手荒れにおすすめのシャンプーってありませんか?ボロボロに手荒れして人前で手指を出すのが恥ずかしいです。
「シャンプーしたのに、すぐに頭がかゆくなる…」
こんな悩みを抱えている方、多いですよね。
美容師としてお伝えしたいのは、頭皮のかゆみの原因の多くがシャンプーの成分や洗い方にあるということです。
特に強い洗浄成分や合成香料が含まれたシャンプーは、頭皮に負担をかけることがあります。
この記事では、かゆみを抑え、頭皮を健康に保つためにおすすめの「かゆくならないシャンプー」を厳選してご紹介します。
かゆみから解放され、快適な毎日を手に入れましょう!
\『早く、手荒れにおすすめのシャンプーを見せて』という人は以下の表からジャンプ/
✔本記事のテーマ
痒くならないシャンプーおすすめ市販4選【肌に優しい!手荒れやアトピーに効く低刺激成分】
なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
手荒れに悩んでいた女性がハンドモデルになれた方法
後ほど手荒れする人におすすめのシャンプーをご紹介しますが、『結局どのシャンプーを使えばいいの?!』となったら、haru「kurokamiスカルプ」を使うのが正解。
\30日間返金保証!送料無料!ステキな特典付き/
手荒れを改善してフンワリ美人髪を叶える魔法
『kurokamiシャンプー』詳細を見る
\公式HPが最安!3,256円!/
¥4,681
(2025/04/02 21:45:19時点 楽天市場調べ-詳細)
発売以来リピーターが増え続けているシャンプーブランド
haru kurokami スカルプシャンプー。
皮膚のターンオーバーサイクルに働きかけるキャピシルや、皮膚を強く健やかに保つ成分として注目のホップエキスなどを潤沢に配合。
より詳しく解説した記事を準備したので、気になる方は以下よりどうぞ。
\ 公式サイトからの購入が一番お得なのが一目瞭然! / 使用感/商品名 公式サイト Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング 参考価格 単品¥4,070...
リンゴ果実培養細胞エキス、ソメイヨシノ葉エキスなど、人体にやさしいオーガニック成分も贅沢に配合しているので、継続使用することで手荒れがドンドン緩和していきます。
シャンプーを手に取り、軽くモミモミ…。すぐにモコモコ泡が立ちます♪
手荒れを改善しつつ美人髪を手に入れたい女性に一番人気のシャンプー。
もちろんラフィーやベルタシャンプーも人気がありますが、「すぐに手荒れをどうにかしたい人」にはあまりおすすめできなかったんです。
\タンパク質を分解しないので手荒れを緩和し、美人髪のふんわり感を実現♪/
上記の写真を見ての通り、haru「kurokamiスカルプ」は、頭皮や手指のタンパク質を分解しないシャンプーなので、人体を優しくケアしながら、若々しい美人オーラをブワッと解き放ちます。
しかも短期間で♪
だから、“手荒れのせいでオシャレできない”とあきらめている人にピッタリ。
kurokami スカルプシャンプーをした後は、毛根まで透けて見えるくらい汚れが落ちて、頭皮の赤み(炎症)もキレイに改善しているね!
価格が少々高めなのが気になりますが、美容院で【トリートメント】をするよりも安い(1日あたり約102円)し、即効性もあるので、美容師の間でも良い評判でもちきり♪
『手荒れをケアしつつ、サクッと美人髪を手に入れたい!!』と心から願っているあなたには断然、haru kurokami スカルプシャンプーがおすすめです。
こんな人におすすめ!!
