パーマ後におすすめのドラッグストアシャンプー21選!カールが長持ちするものを厳選

パーマが長持ちするシャンプー
本ページはプロモーションが含まれています

パーマが長持ちするシャンプーを教えてください。パーマのもちが悪いのが悩みです。綺麗なパーマスタイルを長持ちさせる簡単なコツも教えて下さい。

「パーマをかけた直後はいい感じだったのに、数日でパサつきやダメージが目立つようになった……」
こんなお悩みを抱えていませんか?

パーマをかけた髪は、薬剤の影響で乾燥しやすく、とてもデリケートな状態です。
そのため、適切なシャンプー選びが、カールを長持ちさせ、美しい仕上がりを保つポイントになります。

美容師としておすすめしたいのは、保湿力やダメージ補修力が高いシャンプーです。
パーマ後の髪を優しく洗いながら、潤いを与えることで、理想のカールをキープできます。

この記事では、パーマ後に適したシャンプーや、正しいケア方法をご紹介します。
「パーマを長く楽しみたい」という方、ぜひ参考にしてくださいね!

\『早く、パーマを維持できるシャンプーを見せて』という人は以下からジャンプ/

使用感/商品名ラサーナプレミオールシャンプーラサーナプレミオールシャンプーナプラインプライム シルキースムースシャンプーアルファナプラインプライム シルキースムースシャンプーアルファビーエストオーガニックスパークリングシャンプービーエストオーガニックスパークリングシャンプーナプラケアテクトHB カラーシャンプーSナプラケアテクトHB カラーシャンプーSサンコールR-21シャンプーEXサンコールR-21シャンプーEXFプロテクトヘアシャンプーベーシックタイプFプロテクトヘアシャンプーベーシックタイプハホニコマイブクリットシャンプーモイストハホニコマイブクリットシャンプーモイストデミヘアシーズンズ カームリーウォッシュデミヘアシーズンズ カームリーウォッシュココイルプレミアムシャンプーココイルプレミアムシャンプーTHREEスキャルプ&ヘアリファイニングシャンプー RTHREEスキャルプ&ヘアリファイニングシャンプー Rルベルイオクレンジングリラックスメントルベルイオクレンジングリラックスメントザパブリックオーガニックスーパーポジティブシャンプーザパブリックオーガニックスーパーポジティブシャンプーメデルナチュラル シャンプーハーバルリフレッシュアロマメデルナチュラル シャンプーハーバルリフレッシュアロマちふれアミノシャンプーちふれアミノシャンプーエイトザタラソクレンジングリペア&モイスト美容液シャンプーエイトザタラソクレンジングリペア&モイスト美容液シャンプーオルビスリリースバイタッチシャンプーオルビスリリースバイタッチシャンプーアミノメイソンディープモイストホイップクリームシャンプーアミノメイソンディープモイストホイップクリームシャンプーボタニストボタニカルシャンプーダメージケアボタニストボタニカルシャンプーダメージケア無印良品エイジングケアシャンプー無印良品エイジングケアシャンプーマー&ミーLatte シャンプーポンプマー&ミーLatte シャンプーポンププラストゥモロープラストゥモロー スムース シャンプー
洗浄力
保湿力
タイプサロン専売サロン専売ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)サロン専売サロン専売ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)サロン専売サロン専売ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)サロン専売サロン専売ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)
美容師メモ加水分解コラーゲンやスクワラン配合。パーマ後の髪の内部に浸透し髪を補修うるおいを与え、やわらかくするアルガンオイル、シルクプロテイン、シアバター配合99%のスキンケア成分が、パーマや白髪染めによるダメージを補修ヘマチン、加水分解ヒアルロン酸など6種のハーブエキス配合。美しいパーマヘアを維持パーマ直後の残留アルカリをやさしく除去。パーマやカラーの色持ちが悪い方におすすめパーマ後の髪に弾力を与えるヘマチン、ペリセア、ゼインなどを贅沢に配合抗炎症作用のあるグリチルリチン酸2K、植物エキス配合で、肌が弱い人も安心使い心地もよく、髪がベタつかず、なめらかな手ざわりに。パーマ後の髪をしっかりと洗えるパーマ後の髪の内部まで浸透して補修するヘマチン、ペリセア配合重さを感じないしっとりした仕上がり。パーマ後やふんわりとしたヘアスタイルにおすすめ髪がパサつかず、しっとりウルウルするので、パーマ後の髪の乾燥対策にパーマ後に硬くなった髪をやわらかく、軽く、まとまりのある仕上がりにキューティクルケア成分として、グルコシルセラミド、保湿効果のある米由来成分も配合シルク系洗浄成分で、パーマで傷んだ髪や刺激に敏感な頭皮をやさしく洗い上げる髪の水分と油分のバランスを整え、うるおいに満ちた「ふわふわパーマヘア」へ髪の根元からさっぱりと洗い、ベタつきないなめらかでふんわりとしたパーマスタイルに補修成分も配合し、仕上がりは適度なしっとり感のパーマスタイルに洗浄成分が弱酸性で優しく、パーマダメージの蓄積した髪を傷めないのが特徴アミノ酸系洗浄成分&ノンシリコン。パーマ後に髪が乾燥してボサボサになった方に洗浄成分のバランスが良く、泡立ちや洗い上がりが良い割に安価(高コスパ)ダメージを受けたパーマヘアをケアすることに特化。タンパク質の補給に重点を置く
参考価格¥3,344
公式HP¥1,980
¥2,630¥4,465
公式HP¥1,980
¥1,136¥2,788¥1,281¥3,300¥1,452¥4,043¥3,554¥1,245¥3,680¥1,205¥1,320¥1,540¥1,430¥1,899¥1,380¥1,090¥631¥1,650
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

✔本記事のテーマ

パーマ後におすすめのドラッグストアシャンプー21選!カールが長持ちするものを厳選

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

美容師おすすめのシャンプー


なぜ「頭皮を洗うシャンプー」で「パーマが長持ちする」のか?

髪や頭皮の悩みを持つ女性

知ってました!?パーマをキレイに維持するのはアミノ酸じゃなく、【海泥】だってこと!泥がパーマのもちを良くするなんて美容師の私も最初は信じられませんでした…。

後ほどパーマをきれいに長持ちさせるシャンプーをご紹介しますが、『結局どのシャンプーがいいのか分からない!!』となったら、ラサーナプレミオールを使うのが正解。

\ミネラル、微粒元素、ビタミン、酸素を含んだ超微粒子の海泥が、長持ちするパーマスタイルを実現/

ラサーナプレミオールの悪い口コミや効果を美容師が解析!超おすすめシャンプーと結論

\公式サイトなら初回限定49%OFFで¥1,980!定期購入の必要なし/

圧倒的しっとり感でパーマ後の髪を修復
『ラサーナ』詳細を見る
ラサーナプレミオールシャンプー公式サイト

発売以来リピーターが増え続けているシャンプーブランド“ラサーナ”のプレミオール

ミネラルたっぷりのブルターニュ海泥を使って、サクっとパーマ後の髪の内部外部ケアをしてくれる『美髪特化型シャンプー』。

シャンプーを手に取り、軽くモミモミ…。すぐにモコモコ泡が立ちます♪

シャンプーを泡立てた画像

サクっとぷるるん髪を手に入れたい人に一番人気のシャンプー。

もちろんビーエスト オーガニックスパークリングシャンプーや、ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーSも人気がありますが、『一日でも長くパーマをキレイに持続させたい』と考える方にはあまりおすすめできなかったんです。

でも、ラサーナプレミオールは、パーマ剤で壊れた髪の組織を修復するために必要な成分をリッチに使用しているので、かわいいスタイルを維持しつつ、みずみずしい髪に生まれ変わらせます。

しかも短期間で♪

だから、“イケてるパーマスタイル”を長持ちさせたい人にピッタリ。

頭皮チェック

ラサーナシャンプーをした後は、毛根まで透けて見えるくらい汚れが落ちて、頭皮の赤み(炎症)もキレイに改善しているね!

