スカルプD ボーテ 自立する頭皮ケアブラシの口コミを調査してみた

自立する頭皮ケアブラシ1
本ページはプロモーションが含まれています

サロンでお客様と話していると、必ずといっていいほど出てくるのが「抜け毛が増えてきて…」というお悩み。

シャンプーや育毛剤にこだわる方は多いですが、頭皮ケアブラシを使っている人は、実はまだまだ少ないんです。

そんな中、最近SNSやお客様の間で話題になっているのが【スカルプD ボーテ 自立する頭皮ケアブラシ】。

実際にどうなの?本当に効果あるの?と気になったので、美容師の視点で口コミを徹底調査してみました。

この記事では、実際の使用者の声や、美容師として注目したいポイントを紹介していきます。

✔本記事のテーマ

スカルプD ボーテ 自立する頭皮ケアブラシの口コミを調査してみた

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

自立する頭皮ケアブラシの基本スペックと使ってみた感想

自立する頭皮ケアブラシとは?
商品名自立する頭皮ケアブラシ
メーカー宝島社
参考価格3,289円
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
長さ:約18cm
幅:約6.7cm
厚み:約4.5cm
重さ:約100g

このブラシは、天然豚毛と肌あたりのよい先丸ピンを使用しています。豚毛は短く、ツヤ髪に適しています。また、先丸ピンは地肌を心地よく刺激します。

さらに、ブラシはたっぷりの毛量があり、髪のほこりを除去します。静電気が発生しにくく、髪を傷める心配がありません。

【自立する頭皮ケアブラシを美容師が使った感想】

自立する頭皮ケアブラシは、女性頭皮ケアアイテムのトップブランド「スカルプD ボーテ」がプロデュースした新商品です。

このブラシは天然豚毛と先丸ピンを使用しているので、使用感はバツグンによく、簡単に髪のツヤを出すことができました。

また、自立するスタンドタイプであり、衛生的で置き場所に困らないのが便利だと思いました。

自立する頭皮ケアブラシの効果

自立する頭皮ケアブラシを使うことによる効果

頭皮をほどよく刺激し、健やかな頭皮とともにツヤのある美髪へと導くことができます。

また、マッサージ効果をアップするクッションも内蔵しているため、頭皮の血行を良くし、髪の健康を促進します。

自立する頭皮ケアブラシのメリットとデメリット

メリットとデメリット

メリットとしては、自立するスタンドタイプであるため、衛生的で置き場所に困らない点が挙げられます。

また、グリップは握りやすく、適度な力加減でブラッシングが可能です。

デメリットについては、価格が高めであることや、豚毛にアレルギーを持つ人には使用が難しい可能性があることが考えられます。

自立する頭皮ケアブラシの使い方

自立する頭皮ケアブラシを使うことによる効果

ブラシはインバス・アウトバス兼用で、シャンプーやトリートメント前後のブラッシングに適しています。

また、誌面には、健やかな頭皮と美髪をかなえるために欠かせないブラッシングメソッドが紹介されています。

自立する頭皮ケアブラシの口コミや評判は?

【良い口コミ】

早速使ってみましたが、一番いいのは、自立するところだなと思いました。

櫛自体には重みがあり、硬めの感触です。
ブラシの毛量が多いので、髪に通す時に、摩擦力がすごいです。
その分、髪の艶やかさが出てくる気がしました。
頭皮より髪への影響が大きいと思いました。

引用元:Amazon

ヘアブラシは、置き場所に困る場合が多いのですが、
自立する製品は初めて見ました。

想像以上に安定感があり、倒れにくい
自立する頭皮ケアブラシです。

スカルプDが開発しただけあり、
軽くブラッシングするだけで髪が
艶やかになります。

引用元:Amazon

スカルプDボーテの自立する頭皮ケアブラシBOOK
このブラシが良かった。
自立するブラシなので立てて保管できます。
ブラシは豚毛と丸ピンタイプの混在型。

メタリックブラックの色味がかっこよく驚くほど軽い。
ブラシの毛足は短く頭皮が気持ちいです。
抜け毛も取りやすく感じました。
寝ぐせ直しが手早くできたのでこれは手放せないかも。
BOOKモノだから安っぽいのかなって勝手に思っていたのですがこれは良かったです。