● 手荒れが気になるので、皮膚に負担がかからないシャンプーが欲しい
● 毎日忙しくしっかりケアする時間がなかなかない30代〜40代女性
● 産後及び年齢と共にくる髪トラブルに悩まされている
● 『私の髪は本来もっとキレイなはず。』と信じている
特筆すべきは、シャンプー後の頭皮と髪の水分量!満足度120%うるおいヴェールが皮膚をやさしく包み込む
数日間テスト使用すると…、手荒れによる指のかゆみも改善してきたよ。プリンセスのようなしっとり潤う指先を目指そう♪
肌が弱いお友達にプレゼントしても喜ばれるよ♪
\ドラッグストアは公式サイトよりも¥700ほど高いぃぃ…/
\公式からの購入で20%オフ!究極のシャンプーブラシもGET!/
手荒れを改善してフンワリ美人髪を叶える魔法
『kurokamiシャンプー』詳細を見る
\プルンと柔らかい究極のシャンプーブラシでゾワワ体験♪必ずもらっておこう♪/
\公式が最安!3,256円!/
¥4,681
(2025/04/02 21:45:19時点 楽天市場調べ-詳細)
手荒れしないシャンプーおすすめ4選【アトピー・手湿疹対策】
手荒れがひどいときは、
洗浄力がありつつ、人体にやさしいシャンプーを使いたいものです。
ゴムグローブしてシャンプーすると、髪がひっかります…。
ドラッグストアなどで安く買える市販シャンプーは、主な洗浄成分に
石油系界面活性剤や
鉱物を処方しているものが多く、手荒れが進行することも。
手荒れするシャンプーは、頭皮にも負担をかけがち。大人だけでなく、小さな子供の敏感肌を守って健やかな髪を育むためにもシャンプー選びは大切なことです。
手はもちろん、頭皮も荒れては困るので、洗浄力がありつつも肌に優しいシャンプーを集めてみました。
美容師の手荒れを改善した実績【ドニコヘマチンシャンプー】
\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/
ドニコヘマチンシャンプー
商品名 |
ドニコヘマチンシャンプー |
メーカー |
Hair Room Donico |
洗浄成分 |
ラウロイルメリルアラニンNa、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、PEG-2カプリリルアミン |
洗浄力の強さ |
マイルドな洗浄力 |
仕上がりの質感 |
さっぱり、しっとり |
香り |
プルメリアの香り |
参考価格 |
3,300円/300ml |
写真の出典元 |
ドニコヘマチンシャンプー公式ページ |
水、ラウロイルメリルアラニンNa、ココイルグルタミン酸TEA、PEG-2カプリリルアミン、コカミドプロピルベタイン、 PEG-40水添ヒマシ油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダカラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ニンニク根エキス、グリシン、アラニン、セリン、プロリン、トレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、イソロイシン、アルギニン、アスパラギン酸、ヘマチン、ポリクオタニウム-61、ポリクオタニウム-10、PCA-Na、PCA、ココイルアルギニンエチルPCA、グリセリン、BG、EDTA-2Na、クエン酸、乳酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、香料
【ドニコ ヘマチンシャンプーを美容師が使った感想】
プロも認める最高品質の補修成分が配合されており、手荒れを防ぐだけでなく、髪にハリやツヤを与えます。
薬用成分と潤い成分が地肌に浸透し、乾燥肌や敏感肌を守り、
ヘマチンなどのエイジングケア成分が育毛効果を発揮します。赤ちゃんも使える弱酸性シャンプーで、やさしい洗い心地が特徴です。
また、髪のきしみやダメージを持つ人にもなめらかな仕上がりを実感でき、カラーリングやパーマの持ちを良くし、白髪予防効果も期待できます。
使用後の質感はしっとりとしており、トリートメントが不要なほどのうるおいをもたらします。手荒れケアが面倒な人にもピッタリで、一度使えばその良さを実感できます。
口コミ評価も高く大きな修復効果がありますが、ダメージのない健康な髪には一日おきの使用がおすすめです。手荒れケアとヘアケアを同時に叶え、高濃度ヘマチンと複数のオーガニックエキスが白髪予防や髪のダメージケアに効果的です。
通販サイトでの販売はやっておらず、公式サイトからのみ購入することができます。お得な値段でかしこく買い物するなら、以下のリンクよりどうぞ。