価格が少々高めなのが気になりますが、美容室で【トリートメント】をするよりも安い(1日あたり約94円)し、即効性もあるので、美容師の間でも良い評判でもちきり♪

『パーマを維持しつつも、髪をキレイに美しくしたい!!』と心から願っているあなたには断然、ラサーナプレミオールがおすすめです。

\たった一度の使用で、パサついた髪もファッションモデルのうるツヤ髪に♪/

\たった一度の使用で、パサついた髪もファッションモデルのうるツヤ髪に♪/

ラサーナプレミオールシャンプーのデメリット

● 価格が高め

● 香りが強いので香水の香りと混ざってしまう

● 髪がキュキュッとするほど洗浄力は強くない

こんな人におすすめ!!

● カラーやパーマをしている

● 『私の髪は本来もっとキレイなはず。』と信じている

● ヘアケアにゆっくり時間をかけない

● みずみずしいぷるぷる髪を体験したい

● 静電気や髪のパサつきが悩み

● 髪のクセや広がりが気になる

● 頭皮のツッパリやベタツキを解決したい

水分チェック

特筆すべきは、仕上げた後の頭皮と髪の水分量!満足度120%しっとり髪の正体!

数日間テスト使用すると…、髪がみずみずしく変わり、とぅるんとしっとりプリンセスヘアに♪
「ダメージヘアで悩んでいる女性」が感動するシャンプーなので、プレゼントにも最適♪

「ラサーナプレミオールシャンプー21日間スターターセット」をおすすめする理由として、もう一つ大きな要因は【定期購入】の必要が一切ないこと。

他社シャンプーを【定期購入】した経験がある方はご存知かと思いますが…。

解約の電話をかける行為すら手間がかかるのに、コールセンターとのやり取りがいちいち面倒…。

「まだ良し悪しを判断するには早いので、あと1か月ほど使用してみませんか?」
「使用中の使い心地をお聞かせ願えますか?」
「退会でなく休会もできるので、休会のご検討をお願いしたいのですが…。」

しかし「ラサーナプレミオールシャンプー21日間スターターセット」の場合、そもそも定期購入ではないのでイライラするやり取りが発生しません。

ちなみに21日間スターターセットをご使用いただき、 気に入ればお得な定期コースもあります。

定期コースを始めて解約する際には、以下のコールセンターに電話して、登録情報を伝え、解約の意思を伝えるだけ♪

わずか1~2分!

【定期コース解約の連絡先:ラサーナ公式通販サイトフリーダイヤル】

電話番号:0120-02-1147

受付時間:平日 9:00~19:00 / 土日祝 9:00~17:00

きっちりとした企業理念があるから、消費者側の気持ちもよく理解してくれているね。

\たった一度の使用で、驚くほどみずみずしくまばゆいほどの輝きを実現♪/

\公式サイトなら初回限定49%OFFで¥1,980!定期購入の必要なし/

圧倒的しっとり感でパーマ後の髪を修復
『ラサーナ』詳細を見る
ラサーナプレミオールシャンプー公式サイト

目次

パーマ後のシャンプーはいつから?【メンズパーマも一緒】

パーマ後のシャンプーはいつから?【メンズパーマも一緒】

パーマ後の最初のシャンプーは24時間以上経過した後に行うのが理想的

理由は、以下のとおり。

● パーマで形成したウェーブの形状を維持するため

● パーマ後の髪は非常にデリケートになっているため

つまり、施術後24時間程度はパーマが取れやすく傷みやすいので、シャンプーを控えた方がよいということです。

「コールドパーマ」「デジタルパーマ」「エアウェーブ」、すべてのパーマが24時間以降(可能であれば48時間以降)のシャンプーが理想的なタイミングです。

明日デートがあるから、どうしてもパーマ剤やスタイリング剤の臭いを消したいんだよね。

どうしてもシャンプーしないといけないときは、優しくソフトにシャンプーすることを意識して洗髪すればOK。

注意点として、シャンプー後は、ブローやブラッシング、スタイリング剤の使用を控えるようにしましょう。

パーマをかけた当日に心がけておくべきこと【ウェーブはキープしておく】

パーマをかけた日に心がけておくべきこと

パーマの後、すぐにシャンプーしないといけないとして、気をつけるべきポイントはある?

パーマ後すぐにシャンプーする場合は、シャンプー後にウェーブを出したままにしておくのが約束。

コールドパーマの場合は、髪が濡れた状態の時に手のひらでウェーブを揉み込み、自然乾燥させます。

デジタルパーマやエアウェーブの場合は、乾かすときに髪をねじってパーマをキープしてください。

絶対にやってはいけないことは、パーマが伸びた状態で長時間放置しないこと。

ウェーブが伸びた状態の形で定着してしまい、もちが悪くなってしまいます。

他にパーマを長持ちさせる方法や技術ってある?

先ほどの話と被りますが…、施術後24時間は、《ウェーブが出ている状態を長時間キープすること》です。

パーマした後の髪は空気中の酸素と酸化結合をしています。

酸化結合が完全に終わる時間(24時間)までに、できるだけ長くウェーブをキープできると、パーマがしっかりと定着します。

コールドパーマ ▶▶▶ 髪が濡れている状態でウェーブを出し、そのまま自然乾燥させます

デジタルパーマ ▶▶▶ ねじりながら髪を乾かし、ウェーブを出した状態でおいておく

エアーウェーブ ▶▶▶ ねじりながら髪を乾かし、ウェーブを出した状態でおいておく

パーマ後のシャンプー方法【水洗い?トリートメントは?シャワーだけ?】

使い方 方法

パーマ後の髪を適切にシャンプーする方法は、以下の通り。

最初の24〜48時間はシャンプーを避ける

パーマ後の当日や2日目は、髪が形を定着させるために時間が必要です。この期間中はシャンプーを避け、髪を濡らさないようにしましょう。

パーマ用のシャンプーを選ぶ

パーマ後の髪は傷みやすく、適切なケアが必要です。パーマ用のシャンプーを選び、髪を保湿し、柔らかくする成分が含まれているものを使用しましょう。

温水で髪を濡らす

シャンプーをする前に、ぬるま湯または温水で髪をしっかりと濡らします。熱い水は髪を乾燥させてしまうので避けましょう。(目安は38℃前後)

適量のシャンプーを手に取り泡立てる

パーマ後の髪はデリケートな状態なので、適量のシャンプーを手に取り、よく泡立てます。泡立てることで髪への摩擦を軽減できます。

泡を優しく髪全体に広げる

泡を優しく髪全体に広げるようにします。指の腹を使って、髪をこすらずにマッサージするように洗います。とくにパーマのかかった部分や根元を重点的に洗いましょう。

充分にすすぐ

シャンプーを洗い流す際は、十分な時間をかけて充分にすすぎます。シャンプーの残りが髪に残ると、髪が重くなったり、パーマが崩れる原因になります。

コンディショナーを使用する(必要な場合)

パーマ後の髪は乾燥しやすいため、コンディショナーを使用することで保湿効果を高めることができます。ただし、頭皮につけることは避け、髪の中間部分から毛先に向かって塗布しましょう。

