現役美容師おすすめのシャンプー成分
リペアム ダメージケアシャンプーの口コミ解析!カラーの色落ちを抑え髪の芯まで補修


「髪のダメージ、どうケアしていますか?」
美容師として毎日多くのお客様の髪に触れる中で、特に気になるのがカラーやパーマによるダメージです。
パサつきや枝毛で悩む方も少なくありません。そのたびに、「ご自宅でのケアも大切ですよ」とお伝えしています。
そんな中で最近、私自身も注目しているのが「リペアム ダメージケアシャンプー」。特にダメージの補修力に定評があり、多くの口コミで「使うたびに髪がしっとりする」という声を耳にしています。
実際に使ったお客様からも「手触りが全然違う!」と好評で、美容室のケア後のコンディションを自宅でも再現できるシャンプーとしておすすめしています。
この記事では、美容師目線でリペアム ダメージケアシャンプーの魅力と注意点をわかりやすく解説します。髪のケアに悩んでいる方、ぜひ参考にしてくださいね!
✔本記事のテーマ
監修者

中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
著者

「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
リペアム ダメージケアシャンプーの基本スペック
商品名 | リペアム ダメージケアシャンプー |
メーカー | 株式会社AHBC |
洗浄成分 | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa |
洗浄力の強さ | やや強めの洗浄力 |
仕上がりの質感 | さらさら、しっとり |
香り | 贅沢な甘さと芳醇なアップルペアーの香り |
参考価格 | 3,980円/390ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
リペアム ダメージケアシャンプーは、2025年1月13日に発売されたプレミアムなダメージヘアケアブランド「REPAIRM(リペアム)」の製品です。
5種の保水セラミドや3種の低分子補修ケラチン、高浸透補修成分を配合し、髪の芯まで贅沢に補修します。
さらに、29種のたんぱく質とアミノ酸が髪に栄養を補い、柔らかくまとまりのある仕上がりを実現します。
モロッコ産のアルガンオイルも配合されており、ダメージで硬くなった髪を柔らかく、なめらかな質感へ導きます。
また、PPT系洗浄成分をW配合し、ダメージを補修しながら洗浄。弱酸性処方がキューティクルを整え、ヘアカラーの色落ちを最小限に抑えて色持ちをサポートします。
リペアム ダメージケアシャンプーの効果

髪の芯から補修し、柔らかさとまとまりを与えることを目的としています。5種の保水セラミドや3種の低分子補修ケラチンが髪の内部まで浸透し、ダメージを補修。
さらに、アルガンオイルが髪を柔らかくし、なめらかな仕上がりを実現します。
PPT系洗浄成分により、洗浄中もダメージを補修し、弱酸性処方でキューティクルを整えることで、ヘアカラーの色持ちをサポートします。
リペアム ダメージケアシャンプーのメリットとデメリット

メリット | デメリット |
---|---|
髪の芯まで補修 柔らかさとまとまり カラーの色持ちサポート 香り | 価格 |
【メリット】
● 髪の芯まで補修
5種の保水セラミドや3種の低分子補修ケラチンが、髪の内部まで浸透し、ダメージを効果的に補修します。
● 柔らかさとまとまり
アルガンオイルの配合により、硬くなった髪を柔らかくし、なめらかな質感を実現します。
● カラーの色持ちサポート
弱酸性処方とPPT系洗浄成分の組み合わせで、ヘアカラーの色落ちを最小限に抑え、色持ちをサポートします。
● 香り
贅沢な甘さと芳醇なアップルペアーの香りが、バスタイムをより豊かにします。
【デメリット】
● 価格
プレミアムな成分を使用しているため、市販のシャンプーと比較して価格が高めである可能性があります。
リペアム ダメージケアシャンプーの使い方