\ 購入まで1分間かんたん手続き♪手荒れに悩む方はぜひトライ! /
『ドニコシャンプー』詳細を見る
オーガニック成分で手荒れ予防【ラフィーシャンプー】
Raffi(ラフィー)シャンプー
商品名 |
Raffi(ラフィー)シャンプー |
メーカー |
Raffi ラフィー |
洗浄成分 |
ラウラミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ラウレス-6カルボン酸Na |
洗浄力の強さ |
マイルドな洗浄力 |
仕上がりの質感 |
さらさら、しっとり |
香り |
マリンフローラルの香り |
参考価格 |
4,800円/1000ml |
写真の出典元 |
https://www.amazon.co.jp/ |
水、ラウラミドプロピルベタイン、、コカミドメチルMEA、ラウレス-6カルボン酸Na、ベタイン、グリコシルトレハロース (Tornare)、ベタイン、ポリクオタニウム-10、加水分解水添デンプン、フェノキシエタノール、BG、加水分解シルク、オキナワモズクエキス、香料、安息香酸Na、フェノキシエタノール、エチドロン酸
【Raffi(ラフィー)シャンプーを美容師が使った感想】
美容師の手荒れ問題を解決するために開発されたシャンプーで、自然由来の保湿成分を豊富に含み、手指だけでなく髪や頭皮のケアにも最適です。
1リットルの大容量で約6ヶ月間使え、コストパフォーマンスも優れており、毎日の使用でも肌への負担が少ないのが特徴です。
手袋をしてシャンプーする美容師も安心して使える品質が魅力です。サロン品質のシャンプーがこの価格で手に入るのは嬉しいですね。
¥4,800
(2025/04/02 21:50:14時点 楽天市場調べ-詳細)
やさしい洗浄力で手荒れから守る【ベルタシャンプー】
BELTA ベルタシャンプー
商品名 |
ベルタ スカルプシャンプー |
メーカー |
BELTA |
洗浄成分 |
ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルタウリンNa |
洗浄力の強さ |
マイルドな洗浄力 |
仕上がりの質感 |
しっとり |
香り |
イランイラン |
参考価格 |
6,578円 公式HP1,980円/300ml |
写真の出典元 |
公式サイト |
水、BG、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルタウリンNa、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、シア脂、スクワラン、アシタバ葉/茎エキス、チャ葉エキス、シャクヤク根エキス、ハトムギ種子エキス、イロハモミジ葉エキス、ユキノシタエキス、ヤエヤマアオキ果汁、セージ葉エキス、カニナバラ果実エキス、ローズマリー葉エキス、ザクロ果実エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、パパイン、フルボ酸、グリチルリチン酸2K、セイヨウアカマツ球果エキス、オドリコソウエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニカ花エキス、ゴボウ根エキス、ローマカミツレ花エキス、ニンニク根エキス、アカツメクサ花エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ラリックスエウロパエア木エキス、セイヨウノコギリソウエキス、アルテア根エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、メリッサ葉エキス、オノニスエキス、スギナエキス、セロリ茎エキス、フキタンポポ花エキス、ノイバラ果実エキス、マグワ根皮エキス、トウキ根エキス、クララ根エキス など
【BELTA ベルタシャンプーを美容師が使った感想】
パパイン酵素が頭皮の汚れを簡単に落とし、植物由来の美容成分を贅沢に配合しているため、手荒れを改善しつつ頭皮環境を整えます。
高級アルコール系の界面活性剤を使用せず、しっかりと汚れを落とす点、肌への優しさについて、現役ヘアスタイリストたちから高く評価されています。
手荒れに悩む方に特におすすめで、優しい洗浄力が手に優しく、パパイン酵素が古い角質を優しく除去し、肌の状態を改善します。
また、注文してから次の日に届くスピード配送も嬉しいポイントです。
ミノンシャンプーとベルタシャンプーのどちらを紹介するか迷いましたが、手荒れをケアしつつ成分にもこだわっている点でベルタシャンプーを推奨します。頭皮のニオイを解消してくれる点も好印象です。
