タイムユー キープモイスト シャンプーの口コミ解析!ドライせずともうるおいキープ

タイムユー キープモイスト シャンプー
本ページはプロモーションが含まれてます

「毎朝、髪がパサついて広がってどうしようもないんです…」
そんな悩みを抱えるお客様に出会ったのは、冬のはじまりでした。

乾燥による広がり、静電気、まとまらない毛先。
いくら美容室でトリートメントしても、ホームケアが追いつかない。

そこで私が紹介したのが【タイムユー キープモイスト シャンプー】でした。
洗い上がりがしっとりするのに、ベタつかない。
ドライ後も髪の中に“水分が残っている感じ”があるんです。

この記事では、美容師としての視点からこのシャンプーの実力や、実際の口コミの真相を詳しく解析します。
「乾燥しないシャンプー」を探しているなら、きっと役立つ内容です。

✔本記事のテーマ

タイムユー キープモイスト シャンプーの口コミ解析!ドライせずともうるおいキープ

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

タイムユー キープモイスト シャンプーの基本スペック

商品名タイムユー キープモイスト シャンプー
メーカーT/ME U(株式会社マンダム)
洗浄成分ラウラミドプロピルベタイン、スルホコハク酸ラウレス2Na、コカミドメチルMEA、ラウリルグリコールカルボン酸Na、ラウロイルアスパラギン酸Na
洗浄力の強さやや強めの洗浄力
仕上がりの質感さらさら、しっとり
香りマグノリアをベースにアプリコットを加えた、透明感のあるフローラルな香り
参考価格1,760円/400ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ラウラミドプロピルベタイン、ソルビトール、スルホコハク酸ラウレス2Na、コカミドメチルMEA、ラウリルグリコールカルボン酸Na、ラウロイルアスパラギン酸Na、クダモノトケイソウ種子油、ホホバ種子油、ユズ果実エキス、メドウフォーム-δ-ラクトン、BG、トコフェロール、PPG-3カプリリルエーテル、ポリクオタニウム-10、クエン酸、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-67、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料

タイムユー キープモイスト シャンプーは、毎日のシャンプー時間を“美髪を育てる時間”に変えてくれる、プロ目線でも非常にバランスの良い仕上がりのシャンプーです。

特徴的なのは、濡れ髪の摩擦ダメージを軽減する「保水膜処方」。洗っている最中の指通りはもちろん、タオルドライ時のキシみや絡まりを抑え、まとまりやすい髪へ導いてくれます。さらに、ラウロイルアスパラギン酸Naなどのアミノ酸系洗浄成分を中心としたマイルドな処方で、必要なうるおいを守りながら、地肌もすっきり洗い上げてくれます。

そして、美容師として特に注目したいのが、「すぐに乾かせなくても髪内部の水分をキープできる」設計。ユズ果実エキスやホホバ種子油、クダモノトケイソウ種子油などの保湿成分が髪を内部から支え、ドライヤーがすぐ使えない忙しいシーンでも、髪のうるおいを逃しにくい処方になっています。これは育児中の方や、バスタイム後にすぐに動きたい方にも嬉しいポイントです。

香りはマグノリア×アプリコットをベースにした透明感のあるクリアフルールの香りで、バスルームでもドライ後もほのかに続き、心地よさが長持ちします。

「サラサラ感・まとまり・うるおい」をすべて叶えたい方、そして日々のケアを無理なく続けたい方に、安心しておすすめできる一本です。

タイムユー キープモイスト シャンプーの効果

効果ポイント内容
摩擦軽減保水膜成分が髪表面をコーティングし摩擦を抑制
低刺激洗浄アミノ酸系洗浄成分配合で髪と頭皮にやさしい
時間美容対応湯あがり後すぐにドライできない時間も保水を続ける
使用感評価高濃密泡・なめらか質感・まとまりの良さが好評