タオルで優しく水分を取る

髪を洗った後は、タオルで優しく水分を取ります。激しくこすったり絞ったりすると、髪が傷んでしまうので注意しましょう。

ドライヤーで乾かす

髪が十分に乾いたら、ドライヤーを使用して乾かします。熱風は髪を傷める可能性があるため、できるだけ冷風や温風に設定し、適度な距離を保ちながら乾かしましょう。

パーマ後の髪はデリケートな状態なので、適切なケアをすることが重要です。また、美容師の指示や推奨に従うことも忘れずに行いましょう。

パーマを長持ちさせるためのポイントを以下にまとめてみたよ。

《長持ちポイント1》

38℃前後のぬるま湯で洗うとOK。

パーマをかけた髪は傷みやすく、熱に弱いので注意しましょう。

《長持ちポイント2》

ゴシゴシと洗うようなシャンプーを使わないことも大切。

洗髪時の摩擦は髪を傷めるだけでなく、パーマで形状記憶されたカールがゆるくなることもあります。

たっぷりの泡で頭皮をやさしくマッサージするように洗いましょう。

《長持ちポイント3》

パーマをかけた後の髪は、もつれやすい状態になっています。

シャンプー時に絡まった髪を無理にとかすと、パーマが落ちやすくなるので注意しましょう。

お風呂でクシを使うときは、目の細かいクシは避け、目が粗いクシを使うのがおすすめ。

パーマ後におすすめしたいシャンプーの特徴3つ

パーマ後におすすめしたいシャンプーの特徴3つ

ここでは、パーマ後に使用すべきシャンプーを選ぶ際のポイントを3つご紹介します。

パーマ後に使いたいシャンプーの特徴
● 髪や頭皮に負担のかからない洗浄成分

● 毛髪補修成分

● ノンシリコンタイプ

髪や頭皮に負担のかからない洗浄成分

髪や頭皮に負担のかからない洗浄成分

パーマ後のシャンプーは、頭皮や髪にやさしい低刺激の洗浄成分を配合したものがおすすめ。

ここでは、とくにおすすめの洗浄成分を3つご紹介します。

ココイルメチルタウリンNa

きめ細かい泡立ちで、さっぱりとした使用感の洗浄成分。

適度な洗浄力があり、ノーマル肌からオイリー肌の方、毎日スタイリング剤をつけている方にもおすすめです。

また、髪を重くせずにふんわりとした仕上がりになるので、パーマスタイルにピッタリ。

ラウロイルメチルアラニンNa

適度な泡立ちと洗浄力で、洗い上がりの髪をさっぱりとさせます。

髪を重くせず、根元からふんわりとした仕上がりを求める方におすすめです。

ココイルグルタミン酸Na

やさしい洗い上がりとしっとりした仕上がりが特徴の洗浄成分。

パーマ後のパサつきやゴワつきが気になる人におすすめ。

カラーリングやパーマを繰り返したダメージヘアにも適しているんだよね♪コンディショナーをしなくても髪がしっとり。

泡立ちや洗浄力がマイルドなため、脂性肌の方やスタイリング剤を多くつける方にはやや不向きです。

毛髪補修成分

毛髪補修成分

パーマを長持ちさせる効果もある、髪の補修に関する成分が配合されたシャンプーがおすすめ。

加水分解ケラチン(羊毛)加水分解シルクなどのタンパク質を含むものは、毛髪補修効果が高いので、パーマ後のダメージヘアにピッタリ。

ヘマチンクエン酸リンゴ酸は、パーマ後のpHを弱酸性に調整する成分で、髪のゴワつきを抑え、手ざわりをよくし、パーマを長持ちさせる効果もあります。

成分名主な効果

コハク酸

美容成分の吸収を促進
毛髪内部に弾力性を与える

ヒドロキシエチルウレア

ダメージ部分の保水力向上
ヘアコンディショニング効果

加水分解ケラチン(羊毛)

毛髪にハリコシツヤを与える

加水分解卵白

毛髪にハリコシツヤを与える
保湿効果

ジラウロイル

グルタミン酸リシンNa

毛髪の太さや水分量を改善
ハリコシを与える

ゼイン

毛髪にハリコシツヤを与える

加水分解コンキオリン

毛髪にハリコシツヤを与える

γ-ドコサクラトン

クセや絡まりを改善
ハリコシを与える

髪のダメージ防止やパーマ後の持ちの良さに貢献する「毛髪補修」関連成分も要チェックです。

ノンシリコンタイプ

ノンシリコン処方

シリコンを配合したシャンプーには、髪の手ざわりをよくしたり、髪に潤いを与えたりするコーティング効果があります。

しかし、シリコンが髪に蓄積されると、髪の質感が重たくなりボリュームが失われやすくなります。

さらに使い続けることで「髪がベタつく、ごわつく」「髪が乾かない」などの原因になることもしばしば。

パーマを長持ちさせたいなら、ノンシリコンシャンプーがおすすめ。

シリコンが入っているかの見分け方は、商品裏に記載されている成分表に「~コン」という成分が含まれているかどうかをチェックするといいよ。

パーマ後24時間して使いたい市販シャンプー21選

使用感/商品名ラサーナプレミオールシャンプーラサーナプレミオールシャンプーナプラインプライム シルキースムースシャンプーアルファナプラインプライム シルキースムースシャンプーアルファビーエストオーガニックスパークリングシャンプービーエストオーガニックスパークリングシャンプーナプラケアテクトHB カラーシャンプーSナプラケアテクトHB カラーシャンプーSサンコールR-21シャンプーEXサンコールR-21シャンプーEXFプロテクトヘアシャンプーベーシックタイプFプロテクトヘアシャンプーベーシックタイプハホニコマイブクリットシャンプーモイストハホニコマイブクリットシャンプーモイストデミヘアシーズンズ カームリーウォッシュデミヘアシーズンズ カームリーウォッシュココイルプレミアムシャンプーココイルプレミアムシャンプーTHREEスキャルプ&ヘアリファイニングシャンプー RTHREEスキャルプ&ヘアリファイニングシャンプー Rルベルイオクレンジングリラックスメントルベルイオクレンジングリラックスメントザパブリックオーガニックスーパーポジティブシャンプーザパブリックオーガニックスーパーポジティブシャンプーメデルナチュラル シャンプーハーバルリフレッシュアロマメデルナチュラル シャンプーハーバルリフレッシュアロマちふれアミノシャンプーちふれアミノシャンプーエイトザタラソクレンジングリペア&モイスト美容液シャンプーエイトザタラソクレンジングリペア&モイスト美容液シャンプーオルビスリリースバイタッチシャンプーオルビスリリースバイタッチシャンプーアミノメイソンディープモイストホイップクリームシャンプーアミノメイソンディープモイストホイップクリームシャンプーボタニストボタニカルシャンプーダメージケアボタニストボタニカルシャンプーダメージケア無印良品エイジングケアシャンプー無印良品エイジングケアシャンプーマー&ミーLatte シャンプーポンプマー&ミーLatte シャンプーポンププラストゥモロープラストゥモロー スムース シャンプー
洗浄力
保湿力
タイプサロン専売サロン専売ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)サロン専売サロン専売ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)サロン専売サロン専売ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)サロン専売サロン専売ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)ドラッグストア(市販)
美容師メモ加水分解コラーゲンやスクワラン配合。パーマ後の髪の内部に浸透し髪を補修うるおいを与え、やわらかくするアルガンオイル、シルクプロテイン、シアバター配合99%のスキンケア成分が、パーマや白髪染めによるダメージを補修ヘマチン、加水分解ヒアルロン酸など6種のハーブエキス配合。美しいパーマヘアを維持パーマ直後の残留アルカリをやさしく除去。パーマやカラーの色持ちが悪い方におすすめパーマ後の髪に弾力を与えるヘマチン、ペリセア、ゼインなどを贅沢に配合抗炎症作用のあるグリチルリチン酸2K、植物エキス配合で、肌が弱い人も安心使い心地もよく、髪がベタつかず、なめらかな手ざわりに。パーマ後の髪をしっかりと洗えるパーマ後の髪の内部まで浸透して補修するヘマチン、ペリセア配合重さを感じないしっとりした仕上がり。パーマ後やふんわりとしたヘアスタイルにおすすめ髪がパサつかず、しっとりウルウルするので、パーマ後の髪の乾燥対策にパーマ後に硬くなった髪をやわらかく、軽く、まとまりのある仕上がりにキューティクルケア成分として、グルコシルセラミド、保湿効果のある米由来成分も配合シルク系洗浄成分で、パーマで傷んだ髪や刺激に敏感な頭皮をやさしく洗い上げる髪の水分と油分のバランスを整え、うるおいに満ちた「ふわふわパーマヘア」へ髪の根元からさっぱりと洗い、ベタつきないなめらかでふんわりとしたパーマスタイルに補修成分も配合し、仕上がりは適度なしっとり感のパーマスタイルに洗浄成分が弱酸性で優しく、パーマダメージの蓄積した髪を傷めないのが特徴アミノ酸系洗浄成分&ノンシリコン。パーマ後に髪が乾燥してボサボサになった方に洗浄成分のバランスが良く、泡立ちや洗い上がりが良い割に安価(高コスパ)ダメージを受けたパーマヘアをケアすることに特化。タンパク質の補給に重点を置く
参考価格¥3,344
公式HP¥1,980
¥2,630¥4,465
公式HP¥1,980
¥1,136¥2,788¥1,281¥3,300¥1,452¥4,043¥3,554¥1,245¥3,680¥1,205¥1,320¥1,540¥1,430¥1,899¥1,380¥1,090¥631¥1,650
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