引用元:Amazon

自立するため保管に便利です。
スカルプDブランドだけあって、しっかりとした作りです。
豚毛で作られており髪にも優しいです。
使いやすく髪に絡むこともありません。
高品質で使いやすいおすすめの商品です。

引用元:Amazon

自立するブラシを初めて使用してみてとても便利だと思いました。
立てて置けるので場所を取らないし、すぐに使えます。

見た目も高級感があるので、見える場所でそのまま置いておけます。
持ち手も太く握りやすい。

ショートヘアですが、使用後は髪にツヤが出てまとまりが良くなっている感じがします。

引用元:Amazon

雑誌と付録というより、ブラシにちょっとしたパンフレットがついている程度です。でも、このブラシだけで売られていても買ったんじゃないかというぐらい優秀でした。立てて置いておけるので、鏡の前に置いて、さっと梳かせるので便利です。梳かすと引っかかりもなく髪に通るし、何度かブラッシングするうちに豚毛の効果か髪に艶が出て、サラサラ、ツヤツヤの髪になりました。日に何度か解かす習慣をつけると髪質が変わりそうで期待しています。

引用元:Amazon

初めて使った時の感想は、くしとブラシの両方を兼ねて頭皮が気持ち良い!です。
頭皮ケアとあるように、朝起きて使ってみましたが、髪がふわっとサラッとまとまりました。
頭皮がとても気持ち良いので、お風呂上がりの夜にも使っています。
自立するとあるように、洗面所で立たせた状態で置いておけるのも、コンパクトに収納できて良いです!
しばらく継続して使ってみたいと思います!

引用元:Amazon

スカルプD ボーテのブラシがおまけで付いた、おまけがメインの宝島社のムック本。
このブラシ、とても良いです!
長くて固めの先丸ピンと短い豚毛が立体的に揃えられていて、頭皮が心地よくマッサージされると同時に髪も気持ちよくブラッシングしてくれる。
毛量が多いので、すぐに髪にツヤとまとまりが出てきます。
大きなブラシを途中で切ったようなブラシの柄も持ちやすくて良いですね。

引用元:Amazon

【悪い口コミ】

スタイリッシュなデザインに持ちやすい丸いハンドルが可愛らしいブラシです。
さすが髪の毛の会社だけあり、ブラシの毛がびっしり植えられていてあまり見たことのない形状です。
豚毛が艶出しに良いみたいで、何度もブラシを通すと髪に艶が出てきます。
ただ一つ気になったのは、普段パドルブラシを使っているので、頭皮マッサージとしては物足りなさを感じました。
多分短毛が凄い量なので、長いピンが頭皮の刺激になる程当たりにくいのです。
かと言って力一杯とかすのも違う気がするので、マッサージとしては私には物足りなさを感じました。

引用元:Amazon

自立する頭皮ケアブラシの価格は?最安値は?

自立する頭皮ケアブラシの価格は3,289円(税込)です。

最安値については、各販売店やオンラインショップでの価格を比較することで確認できます。

自立する頭皮ケアブラシの発売日

自立する頭皮ケアブラシの発売日

発売日:2023年8月8日

自立する頭皮ケアブラシの販売店

自立する頭皮ケアブラシの販売店

「美髪の達人スカルプD ボーテが本気で考えた! 自立する頭皮ケアブラシ」は、以下のような店舗やオンラインショップで購入可能です。

Amazonhttps://www.amazon.co.jp/
楽天ブックスhttps://books.rakuten.co.jp/
ヨドバシカメラhttps://www.yodobashi.com/
宝島チャンネルhttps://tkj.jp/book/?cd=TD040350&path=&s1=

株式会社 宝島社の会社概要

項目内容
会社名株式会社 宝島社
URLhttps://tkj.jp
業種情報通信
本社所在地東京都千代田区一番町25番地
電話番号
代表者名関川誠
上場未上場
資本金
設立
オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中村 良太のアバター 中村 良太 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次