現役美容師おすすめのシャンプー成分
【2025年】丸顔がやってはいけない髪型を解説!似合う髪型も美容師が公開


丸顔がやってはいけない髪型をお伝えします。丸顔に似合うヘアスタイルやスタイリングのコツなども解説しているので、参考にどうぞ。
「この髪型、なんだか顔が丸く見える気がする…」丸顔の方から、そんなお悩みを聞くことがよくあります。
美容師としての視点から言うと、髪型選びで重要なのは、顔の形に合ったバランスを作ること。
特に丸顔の方の場合、重めのぱっつん前髪やベリーショートは避けた方が無難です。これらのスタイルは、顔の丸みを強調してしまうことがあるからです。
この記事では、丸顔の方が避けるべき髪型の具体例と、代わりにおすすめのスタイルを詳しく解説します。顔の形を活かしながら、もっと自分らしい髪型を見つけてみましょう!
\『早く、丸顔に似合うヘアスタイルを見せて』という人は以下からジャンプ/
髪型画像/スタイル名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
美容師メモ | ショートスタイルが顔の形を引き締めるので、丸顔と非常に相性が良い | ショートボブは顔の丸みを自然にカバーし、バランスの良い印象を与える | 前髪のシースルーが顔の形を柔らかく見せ、ボブカットが顔周りをすっきりとさせる | 幼すぎず大人っぽさを保つ。毛先は韓国風のスタイリングを意識 | 自然光の下ではその透明感と躍動感が際立つ。丸顔の方にはとくにおすすめ | 毛先を外ハネにすることで、丸顔の方にも似合いやすく、顔の形を自然に補正 | レイヤーを顔まわりに施すことで、個々の顔の形に合わせたアレンジが可能 | 丸顔の方には、顔立ちに調和する柔らかいロングスタイルがおすすめ | 動きが出て表情が豊かに見え、丸顔の柔らかさを生かした魅力的な印象を与える | 柔らかい質感のボブパーマは、顔周りを短くして動きを出すことが似合わせのポイント | 毛先を散らすことで動きを出し、フェイスラインを美しくカバーし、輪郭をぼかす効果 | 自然な動きと柔らかさで顔の丸みを美しく見せ、魅力を引き立てる | 直線と角度にこだわったウルフカットは、丸顔の方にとくに似合うスタイル |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
● 40代の大人可愛い髪型12選【ぽっちゃりもOKで手入れが楽】
● 40代の手入れが楽で若く見えるセミロング髪型10選【パーマなしでもOK!前髪ありなしも解説】
● 40代女性におすすめ!今年流行りのショートボブ10選【手入れが楽で若く見える】
● 40代で若く見えるロングの髪型10選【手入れが楽なパーマヘアやストレートも】
● 40代女性の手入れが楽で若く見えるミディアムヘア10選【今年流行りの肩くらいの髪形】
監修者


中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
著者


「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)
丸顔の人が髪型を変える時の3つの注意点


丸顔の方はヘアスタイルのバランスを取るために少し工夫が必要です。ここでは、丸顔の方が髪型を変える際に知っておきたい3つの注意点を紹介します。
顔の形に合った髪型で、もっと魅力的になれるヒントが満載ですよ。新しいヘアスタイルに挑戦する前に、ぜひチェックしてみてくださいね。
丸顔の人が注意すべき点は以下の通り。
重たくぱっつんの前髪はダメ【シースルー、前髪を分けるが正解】


丸顔の方が重たいぱっつん前髪を選ぶと、顔の丸みが強調されてしまいます。そこで、前髪を薄めにして透け感を出し、おでこを少し見せるとバランスが良くなります。
また、もみあげ周りで顔をカバーすると、頬骨が目立ちにくくなり、よりすっきりとした印象になりますよ。
縦長シルエットがおすすめ【狭い前髪の幅もいい】


あごラインまで輪郭に沿う前髪は丸顔にとって効果的です。前髪の幅を狭めに設定することで、縦のラインがきれいに見え、スタイルが引き締まりますよ。
重たい質感の毛先はダメ【毛先はシャギーやレイヤーを入れる】