パーマ後の髪は特別なケアが必要です。そして、パーマ後24時間は髪の状態が安定するまでの大切な時間です。このデリケートな期間中は、髪をより穏やかに洗う必要があります。

そこで、パーマ後24時間を待ってから使用できる、市販シャンプーの中から厳選した21種類をご紹介します。これらのシャンプーは、髪の傷みを最小限に抑えながら、パーマの持続力やツヤを高める効果が期待できるものばかりです。

【第1位】ラサーナ プレミオール シャンプー

La sana プレミオール シャンプー3
ラサーナプレミオールシャンプー公式サイト

\タンパク質を使った洗浄力テスト!やや強い洗浄力でさらさら感を実現/

La sana プレミオール シャンプー5
商品名ラサーナ プレミオール シャンプー
メーカーラサーナ La sana
洗浄成分ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA
洗浄力の強さやや強めの洗浄力
仕上がりの質感さっぱり、しっとり
香りアロマティック フローラルの香り
参考価格1,980円/130ml
写真の出典元公式サイト
ラサーナプレミオールシャンプー公式サイト
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、海水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA、ワカメエキス、アラリアエスクレンタエキス、ブドウつるエキス、グリチルリチン酸2K、コメエキス、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、シルト、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、ダイズ芽エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、スクワラン、ブドウ種子油、スクレロカリアビレア種子油、セロリ種子エキス、トコフェロール、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ジメチコン、塩化Na、ジステアリン酸グリコール、BG、ポリクオタニウム-47、ココイルアラニンTEA、ココイルグリシンK、ポリクオタニウム-7、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジステアリン酸PEG-150、エタノール、デキストリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、(C12-14)パレス-12、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、エチルパラベン、安息香酸Na、香料

【プレミオール シャンプーを美容師が使った感想】

アミノ酸系洗浄成分とフランス・ブルターニュ地方の海泥の力で、頭皮の皮脂や汚れを吸着して落としながら、ダメージヘアを洗い上げるシャンプー。

イソステアロイル加水分解コラーゲンスクワランを配合し、髪の内部に浸透して髪を補修し、なめらかに整えます。

パーマ後の髪にツヤとうるおいを与え、きれいなウェーブを長く維持します。

静電気や髪のパサつき、髪のうねりや広がりが気になる方にもおすすめ!毛髪内部(毛幹)に浸透し、キューティクルをなめらかに整えるよ。

オーガニック認証の植物オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)が頭皮の油分バランスを整え、フケ・かゆみなどのトラブルを予防します。

なかむラボ~シャンプー研究所~
ラサーナプレミオールの悪い口コミや効果を美容師が解析!超おすすめシャンプーと結論 - なかむラボ~シャ... \ 公式サイトからの購入が一番お得なのが一目瞭然! / 使用感/商品名 公式サイト Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング 参考価格 ¥1,980 単品¥3,709 定期¥3,338 ¥3,...

\公式サイトなら初回限定49%OFFで¥1,980!定期購入の必要なし/

圧倒的しっとり感でパーマ後の髪を修復
『ラサーナ』詳細を見る
ラサーナプレミオールシャンプー公式サイト

【第2位】ナプラ インプライム シルキースムースシャンプー アルファ

ナプラ インプライム シルキースムースシャンプー アルファ

ナプラ インプライム シルキースムースシャンプー アルファ

商品名ナプラ インプライム シルキースムースシャンプー アルファ
メーカーナプラ
洗浄成分ラウロイルシルクアミノ酸K、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa
洗浄力の強さやさしい洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りアクアティック・フルーティーフローラルの香り
参考価格2,630円/750ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ラウロイルシルクアミノ酸K、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa、BG、加水分解シルク、加水分解カゼイン(牛乳)、キトサンヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、アルガニアスピノサ核油、シア脂、ダイズ種子エキス、ハイブリッドサフラワー油、ヒメフウロエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ポリクオタニウム-51、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ノバラエキス、ラベンダーエキス、ローズマリーエキス、タイムエキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージエキス、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、セラミド2、コレステロール、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ココイルアルギニンエチルPCA、クオタニウム-18、クオタニウム-33、セテアレス-60ミリスチルグリコール、PEG-20ソルビタンココエート、ポリクオタニウム-10、グリセリン、DPG、PG、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料

【ナプラ インプライム シルキースムースシャンプー アルファを美容師が使った感想】

ラウロイルシルクアミノ酸Kを主な洗浄成分とし、マイルドな洗浄力でパーマ後の髪と地肌をやさしく洗い上げます。

保湿性に優れた天然シルクから抽出したシルクプロテイン、髪にうるおいを与え、やわらかくするアルガンオイル、シアバターを配合。

保湿成分のリピジュア、髪に弾力を与えるジラウロイルグルタミン酸リシンNaも配合しているよ。

泡立ちはやや弱いので、【パーマ直後一週間だけ】など、期間を限定して使用するのもアリかも。

【第3位】ビーエスト オーガニックスパークリングシャンプー

ビーリスオーガニックスパークリングシャンプー

\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/

ビーリスオーガニックスパークリングシャンプー
商品名b.est organic sparkring shampoo
メーカーb.est
洗浄成分ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、ココイルメチルタウリンNa
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りホワイトフローラルの香り
参考価格4,465円/250g
写真の出典元公式サイト
ビーエスト オーガニックスパークリングシャンプー公式サイト
水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、LPG、ココイルメチルタウリンNa、イソペンチルジオール、クダモノトケイソウ果実エキス、アーチチョーク葉エキス、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、ツバキ種子油、ビルベリー葉エキス、カニナバラ果実エキス、ラベンダー花エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、カミツレ花エキス、サボンソウ葉エキス、キラヤ樹皮エキス、ムクロジ果皮エキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ハッカ葉油、メントール、サピンヅストリホリアツス果実エキス、PCA-Na、ベタイン、ポリクオタニウム-10、フェノキシエタノール、メチルプロパンジオール、エチルヘキシルグリセリン、BG、カプリルヒドロキサム酸、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、グリチルリチン酸2K、バリン、トコフェロール、トレオニン、プロリン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、二酸化炭素、香料

【ビーエスト オーガニックスパークリングシャンプーを美容師が使った感想】

5000ppmの高濃度炭酸泡が毛穴の奥まで浸透して汚れをしっかり落とすので、髪と頭皮を清潔に保ち、健やかな頭皮環境をサポートします。

ココイルグルタミン酸NaやココイルメチルタウリンNaといった低刺激なアミノ酸系洗浄成分が中心で、パーマ後のダメージを受けた髪にも安心して使えます。

さらに、アルガンオイルやバオバブ種子油などの保湿成分が、髪のパサつきを抑え、柔らかくまとまりやすい仕上がりに導いてくれました。

使い続けることで、パーマのウェーブがしっかりキープされながらも、髪が乾燥せずなめらかな状態を保てるのを感じました。炭酸の力で頭皮の汚れをしっかり落としながらも、パーマ後の髪を優しくケアしたい方におすすめのシャンプーです。

なかむラボ~シャンプー研究所~
ビーリスシャンプーの口コミを解析!解約方法や使い方も - なかむラボ~シャンプー研究所~ 「泡立てる手間がいらないって、どういうことですか?」 そう聞かれてご紹介したのが、炭酸泡タイプの【ビーリスシャンプー】です。 美容師として最初に使ったとき、正直驚...

