現役美容師おすすめのシャンプー成分
Seika 全 シャンプーの口コミ解析!敏感肌でも安心の頭皮のエイジングケア


「先生、このシャンプーって大丈夫ですか?」
ある常連のお客様から、Seika 全 シャンプーのことを聞かれたのが始まりでした。
最近、抜け毛や頭皮のかゆみに悩んでいるという彼女。
敏感肌でも使える安全なシャンプーを探しているとのことでした。
気になって自分でも取り寄せて試してみたら――
驚くほど頭皮が落ち着いて、指通りがなめらかに。
しかも、年齢による髪のハリ不足にもアプローチしてくれる処方だったんです。
この記事では、Seika 全 シャンプーに寄せられた本音の口コミを美容師の目で分析し、どんな人にぴったりなのか、頭皮と髪のエイジングケアの観点から詳しくご紹介します。
✔本記事のテーマ
監修者

中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
著者

「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
Seika 全 シャンプーの基本スペック

商品名 | Seika 全 シャンプー |
メーカー | 王子製薬株式会社 |
洗浄成分 | ラウロイルサルコシンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ヤシ油アルキルグルコシド |
洗浄力の強さ | やや強めの洗浄力 |
仕上がりの質感 | さっぱり、さらさら |
香り | フレッシュグリーンリーフと和漢が織りなす奥行きのある香り |
参考価格 | 1,498円/ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
毎日の洗髪による頭皮のバリア機能低下やコンディショニング成分の蓄積によるトラブルに着目し、アミノ酸系洗浄成分で優しく洗い上げます。
和漢植物エキスと現代テクノロジーを融合させた処方で、健やかな髪へと導きます。
Seika 全 シャンプーの効果


毛穴ケア:コノテガシワエキスが頭皮の毛穴を清潔に保ち、健やかな地肌をサポートします。
血行促進:ショウガ根エキスが頭皮をじんわりと温め、血行を促進します。
髪のハリ・潤い:パンテノール(プロビタミンB5)が髪にハリと潤いを与えます。
キューティクル保護:PPG-3カプリリルエーテルがキューティクルを整え、夜間の摩擦から髪を守ります。
頭皮環境の改善:ナイアシンアミドが頭皮のバリア機能を補修し、健やかな状態を保ちます。
成分が相互に作用し、頭皮と髪の健康をサポートします。
Seika 全 シャンプーのメリットとデメリット


メリット | デメリット |
---|---|
アミノ酸系洗浄成分で毎日使っても優しい洗い上がり 和漢植物エキス配合で頭皮環境を整える ナイアシンアミドやパンテノールが髪と頭皮に潤いを与える フレッシュグリーンリーフと和漢の香りでリラックス効果 夜間修復テクノロジー「SOFTCARE GP-1」で就寝中に髪をケア | 香りの好みが分かれる可能性がある 特定の頭皮トラブルには効果が限定的な場合がある |
Seika 全 シャンプーの使い方