丸顔さんには、重たいぱつっとしたヘアスタイルは避けましょう。顔の丸みが目立ってしまいますからね。
前髪は、黒目の幅に合わせて薄く作るのがおすすめ。
レイヤーは、鼻のラインから下で入れ、ウルフカットのように毛先を重めにすると、縦のラインが際立って、丸顔を巧みにカバーできます。
長さ別に選ぶ!丸顔に似合うヘアスタイル
髪型画像/スタイル名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
美容師メモ | ショートスタイルが顔の形を引き締めるので、丸顔と非常に相性が良い | ショートボブは顔の丸みを自然にカバーし、バランスの良い印象を与える | 前髪のシースルーが顔の形を柔らかく見せ、ボブカットが顔周りをすっきりとさせる | 幼すぎず大人っぽさを保つ。毛先は韓国風のスタイリングを意識 | 自然光の下ではその透明感と躍動感が際立つ。丸顔の方にはとくにおすすめ |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
丸顔の方に似合うヘアスタイルを長さ別にご紹介します。
髪が短い場合は顔周りのカットに、一方髪が長い場合はレイヤーを取り入れてバランスを整えると、丸顔の骨格を上手く補正できます。
【ショート】シンプルで洗練された前髪なしコンパクトショート


ヘアスタイルについて
レイヤーを入れることで、軽やかさを出しつつまとまりも保ちます。耳にかけることでアシンメトリーな雰囲気を出すのも素敵です。
8レベルのヴァイオレットピンクは、髪に透明感と深みを与え、顔色を明るく見せる効果があります。
【ショートボブ】エレガントな耳かけアクセントのショートボブ


ヘアスタイルについて
可愛らしさとかっこよさを兼ね備えており、簡単にスタイリングできるのが特徴です。
ショートボブは顔の丸みを自然にカバーするだけでなく、レイヤーとグラデーションが顔周りのラインを柔らかく見せ、スタイリッシュな雰囲気を演出します。
【ボブ】トレンディな外ハネアクセントのオシャレボブ


ヘアスタイルについて
髪の毛が肩につかないくらいの短さで、すっきりとした印象を与えるボブです。透けるようなシースルーバングにしていて、顔のラインを柔らかく見せています。
髪が細い方や髪の量が少ない方に合うスタイルで、ストレートアイロンで外に向けてカールをつけることで、カジュアルで動きのある雰囲気が生まれます。
7トーンのパールベージュがツヤ感と透明感を出し、よりおしゃれな雰囲気を加えています。
【ミディアム】スタイリッシュなくびれデザインのミディアムヘア


ヘアスタイルについて
前髪は眉下に設定し、幼すぎず大人っぽさを保ちます。毛先はアイロンで巻きやすいように、毛先は少し厚めにカットされているのが特徴です。
8レベルのマットバイオレットでカラーリングされ、洗練された明るさと色合いを実現しています。
【ロング】軽やかで動きのあるロングレイヤースタイル


ヘアスタイルについて
このスタイルは、ロングレングスにレイヤーを加えることで、軽やかな印象を作り出しています。
薄めに作った前髪をアイロンで自然に流すくらいで決まるので、スタイリング初心者の方も挑戦しやすいです。
9レベルのベージュブラウンで染めていて、髪の毛の透明感と躍動感が際立ちます。
前髪から選ぶ!丸顔におすすめしたい髪型
髪型画像/スタイル名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
美容師メモ | 毛先を外ハネにすることで、丸顔の方にも似合いやすく、顔の形を自然に補正 | レイヤーを顔まわりに施すことで、個々の顔の形に合わせたアレンジが可能 | 丸顔の方には、顔立ちに調和する柔らかいロングスタイルがおすすめ |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
前髪を作る際には、軽やかでどんな顔型にもマッチするシースルーバングがおすすめです。
前髪を作らない場合は、サイドの髪型にこだわってみましょう。サイドを上手くカットすることで、顔の形をすっきり見せることが可能です。
とくに、サイドを少し短めにすると、フレーム効果で顔が小さく見えますよ。
【前髪あり】透け感のある軽やかシースルーボブ