\定期便初回割引価格¥1,980 2回目以降はいつでも解約OK/

『ビーリスオーガニックスパークリングシャンプー』
詳細をみる

【第4位】ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーS

ナプラケアテクトHBカラーシャンプーS-3

\タンパク質を使った洗浄力テスト!やさしい洗浄力でうるツヤ髪に/

ナプラケアテクトHBカラーシャンプーS-5

ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーS

商品名ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーS
メーカーナプラ
洗浄成分ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA
洗浄力の強さやさしい洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りナチュラルなハーブ系の香り
参考価格1,136円/300ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸ラウレス2Na、ココイルグルタミン酸TEA、ジオレイン酸PEG-120メチルグリコース、セテアレスー60ミリスチルグリコール、ラウロイル加水分解シルクNa、ヘマチン、加水分解ヒアルロン酸、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、トレハロース、ポリクオタニウムー61、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン、PCA-Na、ベタイン、ツバキ油、ココイルアルギニンエチルPCA、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、オトギリソウエキス、カミツレエキス、シナノエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレエキス、PEG-20ソリビタンココエート、ポリクオタニウムー10、オキシベンゾンー4、グリセリン、BG,塩化Na、クエン酸、安息香酸Na、EDTA-2Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料

【ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーSを美容師が使った感想】

アミノ酸系洗浄成分で構成されており、パーマ後のダメージを受けやすい髪や頭皮に優しくアプローチしてくれます。泡立ちがよく、摩擦を抑えながらしっかり洗えるので、髪の負担が軽減されるのを実感しました。

特に魅力的なのが、ラウロイル加水分解シルクNaやヘマチンといった補修成分。これらが髪の内部まで浸透し、パーマによるダメージ部分を補強してくれる感覚がありました。さらに、植物由来の保湿成分やツバキ油が、髪にしっかりとしたうるおいを与え、パーマ特有のウェーブをきれいに保ってくれます。

実際に使用した後は、髪がふんわりとした軽やかさを保ちながらも、しっとりまとまりやすく仕上がりました。パーマ後の髪に必要な保湿と補修をバランスよく叶えてくれるので、ダメージケアをしつつパーマの形を美しくキープしたい方におすすめです。

created by Rinker
ナプラ
¥1,336 (2025/05/13 21:55:19時点 Amazon調べ-詳細)

【第5位】サンコール R-21 シャンプーEX

サンコール R-21 シャンプーEX


サンコール R-21 シャンプーEX

商品名サンコール R-21 シャンプーEX
メーカーR-21(アールニジュウイチ)
洗浄成分ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りフローラルの香り
参考価格2,788円/500ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na、PPG-2コカミド、BG、ラウロイルメチルアラニンNa、クエン酸、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コラーゲン、ヘマチン、センブリエキス、ボタンエキス、カンゾウ根エキス、オタネニンジン根エキス、ゲットウ葉エキス、アカヤジオウ根エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、イチョウ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ビワ葉エキス、ハマメリス樹皮/葉エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、クララ根エキス、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、メリッサ葉エキス、ムクロジエキス、イザヨイバラエキス、セージ葉エキス、ハトムギ種子エキス、フユムシナツクサタケエキス、チョウジエキス、サッカロミセス/(黒砂糖/プラセンタエキス)発酵液、ガラクトミセス/オリーブ葉発酵エキス、コメ発酵液、ベルガモット果実油、ニオイテンジクアオイ油、グレープフルーツ果皮油、ラベンダー油、シトルスメジカブルガリス果皮油、オニサルビア油、ローマカミツレ花油、ショウガ根油、サンショウモドキ果実油、グリセリン、(C12-14)パレス-5、(C12-14)パレス-7、(C12-14)パレス-12、アモジメチコン、ポリクオタニウム-10、エタノール、EDTA-2Na、安息香酸Na、塩化Na

【サンコール R-21 シャンプーEXを美容師が使った感想】

アミノ酸系洗浄成分を配合した低刺激でマイルドなシャンプー。

ヘマチンと21種類の植物美容エキスを配合していて、毛髪保護成分や保湿成分が、ハリ・コシ・ツヤのある美しいパーマヘアに導きます。

カラーリングやパーマの直後の残留アルカリをやさしく除去するので、パーマやカラーの色持ちが悪いと感じる方におすすめ。

栄養成分「熟成プラセンタ発酵エキス(保湿成分)」、「オリーブ葉発酵エキス(保湿成分)」、「コメ発酵エキス(保湿成分)」をたっぷりと配合しているよ。

created by Rinker
R-21(アールニジュウイチ)
¥2,880 (2025/05/13 21:55:20時点 Amazon調べ-詳細)

【第6位】Fプロテクト ヘアシャンプー ベーシックタイプ

フィヨーレ(FIOLE) フィヨーレ Fプロテクト ヘアシャンプー ベーシック 300ml 透明 300ミリリットル (x 1)

Fプロテクトシャンプー ベーシック

商品名Fプロテクトシャンプー ベーシック
メーカーフィヨーレ(FIOLE)
洗浄成分ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-4酢酸Na、ココイルアラニンTEA、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、コカミドメチルMEA、ラウリルスルホ酢酸Na
洗浄力の強さやさしい洗浄力からマイルドな洗浄力
仕上がりの質感さらさら、しっとり
香りフレッシュなゆずベースのやさしい香り
参考価格1,284円/300ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-4酢酸Na、ココイルアラニンTEA、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、DPG、コカミドメチルMEA、メドウフォーム-δ-ラクトン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、クレアチン、ゼイン、ジラウリン酸セラミドNS、ダイズステロール、カゴメエキス、α-グルカンオリゴサッカリド、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、カキタンニン、サトウキビエキス、ヘマチン、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、PCA-Na、乳酸Na、グリセリン、ポリクオタニウム-10、PEG-1ラウリルグリコール、ラウリルスルホ酢酸Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ポリクオタニウム-47、クオタニウム-18、ベヘントリモニウムクロリド、プロパンジオール、オレイン酸ポリグリセリル-10、グルタミン酸ジ酢酸4Na、クエン酸、クエン酸Na、セテアレス-60ミリスチルグリコール、安息香酸Na、PEG-20ソルビタンココエート、カラメル、硫酸亜鉛、トコフェロール、イソプロパノール、エタノール、BG、メントール、香料

【F.プロテクト ヘアシャンプー ベーシックを美容師が使った感想】

髪と頭皮への刺激を抑えたラウラミドプロピルベタインやココイルアラニンTEAなどの洗浄成分を採用し、パーマ後のデリケートな髪に優しく洗い上げてくれるのが特徴です。泡立ちがきめ細かく、摩擦を抑えながらスムーズに洗えるので、パーマによる負担を軽減する印象を受けました。

成分の中で特に注目したいのは、ヘマチンやジラウロイルグルタミン酸リシンNa、セラミドNSといった補修効果のある成分です。これらが髪内部のダメージ部分を補強し、パーマ後の乾燥やパサつきを抑え、指通りをなめらかにしてくれます。

また、メドウフォーム-δ-ラクトンやダイズステロールなどの保湿成分が髪に潤いを与え、ウェーブがきれいに整う仕上がりをサポートしてくれました。

使用後は、髪がふんわり軽やかで、しっとり感も持続。パーマ特有の柔らかいカールをきれいに保ちつつ、ダメージケアをしたい方にぴったりのシャンプーです。

なかむラボ~シャンプー研究所~
フィヨーレ(FIOLE) Fプロテクトシャンプー ベーシックの口コミ解析!カラーの色持ちを良くする効果も - な... 美容師の視点で見ても、髪に優しく、なおかつ仕上がりが綺麗なシャンプーって意外と少ないんです。だからこそ、ダメージに悩む方に使ってみて欲しいのが「Fプロテクトシャ...