Seika 全 シャンプーの口コミや評判
【良い口コミ】
グリーンリーフの香りが独特でクセになります。洗い上がりは頭皮がスッキリして、とても気持ちいい!リフレッシュしたいときにぴったりです。
引用元:Amazon
見た目の派手さと中身の個性的な香りで、印象の強いシャンプーでした。
香りは好き嫌い分かれそうですが、使っているうちに慣れてくるかも。
容器が楕円のスリムボトルで、置く場所を取りにくいのは良いところ。洗い上がりは一般的なモイスト系シャンプーよりすっきりする感じで、ヌルヌルしたりせず使いやすいと感じます。
しばらく使ってみて、頭皮や髪に変化があったら追記する予定です。追記2025/07/04
香りは使っているうちに慣れました。使用後はそこまで残らない香りなのでOKです。
今まで使っていたモイスト系シャンプーでは、使用後にヌルヌルするわりに髪の保湿が不十分で、その後のトリートメントも浸透が悪く、ヘアミルクやヘアオイルを使っても効果が薄いのが悩みでした。
こちらの全浸透シャンプーは名の通り、髪に潤いをきちんと届けられている実感があります。
トリートメントを使用せず、これとアウトバスにヘアオイルのみでかなり髪質が安定しました。
香りは独特で人におすすめしにくいのですが、実力派シャンプーとして再評価したいと思います。
個人的には、香りや泡立ち、使用後のすっきりさっぱりしっとり感含めてお気に入りになりました。
特にカラー等していないので、今のところトリートメントとヘアミルク要らずです。香りでイマイチな評価に傾きそうでしたが、この商品自体のコスパが良いので満足です。
なくなったらリピート第一候補のシャンプーとなりました。
その際には香りにバリエーションが有るといいかもです。引用元:Amazon
スキンケア発想、日本人の頭皮毛穴に着目したシャンプー
髪の根元から立ち上げ、ふわふわボリュームのある髪に導きます。
少し色が付いている、トロットしたテクスチャーで
泡立ちが良いです。
和漢のさわやかな香りです。
指通りも良くて1本使いきった頃が楽しみです。
引用元:Amazon
和漢の香りは結構渋い香りです
シャンプーが柔らかくてめちゃくちゃ
髪が洗いやすかったです
泡立ちも良くてとても気に入りました引用元:Amazon
シャンプーでは出会ったことがない漢方薬っぽい香りに少し驚きました。
使い心地はオイルっぽい重めのテクスチャーで、洗い流しが少し大変かも。
ただ、その漢方薬っぽい香りはいつまでも残らなくて、翌日の頭皮のすっきり感と
髪のしっとり感に今までないものを感じました。
使った感じ、特に頭皮のケアが気になる方にはおススメしたいと思いました。シャンプーの後、試しにいつも使うコンディショナーを使わないでみましたが
髪のコンディションが悪くなければ大丈夫な気がします。
こちらのシリーズのコンディショナーを探してみたけど見当たらなかったので
もしかしてシャンプーだけでもOKの自信なのかな??
入れ物も中身がよく見えないシルバーで、なんだか魅かれてしまいますw
(残量はちゃんとわかるようになっています)
面白いものに出会えたようでとても気に入りました。引用元:Amazon
【悪い口コミ】
和漢エキスがふんだんに使われている珍しいシャンプー。
洗い上がりはしっとりかつスッキリ。とても良かったです。
ただ、どうしても香りにくせがあります。苦手な人は苦手だと思います。
引用元:Amazon
ポンプが空回りするだけで開かず、しぶしぶ大元を開けてシャンプーを洗い流してから根本を握って捻って開けることになりました…。新品の時点で清潔さが保てずなんだかなぁと言う感じです。
匂いはとても和漢!と言う感じで、フレッシュさはないかなぁと言う感じでした。しっかり洗い流しても全然匂いは残りますので、朝シャン派、出かける前にお風呂入る派の方はちょっと困るかもです。多分ヘアミストとかつけると匂いが混ざってきついかも。
泡立ち早くて洗いあがりもさっぱりしてて全然良いのですが、ポンプだけが残念でした。
匂いのキツさで−1、ポンプの不具合?で−2です。引用元:Amazon
Seika 全 シャンプーの価格は?発売日は?
価格:1,498円(税込)
容量:400ml
発売日:2025年5月29日

手頃な価格で、毎日のヘアケアに取り入れやすいシャンプーです。
Seika 全 シャンプーの販売店
・OUJI SHOP(公式オンラインストア)
・楽天市場
・Amazon
王子製薬株式会社の会社概要
会社名 | 王子製薬株式会社 |
URL | https://oujisekken.co.jp/ |
業種 | 製造業 |
本社所在地 | 三重県津市河芸町東千里600番地 |
電話番号 | 059-271-8899 |
代表者名 | チョ・タイワイ デビッド |
上場 | 未上場 |
資本金 | 1,500万円 |
設立 | 2018年7月 |