現役美容師おすすめのシャンプー成分
プルント ディープリペア アイシークリスタルの口コミ解析!紫外線など夏特有のダメージを改善し指通りなめらかに


夏が来るたび、お客様の悩みが一気に増えるんです。「紫外線で髪がパサつく」「汗でベタついて広がる」…まさに“夏の三重苦”。
そんな中、今年の夏、私がサロンでも注目していたのが【プルント ディープリペア アイシークリスタル】。
手に取った瞬間、ひんやりした感触。まるで冷たいヴェールが髪と地肌を包み込むようで、初めての感覚でした。
しかも、サロン仕様のダメージ補修成分が3倍配合。ハイダメージ毛のケアにも使えるレベルなんです。
この記事では、美容師として実際に使って感じた【アイシークリスタルのリアルな口コミ】と、どんな髪に合うのか、どんな効果があったのかを徹底レビューします。
✔本記事のテーマ
監修者

中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
著者

「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
プルント ディープリペア アイシークリスタルの基本スペック
商品名 | プルント ディープリペア アイシークリスタル |
メーカー | アンド・ナイン株式会社 |
香り | しゅわんとフローズンサイダーの香り |
参考価格 | 3,080円/ シャンプー380mL、トリートメント360g、ロールオン7mL |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
2025年4月下旬に発売予定のプルント ディープリペア アイシークリスタルは、夏季限定のヘアケアセットです。シャンプーとトリートメントに加え、非売品の「ひやんとクールロールオン」が付属しています。このセットは、暑い季節にぴったりの清涼感とダメージ補修を同時に叶えるアイテムとして注目されています。
シャンプー、トリートメント、そして非売品の「ひやんとクールロールオン」がセットになった夏季限定の商品です。価格は3,080円(税抜価格2,800円)で、シャンプーは380mL、トリートメントは360g、ロールオンは7mLの容量となっています。メーカーはアンド・ナイン株式会社です。
プルント ディープリペア アイシークリスタルの効果

熱、ヘアカラー、紫外線による3大ダメージを集中補修する「ディープリペア」シリーズをベースにしています。
さらに、「ひんやりクリスタルヴェール成分」が髪と地肌を包み込み、夏の暑い時期でも爽やかなケアを実現します。
サロン仕様のダメージ補修成分を従来品の3倍配合し、紫外線などのダメージで乱れたキメを整え、指通りなめらかな髪へ導きます。
プルント ディープリペア アイシークリスタルのメリットとデメリット

メリット | デメリット |
---|---|
夏季限定の清涼感ある使用感で、暑い季節にぴったり 3大ダメージ(熱、ヘアカラー、紫外線)を集中補修 サロン仕様のダメージ補修成分を3倍配合 非売品の「ひやんとクールロールオン」が付属し、外出先でも手軽にクールダウン | 数量限定商品のため、入手が難しい可能性がある 清涼感のある使用感が苦手な方には向かない可能性がある デメリット デメリット |
プルント ディープリペア アイシークリスタルの使い方
これにより、ほどよい清涼感で気分もリフレッシュできます。

付属の「ひやんとクールロールオン」は、汗やニオイが気になる時に、首すじやうなじにサッと塗るだけで、瞬時にひんやりケアができます。
プルント ディープリペア アイシークリスタルの口コミや評判
【良い口コミ】
強いクール感があります。香りが強いのがちょっと気になるかな
引用元:Amazon
かなりひんやり感あります
引用元:Amazon
香りがとても好み(●’ω`●)
シャンプーもコンディショナーも違う香りですが、どちらも違ってどちらも良い。
ただ、ヘアオイルを多めに付けた時は泡だちが悪いです。2度洗わないと泡立たない。
それだけ洗浄成分が優しいのかな?!
子供の髪の毛はこちらを使ってからツヤツヤサラサラになりました(^^)
オススメです。引用元:Amazon
髪がサラサラになります。髪の毛は細い方でとても絡まりやすかったけど、これは絡まりにくく水分がちゃんと補給されている感じがして好きです。友達との温泉に持って行きましたが友達にもいい匂いと言われたのでリピートしています。
引用元:Amazon
髪質が良くなるシャンプーがないか探していた時にボトルの色が可愛くて購入しました。
泡立ちがとても良く、泡でしっかり洗えるので、髪の毛への負担も少なめで良かったです!
またリピートしたいです。引用元:Amazon
【悪い口コミ】
セミロング、カラーリングなし、アイロン使用で髪質は細めです。1週間近く使用してみましたがゴワつきます。ドライヤーしてもゴワつき広がりは無い感じです。洗ってる時、乾かした後の香りはあまり感じないですね。
引用元:Amazon
私には合わなかったです
痒みが出てしまいほとんど使いませんでした引用元:Amazon
匂いは凄く好きで次の日まで残っていて良かったんですが、パサつきが酷く水分が抜けた?っていう感じで私には合いませんでした。
引用元:Amazon
ごめんなさい。あわなかった。
洗ってる途中からキシキシ言い始めてしまいました。
痒みとかはなかったし、ヒリヒリはなかったけれど、
ごわごわパシパシになってしまいました。
香りは、お高そうな香水のよう。
好みは分かれると思います。
数もう少し減らして販売してくれたら
合わなかったときの対処
困らなくて済みますが、採算合わないのかな。引用元:Amazon
しかし、プルントのディープリペアシリーズは、これまでにも高い評価を受けており、特にダメージ補修効果や使用感の良さが支持されています。
プルント ディープリペア アイシークリスタルの価格は?発売日は?
価格は3,080円(税抜価格2,800円)で、2025年4月下旬より全国のドラッグストア・バラエティストア等にて順次発売が開始されます。
プルント ディープリペア アイシークリスタルの販売店
全国のドラッグストアおよびバラエティショップで購入可能です。具体的な店舗情報については、公式サイトや各店舗の情報をご確認ください。
アンド・ナイン株式会社の会社概要
会社名 | アンド・ナイン株式会社 |
URL | https://andnine.jp/ |
業種 | 製造業 |
本社所在地 | 東京都港区南青山6-2-9 KSビル 9F |
電話番号 | 03-5778-9262 |
代表者名 | 加藤 修 |
上場 | 未上場 |
資本金 | 800万円 |
設立 | 2017年11月 |