SGNIディープリペアオイルの口コミを解析!ダメージ集中補修しつつ指通りサラサラに

本ページはプロモーションが含まれています

「ブリーチしたら、髪がバサバサで…オイルつけても効果がなくて」

そんな相談を受けたのは、ハイトーンカラーが人気になり始めた頃でした。

どんなにおしゃれでも、傷んだ髪では魅力が半減してしまいますよね。

そこで私が紹介したのが【SGNIディープリペアオイル】。

補修力の高さと、仕上がりのサラサラ感に「これ、もっと早く出会いたかった!」と感動されたのを今でも覚えています。

今回は、美容師としての経験をもとに、実際の口コミを徹底解析しながら、ダメージ毛にも使える理由や効果的な使い方をご紹介します。

髪に自信を取り戻したい方、必見です。

✔本記事のテーマ

SGNIディープリペアオイルの口コミを解析!ダメージ集中補修しつつ指通りサラサラに

\こちらの記事もよく読まれています/

あわせて読みたい
美容師が認める安い市販シャンプー32選!1000円以下のおすすめランキングを公開 「これ、市販なのにこんなに仕上がりが良いんですか?」以前ご紹介したシャンプーを試してくださったお客様から、こんな嬉しい感想をいただきました。 市販品の中には、...

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

SGNIディープリペアオイルの基本スペック

SGNIディープリペアオイルの基本スペック
商品名SGNIディープリペアオイル
メーカー株式会社AQUA・NOA
香りブラックティーの香り
参考価格1,899円/80ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水添ポリイソプテン、シクロベンタシロキサン、ジメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分ケラチン(羊毛)、ステアルジモニウムヒドロキシプロビル加水分解ケラチン(羊毛)、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、加水分解コラーゲン、ゼイン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ヘマチン、BG、DPG、スクワラン、アーモンド油、アボカド油、アルガニアスピノサ核油、アンズ核油、バオバブ種子油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、メドウフォーム油、ユチャ種子油、ジメチコノール、安息香酸アルキル(C12-15)、イソノナン酸イソノニル、トリ(カプリル酸/カプリン酸グリセリル、エタノール、水、フェノキシエタノール、ペンチレングリコール、香料

SGNIディープリペアオイルは80mlで1,899円(税込)となっており、ハイダメージの髪を集中補修することができる、伸びるオイルを採用しています。

このオイルは、3種類のナノ加水分解ケラチンや2種類のナノPPT成分ジラウロイルグルタミン酸リシンNaを含む補修成分を配合しており、傷んだ部分に密着してダメージを集中補修します。

株式会社AQUA・NOAが提供する新製品で、ハイダメージの髪に特化していて、ヘアカラーやブリーチをしている方や、パサつきが気になる方におすすめです。

2023年4月に誕生したSGNIブランドから発売され、紅茶の香りが特徴的で、さらっとした使用感が得られるのが特徴。

SGNIブランドは、手軽さやデザイン性だけでなく、成分、使用感、香り全てにこだわって高品質をお手頃価格で提供することを目指しています。

SGNIディープリペアオイルの効果

SGNIディープリペアオイルの効果

SGNIディープリペアオイルを使用することで、傷んだ髪や枝毛、切れ毛などのハイダメージを集中補修することが可能です。

さらに、髪にツヤを与えるだけでなく、ラフな動きや濡れ感を出すスタイリングとしても使用できます。

紫外線などの外的刺激から髪を守る働きもあります。髪に深く浸透し、内部から修復する効果があります。

SGNIディープリペアオイルのメリットとデメリット

SGNIディープリペアオイルのメリットとデメリット
メリットデメリット
傷んだ髪を集中補修する
さらっとした使用感
上品なブラックティーの香り
ベタっとした質感になる

SGNIディープリペアオイルの使い方

SGNIディープリペアオイルの使い方

オイルを使用した後にドライヤーで乾かすと、サラサラな指通りになります。また、朝のスタイリングとしても利用でき、髪にツヤを与えるだけでなく、ラフな動きや濡れ感を出すスタイリングとしても使用できます。

【トリートメントとして使う場合】
シャンプー後にタオルでしっかり水気を取り、適量を手に取り、毛先を中心になじませてドライヤーで乾かす。

【スタイリングとして使う場合】
ブラッシング後に適量を手に取り、毛先から中間に向けてなじませてスタイリング。なじみやすくベタつきにくいため、ヘアアレンジ時にも重宝します。

SGNIディープリペアオイルの口コミや評判

【良い口コミ】

サラッとして匂いも大人の香りで気に入っています。髪もしっとりしてきました。
引用元:Amazon

インナーにブリーチをしたので、話題になってたこちらを購入。
しっとりさらさら!とっても使い心地よいですー匂いも💕

引用元:Amazon

少し粘りのあるオイルがサラサラに変わり、ブリーチを繰り返しているパッサパサの髪の毛ずーっと保湿してくれる感じがします。香りもとても良い!

