SOWASOWA ピュアダメージケア シャンプーの口コミ解析!乾燥したダメージヘアのためのアイテム

SOWASOWA(ソワソワ) ピュアダメージケアシャンプー
本ページはプロモーションが含まれてます

美容師として、髪のダメージに悩むお客様から「おすすめのシャンプーは?」と聞かれることが多いのですが、最近注目しているのがSOWASOWAピュアダメージケアシャンプーです。

正直、ダメージケア用のシャンプーは数あれど、どれも一長一短で、なかなか「これだ!」と言えるものに出会えませんでした。

しかし、このSOWASOWAシャンプーを実際に試してみると、髪へのやさしい洗い上がりと、驚くほどの指通りに感動したんです。

髪がしっとりまとまりながらも軽やかさを残し、翌朝もふんわりとまとまるので、スタイリングも決まりやすくなります。

特に傷んだ髪に悩んでいる方、カラーダメージが気になる方にとっては、新たな救世主になるかもしれません。

今回は、美容師目線でのSOWASOWAピュアダメージケアシャンプーのおすすめポイントや、お客様のリアルな口コミも交えながら、このシャンプーの実力を徹底解説します。

✔本記事のテーマ

SOWASOWA ピュアダメージケア シャンプーの口コミ解析!乾燥したダメージヘアのためのアイテム

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

SOWASOWA ピュアダメージケア シャンプーの基本スペック

ピュアダメージケアシャンプー

ピュアダメージケアシャンプー

商品名ピュアダメージケアシャンプー
メーカーSOWASOWA ソワソワ
洗浄成分ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA
洗浄力の強さやさしい洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りグラデーショナルブーケの香り
参考価格1,800円/500ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドメチル MEA、グリセリン、加水分解シルク、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン( 羊毛 )、アルギニン、グリシン、カンゾウ根エキス、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、レモン果実エキス、セージ葉エキス、ブドウ葉エキス、オランダガラシ葉エキス、オランダガラシエキス、ニンニク根エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニカ花エキス、ハマメリス葉エキス、セイヨウオトギリソウ花/ 葉 /茎エキス、セイヨウトチノキ葉エキス、セイヨウキズタエキス、スギナエキス、ヒバマタエキス、セイヨウナツユキソウ花エキス、クレマティス葉エキス、オドリコソウ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、サボンソウ葉 / 根エキス、ポリクオタニウム-50、ポリクオタニウム-10、ラウリルグルコシド、BG、クエン酸、フェノキシエタノール、ペンチレングリコール、安息香酸Na、ペンテト酸5Na、フィチン酸、酸化銀、ココイルグルタミン酸TEA、PPG-7、塩化Na、香料

SOWASOWA ピュアダメージケア シャンプーは、サロン品質のダメージ補修を目的に作られたシャンプーで、髪の傷みや乾燥を改善するための成分が配合されています。

このシャンプーの特徴として、髪に優しい処方としっとりとした仕上がりが挙げられます。また、髪にほんのりと残る「グラデーショナルブーケの香り」が特徴で、フルーツと花の香りの調和が楽しめます。

SOWASOWA ピュアダメージケア シャンプーの効果

加水分解シルクや加水分解ケラチンといったダメージ補修成分が配合されています。これにより、髪の表面に保護膜を作りながら、内側から補修してくれる効果が期待されます。

さらに、23種類の植物由来成分を含むことで、頭皮環境を健やかに保つことも目指しており、しっとりとしたなめらかな髪を実現します。乾燥やパサつきが気になる人にとって、毎日の使用でダメージケア効果が感じられるとされています。

SOWASOWA ピュアダメージケア シャンプーのメリットとデメリット

【メリット】

● ダメージ補修成分として加水分解シルクや加水分解ケラチンを配合。
● 乾燥を防ぎ、しっとりとした仕上がりが期待できる。
● シリコンフリー、パラベンフリー、アルコールフリーで低刺激。

【デメリット】

● 補助成分に不要な成分が含まれていることがあるため、敏感肌には不向きな場合がある。
● 髪質や頭皮タイプにより効果が異なる場合がある。

SOWASOWA ピュアダメージケア シャンプーの使い方

① 予洗いをする
最初に髪と頭皮をしっかりと濡らし、約1分間、ぬるま湯で優しく洗い流します。この「予洗い」で髪に付いたホコリや皮脂を軽く落とし、シャンプーの泡立ちを良くする準備が整います。

