ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプーの口コミ解析!濃香なパロサントの香りで癒される

ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプーの口コミ解析!濃香なパロサントの香りで癒される
本ページはプロモーションが含まれてます

「今日はもう何もしたくない…」
仕事終わり、鏡の中の自分の髪にがっかりしていたあの日の私。
パサつき、まとまりのなさ、疲れた印象をさらに強調していました。

美容師という仕事柄、たくさんのヘアケア商品を試してきましたが、どこか「これだ」と思えるものには出会えずにいたんです。

そんなとき、ふと手に取ったのが【ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプー】。
香りに敏感な私が「うわ…これ、贅沢すぎる」と感じた濃香パロサント。
まるで森林の中で深呼吸しているような、心が解ける感覚に包まれました。

今回は美容師目線で、このシャンプーの実力と香りの魅力を徹底解析します。
「髪も心も癒されたい」そんなあなたに、読んでほしい内容です。

✔本記事のテーマ

ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプーの口コミ解析!濃香なパロサントの香りで癒される

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプーの基本スペック

商品名ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプー
メーカーボタニスト
香りパロサント & サンダルウッドの香り
参考価格1,650円/460ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
現在調査中です

ボタニストの新ライン「サンタルシリーズ」から登場したリペアオイルインシャンプーは、深刻なダメージヘアを集中補修しながら、香りの贅沢さでも癒される設計が特徴です。サロン帰りのような手触りと香りを、毎日のバスタイムで手に入れたい方に最適な1本です。

このシャンプーには、植物由来のオイル成分を贅沢に配合した“サンタルリペアオイル処方”を採用。

インカオメガオイルやカヤ種子油、白檀(サンダルウッド)オイルなどが髪の内側まで浸透し、ダメージでスカスカになった髪内部の空洞(ダメージホール)を埋めて、うるおいとツヤのあるしなやかな髪に導きます

さらに、熱補修成分としてレブリン酸とグルコシルヘスペリジンを配合しており、ドライヤーやアイロンの熱を味方にしてダメージ補修を強化。熱ダメージを受けた髪でも、扱いやすくまとまりやすい状態に整えてくれるのが魅力です

香りは、南米の香木「パロサント」を基調に、サンダルウッドやローズウッドを重ねた、奥行きのある温もりを感じさせるウッディノート。

日々のストレスを癒してくれるバスタイムを、より豊かなリラクゼーション空間にしてくれます。

容量は460mLで、詰め替え用400mLも用意。環境への配慮として、ボトルにはバイオマスPETを、外箱にはFSC認証紙を採用しており、地球にもやさしい処方と設計です。

ダメージ補修・香り・環境意識のすべてを重視したい人にぴったりなハイブリッドシャンプーとして、今後注目を集める製品と言えるでしょう。

ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプーの効果

\嗅げば嗅ぐほどクセになるような濃香なパロサントの香り/

乾燥・ダメージが気になる髪に内側からの補修効果
熱を利用して傷みをケアする熱補修成分によるサポート
うるおい・ツヤ・指通りを改善
香りによるリラックス効果

最大の特長は、ブランド独自の「サンタルリペアオイル処方」。インカオメガオイルやカヤ種子油、白檀オイルといった植物由来の美容オイルが髪の内部に浸透し、パサつきやゴワつきの原因となる“ダメージホール”を補修。これにより、髪1本1本が芯からうるおい、やわらかく指通りの良い仕上がりになります。

さらに注目したいのが、熱補修成分「レブリン酸」×「グルコシルヘスペリジン」の働き。ドライヤーやアイロンの熱に反応して髪の内部構造を整え、毎日のスタイリングでダメージを蓄積させるのではなく、補修へと変える“熱補修”の効果が得られます。

また、シャンプーとしての洗浄力もマイルドで、頭皮や髪のうるおいを守りながら洗える処方。乾燥しやすい髪質やダメージ毛でも安心して使える設計です。

加えて、香りには“香木”として知られるパロサントを基調とし、サンダルウッドやローズウッドが重なることで、深く落ち着きのある香り立ちを演出。髪を洗う時間そのものが、心まで満たされるような癒しのひとときになります。

ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプーのメリットとデメリット

メリットデメリット
熱ダメージを補修できる処方設計
内部補修+外部コートで広がりを抑える
パロサントを基調とした上質な香り
環境への配慮もあるパッケージ設計
オイルリッチな使用感は人によっては重たく感じることも

【メリット】

・熱ダメージを補修できる処方設計
レブリン酸×グルコシルヘスペリジンの組み合わせにより、ドライヤーやアイロンの熱を利用して髪内部を補修。毎日のスタイリングが逆にケアになる点は大きな魅力です。

・内部補修+外部コートで広がりを抑える
インカオメガオイルやカヤ種子油などがダメージホールに浸透し、髪にハリと柔らかさを与えることで、乾燥による広がりやパサつきも抑えてくれます。

・パロサントを基調とした上質な香り
サンダルウッドやローズウッドをブレンドしたウッディ系の香りは、高級感と癒しを両立。香水のような香り立ちでバスタイムが特別な時間に。

・環境への配慮もあるパッケージ設計
バイオマスPETやFSC認証紙を使用した容器設計で、環境意識の高い消費者にも選ばれやすい仕様になっています。

【デメリット】

・オイルリッチな使用感は人によっては重たく感じることも
細毛や軟毛タイプの人は、ややしっとりしすぎてペタンとすることも。ボリュームを出したい人は、軽めのシャンプーと使い分けた方が◎。

ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプーの使い方

STEP
髪をしっかり濡らす(予洗い)

ぬるま湯で1〜2分間、地肌から髪の毛先までしっかりと予洗いします。予洗いだけで汚れの7〜8割は落ちます。

STEP
シャンプーを手で泡立てる

適量(セミロングで2プッシュ程度)を手に取り、手のひらで軽く泡立ててから髪にのせましょう。原液を直接頭皮につけると刺激の原因に。手で空気を含ませるように泡立ててから使うのがベストです。

STEP
地肌をマッサージするように洗う

指の腹で地肌を優しくマッサージするように洗います。爪を立てず、指の腹で「円を描くように」洗うと血行も促進され、頭皮ケアにも効果的です。

STEP
しっかりすすぐ

地肌や髪に泡が残らないよう、ぬるま湯で丁寧にすすぎます。特に耳まわりやうなじはすすぎ残しが多いポイント。

ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプーの口コミや評判

現在調査中です。

ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプーの価格は?発売日は?

価格(税込)
本体(460 mL):1,650円
詰め替え用(400 mL):1,375円

発売日
全国のドラッグストア・バラエティショップ(一部店舗除く):2025年9月1日(月)より順次店頭発売
公式オンラインストアおよびECモール:2025年8月26日(火)より先行発売

ボタニスト サンタル リペアオイルインシャンプーの販売店

1. ボタニスト公式オンラインストア / 各種ECモール
公式オンラインストアおよび楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ZOZOTOWNなどで取り扱いあり
2025年8月26日(火)より先行発売開始

2. 全国のドラッグストア・バラエティショップ
一部を除く全国のドラッグストア(例:マツモトキヨシ、ツルハドラッグなど)やバラエティショップ(Loft、PLAZA、東急ハンズ、PLAZAなど)にて2025年9月1日(月)より順次店頭発売開始

3. BOTANIST Factory 実店舗
三井アウトレットパーク内に展開されています(例:三井アウトレットパーク大阪門真など)
ボタニスト直営のアウトレット型ショップ「BOTANIST Factory」各店舗でも販売されています。
関東(川崎・千葉・埼玉など)、関西(神戸・大阪など)、九州(北九州)など

株式会社I-neの会社概要

項目内容
商号株式会社I-ne
URLhttps://i-ne.co.jp/
業種商業(卸売業、小売業)
本社所在地大阪府大阪市中央区南久宝寺町4-1-2 御堂筋ダイビル8階
電話番号06-6443-0881
代表者名大西洋平
上場東証プライム
資本金5000万円
設立2007年3月
オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中村 良太のアバター 中村 良太 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次