【第7位】ハホニコ マイブ クリットシャンプー モイスト

ハホニコ マイブ クリットシャンプー モイスト

ハホニコ マイブ クリットシャンプー モイスト

商品名ハホニコ マイブ クリットシャンプー モイスト
メーカーハホニコ
洗浄成分ココイルグルタミン酸2Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウリルグルコシド、ココイルメチンアラニンNa、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na
洗浄力の強さ適度な洗浄力
仕上がりの質感しっとり、さらさら
香りラベンダー&オレンジの香り
参考価格3,300円/300ml
写真の出典元https://item.rakuten.co.jp/
水、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウリルグルコシド、ココイルメチンアラニンNa、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、グリセリン、グリチルリチン酸2K、ヘマチン、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ニンニクエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ゴボウ根エキス、オランダカラシ葉エキス、オドリコソウ花エキス、アルニカ花エキス、カンゾウ根エキス、α-グルカンオリゴサッカリド、ラベンダー油、オレンジ果皮油、レモングラス油、トコフェロール、クエン酸、トレハロースヒドロキシプロピリトリモニウムクロリド、ジオレイン酸peg-120メチルグルコース、ポリクオタニウム-10、クチナシ青、アスコルビン酸、フィチン酸、水酸化レシチン、BG、ポリソルベート80、アラビアゴム、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、エタノール、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン

【ハホニコ マイブ クリットシャンプー モイストを美容師が使った感想】

ココイルグルタミン酸2Naをはじめとするアミノ酸系の洗浄成分が主成分で、非常にマイルドな洗い心地が特徴です。パーマ後の敏感な髪と頭皮に優しく、泡立ちも柔らかで心地よく、摩擦を最小限に抑えながらしっかり洗い上げられます。

注目すべきは、ヘマチンやグリチルリチン酸2Kなどの補修・保湿成分が配合されている点です。これらがパーマ後のダメージを受けた髪の内部を補修し、潤いを保ちながら髪を柔らかく整えてくれます。

さらに、カモミールやローズマリーなどの植物エキスが、頭皮の健康をサポートしつつ、心地よい香りでリラックス効果を与えてくれました。

使用後の髪はしっとりしつつ軽やかで、パーマのウェーブが自然な弾力を保ちながらまとまるのを感じました。保湿力が高いため、乾燥が気になる季節にも安心して使えます。

【第8位】デミ ヘアシーズンズ カームリーウォッシュ

ヘアシーズンズ カームリーウォッシュ3
ヘアシーズンズ カームリーウォッシュ5
商品名ヘアシーズンズ カームリーウォッシュ
メーカーデミ
香りフローラルの香り
参考価格1,452円/250ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ラウロイルメチルアラニンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドMEA、加水分解卵殻膜、アセロラエキス、アロエベラ葉エキス、グリチルリチン酸2K、ヒスチジン、フェニルアラニン、アスパラギン酸、アルギニン、セリン、トレオニン、アラニン、グリシン、バリン、イソロイシン、プロリン、PCA、PCA-Na、リンゴ酸、乳酸Na、オクテニルコハク酸トレハロース、塩化Na、ジステアリン酸PEG-150、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、BG、EDTA-2Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルパラベン、香料

【ヘアシーズンズ カームリーウォッシュを美容師が使った感想】

アミノ酸系洗浄成分を配合しているので、低刺激でありながら洗浄力はきちんとあります。手荒れや頭皮の乾燥が気になる方におすすめの高保湿シャンプー。

使い心地もよく、髪がベタつかず、なめらかな手ざわりにしつつも、パーマ後の髪をしっかりと洗うことができます。

頭皮ケア成分グリチルリチン酸2K配合で、頭皮が敏感な方も安心して使用できます。

加水分解卵殻膜(毛髪保護成分)、アミノ酸(保湿成分)、アセロラエキス(保湿成分)を配合し、コンディショニング効果の高いシャンプーに仕上がっていて、髪のベタつきが気になる方、ボリュームアップしたい方におすすめです。

【第9位】ココイルプレミアムシャンプー

ココイルプレミアムシャンプー

ココイルプレミアムシャンプー

商品名ココイルプレミアムシャンプー
メーカーcocoil
洗浄成分ラウロイルメチルアラニンNa、ラウレス-5カルボン酸Na、コカミドDEA
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りベルガモットの香り
参考価格4,043円/500ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウレスー5カルボン酸Na、コカミドDEA、ペンチレングリコール、ジオレイン酸PEG-120メチルグリコース、セテアレスー60ミリスチルグリコール、ラウリン酸BG、ヒアルロン酸Na、ココイル加水分解コラーゲンK、サクシノイルアテロコラーゲン、リン酸アスコルビルMg、グリチルリチン酸2K、グリセリン、ヘマチン、マコンブエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、カルボキシメチルキチン、乳酸、BG、水酸化Na、エタノール、エチルヘキシルグリセリン、EDTA-2Na、クエン酸、リン酸K、リン酸2Na、ポリクオタニウムー10、フェノキシエタノール、卵黄油、ベルガモット果実油

【ココイルプレミアムシャンプーを美容師が使った感想】

ラウロイルメチルアラニンNaとラウレス-5カルボン酸Naが含まれていて、低刺激でありながらも汚れをしっかり落とすので、デリケートな頭皮や髪に優しい洗浄成分を求める方にぴったりです。

さらに、ヒアルロン酸Naやサクシノイルアテロコラーゲンのような保湿成分が、頭皮の乾燥を防ぎ、しっとりとした洗い上がりを実現します。また、グリチルリチン酸2Kの配合により、頭皮の炎症を抑える効果も期待できます。

パーマによるダメージを受けた髪と頭皮を優しくケアし、ヘアスタイルを長持ちさせるサポートをしてくれるので、パーマをしたばかりの方におすすめです。

パーマ後の髪の内部まで浸透して補修するヘマチン、ペリセア配合も嬉しいね。

created by Rinker
cocoil
¥3,073 (2025/05/13 21:55:21時点 Amazon調べ-詳細)

【第10位】THREE スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー R

THREE(スリー) スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー R

スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー R

商品名スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー R
メーカーTHREE スリー
洗浄成分ココイルグルタミン酸2Na、ミリスタミドプロピルベタイン、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸Na
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りラベンダーの香り
参考価格3,554円/250ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ココイルグルタミン酸2Na、ミリスタミドプロピルベタイン、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ペンチレングリコール、ベタイン、グリセリン、ココイルグルタミン酸Na、オレンジ果皮油、ティーツリー葉油、ラベンダー油、ニュウコウジュ油、アンゲリカフルシジュガ葉/茎エキス、オリーブ果実油、クランベアビシニカ種子油、チャ種子油、メドウフォーム油、ホホバ種子油、シア脂、マンゴー種子脂、加水分解バオバブ種子エキス、キハダ樹皮エキス、オレンジ果実水、リンゴ果実水、フルセラリアルムブリカリスエキス、サトウカエデ樹液、温泉水、BG、イソステアリン酸ポリグリセリル-10、エチドロン酸4Na、塩化Na、カプリル酸グリセリル、クエン酸、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10

【スキャルプ&ヘア リファイニング シャンプー Rを美容師が使った感想】

マイルドな洗浄力のグルタミン酸系洗浄成分を主成分とした低刺激のダメージケアシャンプー。

天然由来成分を93%配合し、エッセンシャルオイル、植物油脂、植物エキスなどを豊富に配合し、重さを感じさせないしっとりとした仕上がりで、パーマ後やふんわりとしたヘアスタイルにおすすめです。

泡立ちが良く、エッセンシャルオイルの香りが心地よいシャンプーなので、リラックスしたバスタイムを体感できます。

最後に泡パックをして時間をおくとより効果的♪

【第11位】ルベル イオ クレンジング リラックスメント

ルベルイオクレンジングリラックスメント-3

\パーマ後のアルカリに傾いた髪にもやさしいのでカールが長持ちする/

ルベルイオクレンジングリラックスメント-5

ルベル イオ クレンジング リラックスメント シャンプー

商品名ルベル イオ クレンジング リラックスメント シャンプー
メーカールベル
洗浄成分ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり、さらさら
香りローズグリーンの香り
参考価格1,245円/200ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-47、クエン酸、クエン酸Na、エチドロン酸、BG、ポリクオタニウム-64、安息香酸Na、メチルイソチアゾリノン、香料

