SGNI スグニグロッシーオイルの口コミ評判を解析!どこに売ってるかも解説

本ページはプロモーションが含まれてます

「サロン帰りのツヤって、自分じゃ再現できないんですよね…」
そんな風に話してくれたのは、毎月トリートメントに通ってくれているお客様。

確かに、自宅ケアだけで”プロ仕上げ”のようなツヤ感を出すのは難しい。
でも最近、「SGNI スグニグロッシーオイルならいけるかも」と思わせてくれるアイテムに出会いました。

重すぎないのに毛先までまとまり、まるで鏡のようなツヤが出る。
今回は、美容師目線でSGNI スグニグロッシーオイルの口コミ評判を徹底解析しながら、「どこで買えるのか」も詳しくご紹介します。

以下のオイルも人気があります。

あわせて読みたい
レチスパヘアオイルの口コミ解析!頭皮ケアしつつうねりパサつきがまとまる 「朝アイロンしても、午後にはうねって広がっちゃうんです…」そんな風に相談してきたのは、湿気が増える季節になると決まって来店されるお客様。 髪だけでなく、頭皮の...

✔本記事のテーマ

SGNI スグニグロッシーオイルの口コミ評判を解析!どこに売ってるかも解説

\この記事もよく読まれています/

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

SGNI グロッシーオイルの基本スペック

SGNI グロッシーオイルの基本スペック
商品名SGNI グロッシーオイル
メーカーSGNI
香り爽やかなカームシトラスの香り
参考価格1,614円/80ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/

SGNI グロッシーオイルは、株式会社AQUA・NOAが展開する新ブランド『SGNI(スグニ)』のヘアケアオイルです。

髪のパサつきや広がりを抑える効果があり、スタイリングも可能なファイバー保湿ミルクとして開発されました。

とくに、5種類のナノ補修成分が配合されており、髪のダメージを補修し、サラサラな髪に導きます。

SGNI グロッシーオイルは80mL容量で、価格は1,699円(税込)です。

洗い流さないヘアトリートメントおよびヘアスタイリング剤として使用できます。清楚でエレガントなフローラルムスクの香りが特徴。

SGNI グロッシーオイルの効果

SGNI グロッシーオイルの効果

SGNI グロッシーオイルを使用すると、髪に速やかに潤いを与え、ダメージを補修することができます。

これは、製品に含まれる5種類のナノ補修成分が毛髪内部に浸透しやすく、ケラチンたんぱく質の不足を補い、パサつきや枝毛、切れ毛を防ぐ効果があるためです。

SGNI グロッシーオイルのメリットとデメリット

SGNI グロッシーオイルのメリットとデメリット

メリットとしては、手軽に使えるポンプタイプとスリムボトルデザインで場所を取らない点や、高い保湿力を持つ成分が配合されている点が挙げられます。

デメリットとしては、直毛で細い髪質の方には合わない可能性があるということです。

SGNI グロッシーオイルの使い方

SGNI グロッシーオイルの使い方

SGNI グロッシーオイルは洗い流さないヘアトリートメントとして使用します。

STEP
STEP
1. 髪を洗い、タオルドライまたは半乾きの状態にします。
2. 適量のモイストミルクを手に取ります。
3. 手のひらで温めながら、髪全体に均等になじませます。とくに、毛先やダメージが気になる部分にしっかりと塗布します。
4. ドライヤーで髪を乾かし、スタイリングを行います。

【注意点】
● 過剰な量を使用すると、髪が重くなったり、べたつきが生じる可能性がありますので、適量を心掛けてください。
● 目や皮膚に刺激を与える可能性がありますので、目に入らないよう注意してください。

SGNI グロッシーオイルの口コミや評判

【良い口コミ】

髪がサラサラ、ツヤツヤになります。

ロングヘヤーで 髪の量が多めですが、
ワンプッシュのオイルの量で足ります。

ベタベタせずサラサラなオイルなので、とても使いやすいです。

引用元:Amazon

とてもサラサラになり手触りが良く気に入っています!
香りも強くなくてフレグランスの邪魔になりません♪
発送元のショップさんも丁寧な対応をしてくださるのでまた次回もお願いしようと思います。

引用元:Amazon

細くて柔らかい猫毛の私にはとても合うオイルでした。ベタつかず、サラッと伸びの良いテクスチャーです。内容量が少なめなので、もっと大容量の物が出たら嬉しいです。

引用元:Amazon

洗髪後のドライヤーの前に使ってます
ベタベタしないでサラサラになります

引用元:Amazon

ベトベトしなく髪にツヤと指通り髪が良い

引用元:Amazon

【悪い口コミ】

某雑誌で高評価だというので買ってみましたが、効果を感じられません。香りは安っぽいし。

引用元:Amazon

時間経過で指通り悪くなることに気づきました。柑橘系の匂いが強く、若干かゆみもでます。

引用元:Amazon

私の髪には合わず、つけた途端にキシキシになってしまいました。

引用元:Amazon

SGNI グロッシーオイルの価格は?発売日は?

SGNI グロッシーオイルの価格は1,699円(税込)です。

2023年4月25日(火)に全国のロフトおよびAmazonで先行発売されます。

SGNI グロッシーオイルの販売店

SGNI グロッシーオイルは全国のロフトおよびAmazonで購入することができます。ただし、一部取扱いのない店舗も存在します。

株式会社AQUA・NOAの会社概要

会社名株式会社AQUA・NOA
URLhttp://www.aquanoa.com
業種商業(卸売業、小売業)
本社所在地東京都港区六本木2-4-5 六本木Dスクエア2F
電話番号03-5797-8747
代表者名田中 元規
上場未上場
資本金300万円
設立2004年12月

SGNI グロッシーオイルは株式会社AQUA・NOAが展開する製品です。

同社は2004年に創業し、女性の悩みに寄り添い、美しく健康的な製品をリーズナブルな価格で提供しています。

詳細は公式HPで確認できます。

オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中村 良太のアバター 中村 良太 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次