リペアム ダメージケアシャンプーの口コミや評判
【良い口コミ】
NALOW様(@nalow_official )のキャンペーンでREPAIRM(リペアム)ダメージケアシャンプー、トリートメントをいただきました。パケが可愛いだけでなく、アップルペアーの香りがとても良い🍎🍐美容院のカラー後から使用していますが、色持ちが今までよりも保てています!感動🥺✨好きです、これ!! pic.twitter.com/aRpBC10WmA
— uohei ⸝⋆⸝⋆ (@uo_hei) February 15, 2025
リペアム ダメージケアシャンプー 390ml
リペアム ダメージケアトリートメント 390ml
セット販売価格 ¥3,980(税込)今後楽天 / Qoo10等でも発売予定です✨
(小売店での販売予定はございません🥲)姉妹ブランドとして今後もNALOWアカウントで紹介させていただきます。… pic.twitter.com/hV6wmHMly5
— NALOW | ナロウ【公式】 (@nalow_official) January 13, 2025
つけた時に、とても私好みの良い香りがして、洗うと指通りが滑らかで、優しく泡立ちました。
髪にも泡が馴染みやすく、とても洗いやすかったです。
洗いあがりの髪も柔らかく、しっとりした感じになりました。
次の日の朝、いつもは少し髪が跳ねたりするのですが、このシャンプーとトリートメントを使ってから、髪が跳ねなくなりました。
このシャンプーとトリートメントを使うと一日中髪がしっとりするので、使って良かったです。引用元:Amazon
泡立ちがなめらかで絡まずシャンプー出来るのでお気に入りです。
フワッとアップルと洋梨の香りがしながら洗えるのもとっても癒されるので良しです。甘い感じはしますが、フローラル系の甘さに飽きた時にもオススメ。ムシムシとする日々にもこの香りは最高。
トリートメントの伸びがよいので、少なめの量でも髪に浸透してくれます。
しっとりまとまってくれるけれど、ベタつかないのも嬉しい。引用元:Amazon
見た目が可愛くて、風呂場に置いてあるだけで癒されます。
泡立ちが良くて、香りは爽やかな感じで好みの匂いでした。ドライヤー後の仕上がりも良く、髪がサラサラになりました。
これからも使用していきたいと思います。引用元:Amazon
前回は、トリートメントもセットで
購入しました。
カラーの色落ちが早かったので
このシャンプーが色落ちしにくいと聞き購入。
いつも使用しているシャンプーより
カラーが
長持ちしています。
トリートメントはまだ残っているので
今回はシャンプーのみをリピートしました引用元:Amazon
今まで使ってた物(Qから始まる)洗ってる時も乾かした後も抜け毛が凄くて、乾かした後にベタつきもありました。この商品凄くいい!抜け毛もほぼ無い、乾かした後めっちゃサラサラ!次は洗い流さないトリートメントも買います!
引用元:Amazon
【悪い口コミ】
他のレビューが良かったので購入しました。
髪質は硬くて多い縮毛矯正しないと広がる髪質です。匂いはとても良い香りですけど洗い流すとそんなに残りません。シャンプーは良くもなく悪くもない感じで、リピートしないなと決定的に思ったのはコンディショナーです。髪との馴染む感じがしなくて洗い上がりもいつもよりきしむ感じがして違和感がありました。
髪質によると思いますが私は合わなかった様です。引用元:Amazon
まぁまぁってとこです。とっても良い!ってこともなく……サラサラにはなるかもです。香りはいいですが残りません。
引用元:Amazon
普段はラ・カスタを美容院で購入してます。
もう随分と同じ物を使用してきたので、今回こちらを購入して、早速使ってみました。
使いはじめは良いかなと思ったのですが、シャンプー後の髪が絡まって指通りがとても悪いです。
そのせいで抜け毛が増えました。
早くコンディショナーをつけなくちゃとなりますし、このコンディショナーはとても重いですが馴染む感じがしません。
カラーしてますが、色もちも良くない気がします。
石鹸シャンプーに似て、シャンプーするとバサバサ、コンディショナーは重いです。
リピートはしません。引用元:Amazon
私は香りが苦手でした、、、
市販のカラー剤で染めた後の匂いがします。
評価が良さそうだったので買ってみましたが
私のようなハイダメージ毛にはあまり変化は見られませんでした。
洗い流した後はさらさらツルツルでよかったです。
ドライ後は他のシャントリとの違いが私にはわかりませんでした。
せっかく買ったけど匂いが本当に苦手だったので違うものを買い直しました。
同居人はこの香り好きみたいなので代わりに使ってもらってます。引用元:Amazon
すぐには気が付かなかったのですが・・
使ってるうちにバサバサになりました。
最後まで使い切ろうと思いましたがバサバサすぎて諦めました。私にはあわなかったみたいです。引用元:Amazon
リペアム ダメージケアシャンプーの価格は?発売日は?
リペアム ダメージケアシャンプーは、2025年1月13日に発売されました。価格は各390mlで、詳細は販売ページ(https://www.amazon.co.jp/)をご確認ください。
リペアム ダメージケアシャンプーの販売店
現在、Amazonにて販売されています。
株式会社AHBCの会社概要
項目 | 詳細 |
---|---|
URL | https://ahbc.co.jp/ |
業種 | 商業(卸売業、小売業) |
本社所在地 | 大阪府大阪市西区南堀江3-12-17 アドーラブル南堀江4F |
電話番号 | 06-6568-9250 |
代表者名 | 畢 英理 |
上場 | 未上場 |
資本金 | – |
設立 | 2018年04月 |