1. 摩擦ダメージから髪を守る「保水膜」アプローチ

“濡れ髪”の無防備な状態での洗髪やタオルドライは、髪の摩擦ダメージにつながりやすいです。タイムユー シャンプーは、髪に保護膜の代わりとなる ポリクオタニウム‑67 を配合し、洗浄時の摩擦を大幅に軽減。絡まりやキューティクルの乱れを防ぎ、髪をうるおった状態に導きます。

2. アミノ酸系洗浄成分による低刺激&うるおい洗浄

洗浄には、ラウロイルアスパラギン酸Naを中心とするアミノ酸系界面活性剤を採用。低刺激でありながら適度な洗浄力を確保し、洗いあがりでもうるおいを残します。

3. 入浴後すぐにドライできない髪も「時間を味方にするケア」

マンダムが提唱する“タイムエフェクト発想”により、入浴後の「ゴールデンタイム」(=乾燥や髪の広がりが起きる前) に保水ケアができる点が特長です。これにより、自然乾燥や他のケア中でも髪のうるおいを保ち、翌朝までもサラサラでまとまりある髪に導きます。

4. 高評価のレビューでも「まとまり×使用感」に定評

美容情報誌「LDK the Beauty」では、A評価を獲得。編集部によるリアルな機能評価でも、洗い心地や泡立ち、指通りの良さが高く評価されています。

タイムユー キープモイスト シャンプーのメリットとデメリット

メリットデメリット
髪への摩擦ダメージを抑えられる
アミノ酸系洗浄成分で優しい洗い心地
ドライまでの時間に“うるおいキープ”という新発想
香りが好印象で継続使用しやすい
成分の安全性が高い
重度の乾燥・ハイダメージ毛には物足りないことも
泡立ちはマイルドで物足りなく感じる人も

メリット

● 髪への摩擦ダメージを抑えられる

保水膜成分「ポリクオタニウム-67」が洗髪時の摩擦を軽減。髪の絡まりを防ぎ、キューティクルを守りながら洗える設計です。

アミノ酸系洗浄成分で優しい洗い心地

主成分にラウロイルアスパラギン酸Naを採用しており、低刺激ながら必要な洗浄力を保ち、頭皮が敏感な方にもおすすめできます。

ドライまでの時間に“うるおいキープ”という新発想

「入浴後すぐにドライできない」というリアルな生活課題に対応。自然乾燥気味の人や、子育て中でケアが後回しになる人にもフィットする「時間美容」対応型。

香りが好印象で継続使用しやすい

マグノリア×アプリコットの透明感ある「クリアフルール」の香りが、さりげなく持続。清潔感を感じる女性らしい香調が人気。

成分の安全性が高い

パラベン・合成着色料・紫外線吸収剤などが無添加。LDK the BeautyでもA評価を獲得しており、成分信頼性も裏付けあり。

デメリット

重度の乾燥・ハイダメージ毛には物足りないことも

保湿力は標準〜やや高めだが、ブリーチ毛・縮毛矯正後などの重度ダメージ毛にはトリートメント併用が必須。

泡立ちはマイルドで物足りなく感じる人も

アミノ酸系洗浄成分の特性上、洗浄力・泡立ちが控えめ。しっかり泡で洗いたいタイプの人には向き不向きあり。

タイムユー キープモイスト シャンプーの使い方

STEP
予洗い(プレウォッシュ)

まず、ぬるま湯で1〜2分程度しっかり予洗いを行います。
この段階で汚れの約7割は落ちるため、シャンプーの効果を最大化できます。

STEP
適量を手に取り、泡立てる

シャンプーを手のひらで軽く泡立ててから髪にのせることで、摩擦を抑えながらやさしく洗えます。
※ミディアムヘアで2プッシュ程度が目安。

STEP
指の腹で頭皮をマッサージするように洗う

爪を立てず、頭皮をほぐすようにマッサージしていくのがポイント。
このとき、保水膜成分(ポリクオタニウム-67)が髪に密着し、摩擦を防ぎながら洗えます。

STEP
丁寧にすすぐ

ぬめりや泡が残らないよう、最低でも1〜2分かけて丁寧にすすぎます。
すすぎ残しは頭皮トラブルの原因になります。

【すぐに乾かせない場合でも安心】
このシャンプーは「時間美容」発想なので、すぐにドライできない場合でもうるおいをキープしてくれます。
ただし、美容師目線ではできるだけ30分以内にドライヤーで乾かすことを推奨します。まとまり感がよりアップします。