ヘアスタイルについて
シースルーバングは、軽やかで透明感のある仕上がりで、顔の縦のラインを強調しやすいですね。
とくに、毛先を外ハネにすることで、丸顔の方にも似合いやすく、顔の形を自然に補正してくれるので、さりげなく顔の印象を変えたい方に最適です。
【前髪あり】レイヤードミディアムのシースルーバング


ヘアスタイルについて
前髪をシースルーにし、毛先にレイヤーを入れると、動きが出てバランスの良いスタイルになります。
レイヤーを顔まわりに施すことで、さらに似合わせやすくなり、個々の顔の形に合わせたアレンジが可能です。
【前髪なし】頬骨ラインの前髪カット


ヘアスタイルについて
前髪を頬骨にかかる長さでカットすると、小顔効果が高まります。
この長さの前髪は、顔の形を繊細にカバーし、よりバランスの良い印象を与えてくれるでしょう。
デザインで選ぶ!丸顔に似合う髪型
髪型画像/スタイル名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
美容師メモ | 動きが出て表情が豊かに見え、丸顔の柔らかさを生かした魅力的な印象を与える | 柔らかい質感のボブパーマは、顔周りを短くして動きを出すことが似合わせのポイント | 毛先を散らすことで動きを出し、フェイスラインを美しくカバーし、輪郭をぼかす効果 | 自然な動きと柔らかさで顔の丸みを美しく見せ、魅力を引き立てる | 直線と角度にこだわったウルフカットは、丸顔の方にとくに似合うスタイル |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
【パーマ】ふんわりナチュラルなくせ毛風ショート


ヘアスタイルについて
クシャッとしたパーマで外国人風のくせ毛のような柔らかショートスタイルは、丸顔の方にも似合います。
たくさんのレイヤーを入れることで、軽やかさを出し、髪がペタンとなるのを防ぎます。動きが出て表情が豊かに見え、丸顔の柔らかさを生かした魅力的な印象を与えますよ。
【パーマ】ソフトタッチのボブパーマ


ヘアスタイルについて
柔らかい質感のボブパーマは、顔周りを短くして動きを出すことが似合わせのポイント。
切りっぱなしボブの幅広なフォルムを楽しみつつ、小顔に見えるようにデザインすることで、バランスの取れた美しいスタイルが完成します。
【パーマ】ゆるふわあご下ボブパーマ


ヘアスタイルについて
ゆるめのパーマをあてた、あご下ラインボブがフェイスラインを美しくカバーします。
毛先を散らすことで動きを出し、輪郭をぼかす効果があります。
ウェット感のあるワックスを使用して外ハネにスタイリングすると、さらにおしゃれで洗練された印象になります。
【ウルフ】ハイレイヤーで魅せるマッシュウルフスタイル


ヘアスタイルについて
クセを活かしたゆるめのパーマスタイルが、丸顔のフェイスラインを上手くカバーしています。
毛先を散らすことで、動きが出て輪郭がぼかされ、より柔らかな印象に。
とくに丸顔の方には、このスタイルが自然な動きと柔らかさで顔の丸みを美しく見せ、魅力を引き立てるでしょう。
【ウルフ】シャープなジオメトリック・ネオウルフカット


ヘアスタイルについて
直線と角度にこだわったウルフカットは、丸顔の方にとくに似合うスタイルです。前髪とえり足を長めに設定することで、顔を細く、小さく見せる効果があります。
丸顔の方には、このようなスタイルが魅力を引き立て、印象的なルックを作り出します。
丸顔のカワイイ強みを生かせる髪型を選ぼう


丸顔の方には、「丸顔特有の悩み」がありますが、適切な前髪や顔周りのカットを選ぶことで、そのキュートさとフレッシュな魅力を最大限に引き出すことができます。
この記事では、丸顔さんに似合うヘアスタイルを見つけるためのオーダー方法について解説しました。
あなたにぴったりのヘアスタイルを見つけて、より魅力的な自分を演出しましょう。