引用元:Amazon

糸が伸びるみたいなオイルでタオルドライ後つけてドライヤーで乾かしています。朝起きた時サラサラの状態のままなので、ブラシで梳かしただけで出掛けられます。とても良いです。

引用元:Amazon

糸引く質感で軽すぎず重すぎずまとまりが良い仕上がりになる。
匂いは個人的に紅茶感はそこまでないように感じた。
最初苔っぽさがあるけど、徐々に甘さが出てくる感じがする。
でも甘すぎないので飽きずに使える。

引用元:Amazon

【悪い口コミ】

トロッとしたテクスチャーで、香りはそこまで強くありません。私は潤いやしっとりした感じを求めてたのですが、髪質が硬くて毛量も多いためか、物足りなかったです。べっとりせずサラッとしてるのが好みな方にオススメします。

引用元:Amazon

ブルーのオイルより
若干おもめで
匂いはギリ食事時に失礼に当たらないくらいです

匂い気になる方は
無香料ミルクタイプとブルーの微香のオイルを
おすすめします!

引用元:Amazon

補修する力は素晴らしいですが、コーティングが強すぎてシャンプー泡立ちません。
予洗いしてからでないと泡立たず、髪には良くないかもですね。そこだけ注意かな。

引用元:Amazon

髪の状態があまりよくならなかった
シャンプーの泡が立たなくなるというレビューがありましたが、確かに泡立ちません
地肌につけるわけでは無いのですが、泡立たないのは頭皮が綺麗に洗えないという話も聞いたこともあり、香りもまぁ…そこまで好きでもなかったので扱いずらさもあり活用できませんでした
同じメーカーの黄色と青のオイルはよかったのに、残念

引用元:Amazon

イライラの限界がきたのでレビューします。ようやっと使いきれそうなところまできました。よく我慢したと思う。
とにかく液だれが凄いんで毎日イライラしながら使ってました。
液がただのオイルと違い、糸を低く粘度あるもの。拭いても拭いてもねちょーベターは取れません泣
それに引き替え効果のほどはというと、そんなに…となります。非常に残念。
リピしません!期待してましたが!

引用元:Amazon

SGNIディープリペアオイルの価格は?最安値は?

SGNIディープリペアオイルの価格は1,899円(税込)。

しかし、高品質な成分を使用していることから、この価格でも十分に価値があると言えます。

SGNIディープリペアオイルの発売日

SGNIディープリペアオイルは2023年9月10日に全国のロフトおよびAmazonで先行発売され、2023年9月25日からはその他のバラエティショップや一部のドラッグストアでも販売が開始されます。

この製品は、多くの店舗で手に入れることができます。

SGNIディープリペアオイルの販売店

SGNIディープリペアオイルは全国のロフトおよびAmazonで先行発売され、9月25日からはその他のバラエティショップや一部のドラッグストアでも販売が開始されます。

購入する際は、公式サイトや公式のSNSアカウントで最新情報を確認することをおすすめします。

株式会社AQUA・NOAの会社概要

項目詳細
会社名株式会社AQUA・NOA
URLhttp://www.aquanoa.com
業種商業(卸売業、小売業)
本社所在地東京都港区六本木2-4-5 六本木Dスクエア2F
電話番号03-5797-8747
代表者名田中 元規
上場未上場
資本金300万円
設立2004年12月

SGNIディープリペアオイルは株式会社AQUA・NOAが提供しています。同社は2004年に創業し、女性の悩みに寄り添い、美しく健康的な製品を生み出しています。

詳細は公式HPで確認できます(アクアノア公式HP)。

この会社は、新たなビューティ&ヘルスケアのトレンドをつくり続けています。

オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中村 良太のアバター 中村 良太 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次