【ルベル イオ クレンジング リラックスメント シャンプーを美容師が使った感想】

100%植物由来のアミノ酸系洗浄成分をベースに、助剤としてスルホベタインを配合し、乾燥肌でもしっとりとした髪に仕上げる、ノンシリコンのアミノ酸系シャンプーです。

泡立ちがよく、香りもよく、洗っている間も心地よく、髪がパサつかず、しっとりウルウルするので、パーマ後の髪の乾燥対策に最適。

保湿成分リピジュア(ポリクオタニウム-64)、保護成分甘草エキス(グリチルリチン酸2K)配合で、頭皮が乾燥しがちな方にもおすすめ。

毛穴に詰まりやすく、ニオイやベタつきの原因になりやすいシリコンは不使用で、ローズグリーンの香りがしっとり感をサポートします。

【第12位】ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー

ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー3

\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/

ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー5
商品名ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプー
メーカーTHE PUBLIC ORGANIC
洗浄成分コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りイランイランの香り
参考価格1,738円/500mL
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、チャ葉水*、コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ニュウコウジュ油、イランイラン花油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、マヨラナ葉油、エンピツビャクシン油、ベルガモット果実油、オレンジ油、 アーモンド油*、イヌラクリスモイデ花/葉エキス、加水分解アボカドタンパク*、ユーカリ葉油、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、ビターオレンジ葉/枝油、ラバンデュラハイブリダ油、ココイルグルタミン酸TEA、ヒノキ油、アオモジ果実油、グリセリン、ユズ果皮油、ポリクオタニウム-10、バオバブ種子油*、 ポリクオタニウム-7、EDTA-2Na、ライム油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、セイヨウアカマツ葉油、クエン酸、ベチベル根油、ローレル油、BG、シア脂*、 水酸化K、ルリジサ種子油*、安息香酸Na、ザクロ種子油*、塩化Na、キダチアロエ葉エキス*、マルトデキストリン、ケール葉エキス*、グリシン、キュウリ果実エキス*、酸化銀、ウメ果実水*、フィチン酸 *オーガニック原料

【スーパーポジティブ シャンプーを美容師が使った感想】

天然由来成分98%以上で作られていて、そのうち10%以上をオーガニック成分で構成したシャンプーで、アミノ酸系洗浄成分で構成され、優しい泡立ちと低刺激を実現しています。

毛髪補修成分であるワサビノキ種子エキスを配合し、指通りのよい心地よい仕上がりが特徴で、パーマ後に硬くなった髪をやわらかく、軽く、まとまりのある仕上がりにします。

香りは100%エッセンシャルオイルのみを使用。フランキンセンス精油とイランイラン精油の華やかなフローラルウッディの香りをブレンドされています。

なかむラボ~シャンプー研究所~
ザ パブリック オーガニック スーパー ポジティブ シャンプーの口コミ解析!紫の特徴と違いは? - なかむラ... 「毎日のシャンプーで、髪だけでなく心もリフレッシュしたい!」と思ったことはありませんか?私も、忙しい日々の中でリラックスできるシャンプータイムを求めていたときに...

【第13位】メデル ナチュラル シャンプー ハーバルリフレッシュアロマ

メデル ナチュラル シャンプー ハーバルリフレッシュアロマ

メデル ナチュラル シャンプー ハーバルリフレッシュアロマ

商品名メデル ナチュラル シャンプー ハーバルリフレッシュアロマ
メーカーmedel(メデル)
参考価格1,205円
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/

【メデル ナチュラル シャンプー ハーバルリフレッシュアロマを美容師が使った感想】

アミノ酸系洗浄成分を使用しているので、頭皮に優しく、泡立ちも良いんです。洗うたびに、ふんわりとした泡が髪を優しく包み込みます。

とくに注目すべきは、グルコシルセラミドというキューティクルケア成分。これが髪の表面を整えて、乾燥から守ります。さらに、米由来の保湿成分も配合されているので、洗い上がりは髪がしっとりとして、サラサラになるんですよ。パーマをかけた後の髪には、このような保湿効果がとくに重要です。

ただし、香りが比較的強めなので、アロマが苦手な方にはちょっと強すぎるかもしれません。でも、ハーブのリフレッシュ感が好きな方には、その香りが癒しの時間をもたらしてくれるはずです。

【第14位】ちふれ アミノ シャンプー

ちふれ アミノ シャンプー3

\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/

ちふれ アミノ シャンプー5
商品名アミノ シャンプー
メーカーちふれ
洗浄成分ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りほのかなラベンダーの香り
参考価格660円/200ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウロイル加水分解シルクNa、BG、DPG、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、ラベンダー油、コカミドメチルMEA 、フェノキシエタノール、安息香酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、pH調整剤、クエン酸、クエン酸Na、キレート剤、エチドロン酸、塩化Na 0.01% 、酢酸Na、イソプロパノール

【ちふれ化粧品 アミノシャンプーを美容師が使った感想】

パーマで傷んだ髪や敏感な頭皮にぴったりのシャンプーです。シルクのようにやさしい洗浄成分が使われているので、髪を優しく洗い上げます。泡立ちは控えめですが、洗い上がりは髪にしっとり感を感じられます。

ただ、すすぎの際にヌルつきが残りやすい性質があるので、しっかりと時間をかけてすすぐことが大切です。そうすれば、髪がよりサラサラになりますよ。

無香料なのですが、ラベンダー油が入っているため、ふわっと心地よい香りが漂います。香りが強すぎず、自然な感じがするのが良いですね。

created by Rinker
¥1,320 (2025/05/13 21:52:02時点 楽天市場調べ-詳細)

【第15位】エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー

エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー

エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー

商品名エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー
メーカーエイトザタラソ
洗浄成分ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイル加水分解シルクNa
洗浄力の強さ適度な洗浄力
仕上がりの質感さらさら、しっとり
香りフルーティフローラルの香り
参考価格1,540円/475ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイル加水分解シルクNa、プロパンジオール、BG、スクワラン、リンゴ果実培養細胞エキス、ソメイヨシノ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、スサビノリエキス、アルゲエキス、ガゴメエキス、水溶性コラーゲン、海水、加水分解ウールキューティクルタンパク、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、クリスマムマリチマムカルス培養液、キトサンサクシナミド、エリンギウムマリチムムカルス培養液、アルギン酸Na、ポリクオタニウム-7、フィチン酸、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、レシチン、コカミドメチルMEA、グリセリン、コレステロール、クオタニウム-33、キサンタンガム、炭酸Na、ポリクオタニウム-50、デシルグルコシド、ポリクオタニウム-47、ペンテト酸5Na、酸化銀、EDTA-2Na、クエン酸Na、クエン酸、塩化Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

【エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプーを美容師が使った感想】

3種類の幹細胞エキスと海藻エキスを贅沢に配合した「タラソ幹細胞処方」美容液シャンプー。乾燥しがちな頭皮にうるおいを与え、毛先までしっとりとまとまる美髪をサポートします。

シャンプーは、きめ細かいクリーミーな泡立ちで、頭皮と髪の汚れをやさしく落としながら保湿します。使い続けるほど、髪の水分と油分のバランスを整え、うるおいに満ちた「ふわふわパーマヘア」へと導きます。

やさしいアクアホワイトフローラルの香りが心地よくバスルームいっぱいに香ります。

【第16位】オルビス リリースバイタッチ シャンプー

リリースバイタッチ シャンプー

リリースバイタッチ シャンプー

商品名リリースバイタッチ シャンプー
メーカーORBIS オルビス
洗浄成分ココイルメチルタウリンNa、PPG-2コカミド、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りウッディで少し甘い香り
参考価格1,430円/480ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ココイルメチルタウリンNa、PPG-2コカミド、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、グリセリン、BG、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ポリクオタニウム-10、クエン酸、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na