\公式サイトが最安!66%OFFの¥1,980/
未体験の衝撃!美容液で洗うスカルプシャンプー【ベルタ】
詳細を見る
BELTA
¥5,478
(2025/04/02 21:45:40時点 Amazon調べ-詳細)
手荒れ改善&コスパ最強【kurokamiスカルプHaruシャンプー】
\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/
haru シャンプー kurokamiスカルプ
商品名 |
haru シャンプー kurokamiスカルプ |
メーカー |
HARU(ハル) |
洗浄成分 |
ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK |
洗浄力の強さ |
マイルドな洗浄力 |
仕上がりの質感 |
しっとり |
香り |
ラベンダー |
参考価格 |
4,070円 公式HP3,256円/400ml |
写真の出典元 |
公式サイト |
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、プロパンジオール、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、セロリ種子エキス、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、サピンヅストリホリアツス果実エキス、トコフェロール、ホップエキス、オオムギ発酵エキス、豆乳発酵液、ワカメエキス、アカモクエキス、スイカズラ花エキス、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、マテチャ葉エキス、カボス果汁、アサイヤシ果実エキス、グアバ果実エキス、コーヒー種子エキス、ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、センキュウ根茎エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、カミツレ花エキス、ブッソウゲ葉エキス、ヘマチン、海塩、グルタミン酸Na、グリシン、アラニン、水添ホスファチジルコリン、フィトステロールズ、ポリクオタニウム-10、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、BG、エタノール、キサンタンガム、レシチン、デキストラン、シリカ、レモン果皮油、アオモジ果実油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、イランイラン花油、ライム油
【haru kurokami シャンプーを美容師が使った感想】
ココナッツから抽出した4種類の自然由来の洗浄成分で作られており、クリーミーな泡が特徴です。ノンシリコンながらも、頭皮と髪の汚れをしっかりと洗い流してくれます。
また、オールインワンシャンプーとしてコンディショナーが不要なため、朝の時間を有効に使えます。手に優しい成分で作られているため、手荒れに悩む方にも適しています。
さらに、このシャンプーは妊娠中のママや赤ちゃんのためにも考えられており、成分が100%天然由来であることが大きな特徴です。敏感な頭皮にもやさしく、手荒れを防ぐ効果があります。33種類の美容成分が含まれており、髪や頭皮を清潔に保つことができます。
手荒れを防ぎたい方、自然派成分を好む方、忙しい朝の時間を短縮したい方には、haru kurokami シャンプーが最適です。敏感肌でも安心して使えるこのシャンプーの使い心地と効果をぜひ体感してみてください。
\ドラッグストアは公式サイトよりも¥700ほど高いぃぃ…/
\公式HPなら¥3,256で購入可能。しかも送料無料/
手荒れを改善してフンワリ美人髪を叶える魔法
『kurokamiシャンプー』詳細を見る
\プルンと柔らかい究極のシャンプーブラシでゾワワ体験♪必ずもらっておこう♪/
¥4,681
(2025/04/02 21:45:19時点 楽天市場調べ-詳細)
洗浄力が強いシャンプー使わないで【石油系界面活性剤に注意】
手荒れに悩む人にとって、台所の中性洗剤は、
あかぎれの原因のひとつです。ココだけの話、ドラッグストアで売られている市販シャンプーにも、中性洗剤と同じ成分が使われてます。
その成分とは、
石油系の界面活性剤と、
高級アルコール系界面活性剤です。界面活性剤とは、水と油の両方をくっつける役割をする成分で、これをつけることによって油汚れなどを落とすことができます。