② 適量のシャンプーを手に取る
髪の長さやボリュームに合わせて適量(通常、ミディアムヘアで500円玉程度)を手に取ります。手のひらで軽く泡立ててから髪に馴染ませると、全体に均一に行き渡りやすくなります。

③ 頭皮を中心にマッサージする
シャンプーを頭皮に直接つけるのではなく、泡を髪全体に広げながら、指の腹を使って優しく頭皮をマッサージします。この時、爪を立てないように注意してください。頭皮をマッサージすることで、毛穴の汚れをしっかりと取り除き、血行も促進され、頭皮環境が整います。

④ 髪の中間から毛先にも泡を行き渡らせる
髪のダメージが多い部分(中間から毛先)にも泡を行き渡らせ、優しく揉み込むようにして洗います。ダメージ補修成分が髪全体にしっかりと浸透し、まとまりのある仕上がりが期待できます。

⑤ 十分にすすぐ
シャンプーが残らないように、ぬるま湯でしっかりと洗い流します。泡が残ると頭皮のトラブルや髪のパサつきの原因になるため、最低1分以上かけて丁寧にすすぐのがポイントです。

⑥ コンディショナーやトリートメントを併用
ダメージケアをより効果的にするため、SOWASOWAのコンディショナーやトリートメントも併用するのが理想的です。シャンプーで髪と頭皮を清潔にした後、コンディショナーで髪にうるおいを与え、仕上がりの質感がアップします。

ハイダメージの方は、2度洗いがおすすめで、1度目で頭皮を洗い、2度目で髪全体に泡をなじませてダメージケア効果を最大限に引き出す方法も良いとされています。

SOWASOWA ピュアダメージケア シャンプーの口コミや評判

ダメージケアに特化したシャンプーとして、多くのユーザーから好評を得ています。このシャンプーの特徴の一つは、髪に持続する「グラデーショナルブーケの香り」で、フルーツと花をブレンドした心地よい香りが長時間続くため、使うたびにリフレッシュできると感じるユーザーが多くいます。また、ダメージ補修に効果が期待できる成分である加水分解シルクや加水分解ケラチンが配合されており、髪のパサつきや傷みを軽減し、しっとりとした手触りを実感する声が多いことも特徴です。

さらに、シリコン、パラベン、アルコール、鉱物油、法定色素を含まない低刺激の処方が採用されており、頭皮や髪に優しい使用感が評価されています。この点に関して、敏感肌の方にも使いやすいとの意見も見られ、安心して使えるシャンプーとして支持されています。

SOWASOWA ピュアダメージケア シャンプーの価格は?発売日は?

500mlあたり約1,865円(1mlあたり約3.73円)と、サロン品質のシャンプーとしては比較的手に取りやすい価格帯に設定されています。価格は大手ドラッグストアやオンラインショップでの販売価格で異なる可能性もあります。

SOWASOWA ピュアダメージケア シャンプーの販売店

● Amazon
● 楽天市場
● Yahoo!ショッピング

また、実店舗では一部のドラッグストアやバラエティショップで取り扱いがある場合がありますが、店舗によって在庫状況が異なるため、事前に確認することをおすすめします。

株式会社Nuzzleの会社概要

会社名株式会社Nuzzle
URLhttps://nuzzle.co.jp/
業種商業(卸売業、小売業)
本社所在地東京都港区六本木2-4-5 六本木Dスクエア2F
電話番号03-6661-6200
代表者名田中元規
上場未上場
資本金100万円
設立2020年10月

株式会社ナズル(Nuzzle)が展開するヘアケアブランドの一つです。ナズルは、2017年9月1日にこのシャンプーを発売し、同年11月22日には追加発売も行っています。

同社は、サロン発想のダメージケアをコンセプトに、スタイリングしやすい指通りの良い髪とクリアな地肌を目指した製品を提供しています。

また、ヘアフレグランスのような香りが1日中持続する点も特徴としています。製品には20種類以上の植物由来成分が配合されており、シャンプーはシリコン、パラベン、アルコール、鉱物油、法定色素を使用していないなど、成分にもこだわりがあります。

オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

nakamuraのアバター nakamura 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次