タイムユー キープモイスト シャンプーの口コミや評判

【良い口コミ】

良い感じでまとまります。
しっとりしますね。
翌朝も髪の指どおりがスムーズでした。
甘めですが、ほどよい香りも個人的に気に入りました。

引用元:Amazon

泡立ちはとてもきめ細かく、頭皮の汚れ落ちなども悪くないです。
香りも強すぎずリラックスできる香りになっており、強い香りが苦手な方にもおすすめです。

洗い流した後に髪の毛にオイルがまとっているような感覚があります。
保湿力がしっかりとあるようで、髪の毛がしっとりサラサラに洗いあがる点が素晴らしいです。シャンプーだけでの使用もおススメですが、同じシリーズでのセットの使用がおススメですよ。

引用元:Amazon

お風呂上がりの髪の毛にフワッとかけるだけ!パサつきを軽減してまとまりやすい髪になります。
お手軽ケアで髪がコーティングされたかのようになり、ドライヤーをかけてもまとまりをキープしてくれます。
クリアフルールの香りはドライヤー時にふんわり香りとっても気分が良いです。

引用元:Amazon

T/MEU(タイムユー) キープモイスト シェイキングミスト [ 洗い流さないトリートメント ] クリアフルールの香り 100ml
2層式で良く振って混ぜてから使うミストです。
お風呂上がりにタオルドライした髪にスプレー。
クリアフルールの香りは爽やかで好きですが、髪の毛の長さや毛量によってプッシュする回数は異なり間ますが、
多すぎると強烈なので、初めは様子を見ながらと適量を見分けた方がいいです。
最初はオイル感でギトつくものの、ドライヤーで乾かすとサラサラになります。
私の細く乾燥した髪もまとまりが良くなり、満足しています。
手軽さと効果のバランスが良いです。
量が少なめなのが残念ですかね。

引用元:Amazon

これはすごい笑笑パヤパヤ感がなくなりました

引用元:Amazon

【悪い口コミ】

髪を乾かす前にかけるとサラサラのまとまりやすい髪になります。私の髪質には合ってました。(柔らかいが広がりやすい)
ただ、前髪にかけるとベタつくので前髪以外に使用してます。量が少なくてコスパ悪いのでリピートするかは微妙です。

引用元:Amazon

効き目もイマイチわからないしとにかく小さい。
コスパも悪いのでリピはなし。

引用元:Amazon

値段の割にまとまらない、というか、しっとりしないです。これの前まで使っていたウォ◯ジョ◯ヨのシャンプー&トリートメントが物凄く良かったのでどうしても比べちゃう。あっちの方が安いし。
お値段の割には期待しすぎちゃったなって感想です。

引用元:Amazon

タイムユー キープモイスト シャンプーの価格は?発売日は?

価格
希望小売価格1,760円
内容量:400 ml

発売日
オンライン初回発売日:2025年2月10日 

タイムユー キープモイスト シャンプーの販売店

店頭(全国ロフト店舗およびロフトオンラインストア)での先行販売開始日2025年8月4日(月)

株式会社マンダムの会社概要

項目内容
商号株式会社マンダム
URLhttps://www.mandom.co.jp
業種製造業
本社所在地大阪府大阪市中央区十二軒町5-12
電話番号06-6767-5021
代表者名西村 健
上場東証プライム
資本金
設立1927年12月
オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中村 良太のアバター 中村 良太 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次