメントのメリットとデメリット

メリットデメリット
素手OK&ポンプ式で簡単
たった3分・2日に1回の手軽さ
美容成分98%配合
香りとパッケージで気分を上げる
頭皮刺激ゼロを目指す処方
染まり方に時間がかかる
色落ちや繰り返しが必要
色のバリエーションが少ない

✅ メリット

  • 素手OK&ポンプ式で簡単:ブラシ不要、手を濡らすだけで使えるため、準備や後片付けが少なく日常のセルフカラーに最適。
  • たった3分・2日に1回の手軽さ:放置時間は約3分なので忙しい方にも取り入れやすく、使い続けるほど自然な染まり具合に。
  • 美容成分98%配合:ダマスクバラ・センチフォリアバラ・ブルーローズ・スクワラン・ローヤルゼリーなどの保湿・エイジングケア成分が髪のハリ・ツヤをサポート。
  • 香りとパッケージで気分を上げる:バラの優雅で上品な香りと映えるパッケージデザインが、白髪ケアを“ときめきの時間”に転換。
  • 頭皮刺激ゼロを目指す処方:パラベンフリー、無鉱物油、ジアミン系染料不使用で安心感が高い。

⚠️ デメリット

  • 染まり方に時間がかかる:即効性はなく、3分×2日に1回を継続しないと自然な色合いは得にくい。
  • 色落ちや繰り返しが必要:シャンプーを重ねるごとに色落ちしやすく、定期的な使用で効果を維持する必要あり。
  • 色のバリエーションが少ない:ダークブラウンとナチュラルブラウンの2色展開のみで、髪色に応じた選択肢はやや限定的。

プリマローズ らくわざカラートリートメントの使い方

STEP
シャンプー後に軽く水気を切る
STEP
濡れた手に適量をポンプから取り出し髪全体にムラなくなじませる
STEP
放置時間は約3分と短時間でOK

※染まりが悪いと感じた場合、しっかり染めたい場合は、30分以内を目安に放置時間を長くするとしっかり染まります。

STEP
すすぎ残しがないようにしっかり洗い流す

※使いはじめは、3日間連続で続けてお使いいただくと色が染まりやすくなります。

2日に1回くらいを目安に続けると自然に色づきます。ブラシもいらないし、素手でそのまま使えるボタニカル処方だから手軽で安心です。ポンプ式だから取り出しやすくて、忙しいときでもサッと使えます。

プリマローズ らくわざカラートリートメントの口コミや評判

現在調査中です。

プリマローズ らくわざカラートリートメントの価格は?発売日は?

価格(税込):本体 300 g 2,420円/つめかえ用 280 g 2,090円/ミニ 80 g(ダークブラウンのみ)発売日:2025年7月15日(火)

プリマローズ らくわざカラートリートメントの販売店

かがやくコスメ 公式ECモール店
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの公式ストアで購入可能です。

全国の生活協同組合
全国の生協(生活協同組合)を通じて順次取り扱い予定です。

株式会社ウィルミナの会社概要

項目内容
会社名株式会社ウィルミナ
URLhttps://willumina.co.jp/
業種商業(卸売業、小売業)
本社所在地東京都新宿区新小川町4-1 KDX飯田橋スクエア3階
電話番号
代表者名幸村 潮菜
上場未上場
資本金1億円
設立2018年06月
オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中村 良太のアバター 中村 良太 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次