石油系界面活性剤や高級アルコール系界面活性剤は、安価で泡立ちがよく、洗浄力が強いため、台所用洗剤や安いシャンプーなどに使用されているんだよね。体の油分を取るので手荒れの原因にもなりがち。
石油系界面活性剤は油分に付着するため、手や頭皮の皮脂やセラミドなども、過剰に吸着して洗い流してしまいます。その結果、手や頭皮が乾燥し、手荒れやフケなどの皮膚トラブルの原因となります。
毛穴に炎症を起こさせたり、肌に刺激を与える石油系界面活性剤の種類は以下の通りです。
● ラウリル硫酸アンモニウム
● ラウリル硫酸Na
● ラウレス硫酸アンモニウム
● ラウレス硫酸Na
肌が強い人はとくに心配する必要はありませんが、手荒れに悩んでいる人はすぐに使用をやめましょう。
香料に肌が反応しちゃうときもあるから、気を付けたいね。
乾燥で手荒れを起こしているなら、油分が少ないシャンプーは使用しない方がいいでしょう。
地肌に優しいシャンプーはアミノ酸系【市販(ドラッグストア)品もチェック】
結論からお話しすると、頭皮や皮膚にやさしいシャンプーを使いたいのであれば、
アミノ酸系の洗浄成分か、
ベタイン系の洗浄成分を使ったシャンプーを使うようにしましょう。
界面活性剤(洗浄成分)の名称と特徴について解説します。
種類 |
界面活性剤 |
特徴 |
アミノ酸系界面活性剤 |
ココイルグルタミン酸TEA |
低刺激 |
アミノ酸系界面活性剤 |
ラウロイルグルタミン酸Na |
低刺激 |
アミノ酸系界面活性剤 |
ラウロイルメチルアラニンNa |
低刺激 |
ベタイン系界面活性剤 |
ラウラミドプロピルベタイン |
肌が弱い人向け |
ベタイン系界面活性剤 |
コカミドプロピルベタイン |
肌が弱い人向け |
タウリン系界面活性剤 |
ココイルメチルタウリンNa |
アミノ酸系に比べ刺激が強く、洗浄力強め |
多くの市販シャンプーはオリジナル配合で、複数の洗浄成分を組み合わせて作ったものになっています。
シャンプーを選ぶときは、ボトル裏に記載されている成分に注目してみてください。大まかな洗浄成分が分かれば、手荒れに優しいかどうかがわかるはずです。
\アミノ酸系はお肌や髪をいたわりながら洗浄できる/
手が荒れないシャンプーについてよくある質問
シャンプーの選び方や成分によっては、手や頭皮に刺激を与えることも。とくに敏感肌の方やアトピー性皮膚炎の方は、シャンプー選びに慎重になることが求められます。
この記事では、「手が荒れないシャンプー」に関するよくある質問とその答えをまとめてご紹介します。正しい知識を持って、あなたの手と頭皮の健康を守りましょう。
アトピー用市販シャンプーの効果が実感できなくなったけど?
- ある時から手荒れにおすすめのシャンプーに変えて、手荒れがおさまったのですが、3年後から再度手荒れし始めました。
何か考えられる理由はありますか?
- サロンで使うシャンプーで、自分の頭も洗っていたのですが、かゆみが出るようになり、他社のシャンプーに変更したところ、手荒れが改善しました。
どうやら私の体の中に、ずっと使っているシャンプーの抗体ができてしまったようです。
抗体ができるタイミングは個人差があり、「1度目にシャンプーにふれた時に抗体ができて、すぐにかゆみが出る人」もいれば、わたしのように「5年後に抗体ができる人」もいます。
結論、一度シャンプーを買えてみてはいかがでしょうか(もちろん手荒れにおすすめのシャンプーで)。
それで様子を見てダメであれば、皮膚化のお医者さんに相談しましょう。
美容師は手荒れ用シャンプーを使っても効かない?
- 美容師さんは、普段から何人ものお客の頭をシャンプーしていると手荒れがヒドイですか?手荒れ用のシャンプーをサロンでは使えばいいのでは?
- そもそも美容師の手荒れの話は、シャンプーが一番の要因ではありません。
問題は“水(お湯)”です。
意外と知られていないのですが、美容室によっては“水道水”を使用しているところと“純水”を使用しているところがあります。
純水を使用しているところのスタッフは、あまり手荒れを起こさないのです。
お客様や従業員の体を考えたら、純水を使用するように美容業界を統一すべきだと思いますが、現状はそこまで至っていません。
【皮膚科医がすすめる】痒くならないシャンプー市販4選:まとめ
今では、毎日石けんで手を洗い、アルコールで消毒するのが当たり前になっています。ハンドクリームで保護をしていても、手荒れで悩む人は日々増え続けています。
そんな方は、ぜひ一度紹介した手荒れ改善シャンプーを使ってみて下さい。一日も早く手荒れが改善するといいですね。