【オルビス リリースバイタッチ シャンプーを美容師が使った感想】

髪と頭皮のコンディションを整え、素髪の美しさを引き出しながらセルフケアができる心地よいテクスチャーのヘアケアシリーズ。

シャンプーには、アミノ酸系洗浄剤と「酸性石けん」(ラウレス-4-カルボン酸ナトリウム)を配合し、優れた泡立ちで洗髪時の摩擦をなくし、ストレスフリーな髪に仕上げます。

髪の根元からさっぱりと洗い上げ、ベタつきのないなめらかでふんわりとしたパーマスタイルに仕上げます。

キューティクルケア成分加水分解コンキオリン、毛髪補修・保湿成分加水分解シルクを配合し、適度な洗浄力があり、低刺激で、泡立ちや洗い心地も良好。

【第17位】アミノメイソン ディープモイスト ホイップクリーム シャンプー

アミノメイソン ディープモイスト ホイップクリーム シャンプー
商品名アミノメイソン ディープモイスト ホイップクリーム シャンプー
メーカーアミノメイソン
洗浄成分ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りフローラル
参考価格3,780円/450ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、グリセリン、ヨーグルト液(牛乳)、加水分解乳タンパク(牛乳)、アーモンド油、ハチミツ、カカオ脂、アボカド油、サピンヅストリホリアツス果実エキス、ローズマリー葉エキス、加水分解マンゴー液汁エキス、モモ果実エキス、加水分解チェリモヤ果実エキス、キイチゴ果実エキス、ザクロ果皮エキス、加水分解マンゴスチン果実エキス、ラウリルグルコシド、ポリクオタニウム-10、セラミドNG、加水分解ケラチン(羊毛)、グリシン、フィチン酸、水添レシチン、ポリクオタニウム-65、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、フィトステロールズ、タウリン、リシンHCl、グルタミン酸、ロイシン、ヒスチジンHCl、セリン、バリン、白金、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、アラントイン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、酸化銀、PPG-7、EDTA-2Na、安息香酸Na、BG、ピロ亜硫酸Na、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、香料

【アミノメイソン ディープモイスト ホイップクリーム シャンプーを美容師が使った感想】

マイルドな洗浄成分で構成され、泡立ちが良いのが特徴の洗い心地がとても良いシャンプー。香りが特徴的で、好き嫌いが分かれるかもですが、髪に香りを残したい方には、めちゃくちゃおすすめ。

加水分解ミルクプロテイン(牛乳)加水分解ケラチン(羊毛)などの補修成分も配合されていて、仕上がりは適度なしっとり感(しっとりしすぎず、軽すぎず)のパーマスタイルになります。

【第18位】ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケア

ボタニストボタニカルシャンプーダメージケア3

\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/

ボタニストボタニカルシャンプーダメージケア5
商品名ボタニカル ダメージケアシャンプー
メーカーBOTANIST
洗浄成分コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、デシルグルコシド
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり、さらさら
香りアイリス&フリージア
参考価格1,540円/490ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、シラカンバ樹液、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、加水分解野菜タンパク、チリアトメントサつぼみエキス、異性化糖、ブドウ種子エキス、テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス、マドンナリリー根エキス、ゲットウ葉エキス、ユズ果実エキス、ゼイン、メドウフォーム-δ-ラクトン、加水分解コメタンパク、ヒマワリ種子エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、加水分解ケラチン(羊毛)、ポリクオタニウム-10、コカミドMEA、リンゴ酸、BG、DPG、デシルグルコシド、メチルグルセス-20、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、PEG-30水添ヒマシ油、PEG-40水添ヒマシ油、ステアラミドプロピルジメチルアミン、グリセリン、EDTA-2Na、エタノール、塩化Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料

【ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケアを美容師が使った感想】

植物や石けん由来の洗浄成分が弱酸性で優しく、パーマダメージの蓄積した髪を傷めないのが特徴で、洗浄成分の泡立ちがよく、洗い上がりの摩擦が少ない使い心地です。

ユズ果実エキスやゼインなどのキューティクルケア成分や、補修成分ペリセアを贅沢に配合し、しなやかな髪に仕上げます。

仕上がりはしっとりしているので、乾燥肌、乾燥毛の方におすすめです。

なかむラボ~シャンプー研究所~
ボタニスト ボタニカルシャンプー ダメージケアのやばい口コミを解析!何が変わった? - なかむラボ~シャ... 「髪のパサつきが気になるけど、しっとりしすぎるのは苦手…」 美容師として、お客様からこういった悩みをよく聞きます。特に、カラーやアイロンのダメージが気になる人ほど...
created by Rinker
BOTANIST(ボタニスト)
¥1,540 (2025/05/13 21:48:25時点 Amazon調べ-詳細)

【第19位】無印良品 エイジングケアシャンプー

エイジングケアシャンプー3

\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/

エイジングケアシャンプー5
商品名エイジングケアシャンプー
メーカー無印良品
洗浄成分ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感さらさら、しっとり
香りフローラルハーブ調の香り
参考価格1,090円/340mL
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ペンチレングリコール、クエン酸、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ツバキ種子エキス、アルニカ花エキス、クズ根エキス、マグワ根皮エキス、シャクヤク根エキス、センチフォリアバラ花エキス、ユズ果実エキス、ハトムギ種子エキス、ヨモギ葉エキス、レモン果汁エキス、オレンジ果皮油、ローズマリー葉油、イランイラン花油、ラベンダー油、ライム油、ニオイテンジクアオイ油、ジュニペルスメキシカナ油、マンダリンオレンジ果皮油、ローマカミツレ花油、イタリアイトスギ葉/実/茎油、アミリスバルサミフェラ樹皮油、ビターオレンジ葉/枝油、グリセリン、BG、ポリクオタニウム-10、ポリソルベート80、コカミドMEA、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ラウラミンオキシド、クエン酸Na、フェノキシエタノール

【無印良品 エイジングケアシャンプーを美容師が使った感想】

アミノ酸系洗浄成分を使っているので頭皮に優しく、ノンシリコンなので髪本来の健康を保つことができます。

パーマ後に髪が乾燥してパサパサになった時におすすめです。泡立ちがやさしく、すすぎや仕上がりがスムーズで、使うたびに髪がしっとりと潤う感じがします。

とくに心地よいのがその香り。無印良品の店舗にあるアロマコーナーを思わせるような、自然で穏やかな香りがします。

なかむラボ~シャンプー研究所~
無印良品エイジングケアシャンプーの口コミ解析!薄毛・抜け毛・白髪対策をしよう - なかむラボ~シャンプ... 「年齢を重ねるごとに、髪のハリやコシがなくなってきた…」そんな悩みを抱える方も多いのではないでしょうか?実は美容師としても「年齢とともに変わってくる髪質に合うシ...
created by Rinker
無印良品
¥2,200 (2025/05/13 21:47:47時点 Amazon調べ-詳細)

【第20位】マーアンドミー ラッテ シャンプー

latte-3

\タンパク質を使った洗浄力テスト!やさしい洗浄力でうるツヤ髪に/

latte-5

マー&ミーLatte シャンプーポンプ490mL プレミアムWミルクプロテイン配合

商品名マー&ミーLatte シャンプーポンプ
メーカーma&me
洗浄成分ラウロイルメチルアラニンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa
洗浄力の強さやさしい洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りアップル&ピオニーの香り
参考価格631円/490ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ラウロイルメチルアラニンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa、ジステアリン酸グリコール、ラクトフェリン、ヨーグルト液、グリチルリチン酸2K、クエン酸、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ポリクオタニウム-10、PPG-2コカミド、ラウラミドMIPA、塩化Na、BG、エタノール、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、香料

【マーアンドミー ラッテ シャンプーを美容師が使った感想】

泡立ちがとてもいいので、洗うときの摩擦がありません。また、仕上がりの髪も適度な潤いがあり、ベタつかないのも高評価。

パーマ後の髪には、潤いが非常に大切だからね!

ただ、香りが髪に香りが残るほど強いので、万人受けするものではないかも。

頭皮ケア成分としてグリチルリチン酸2Kを配合していますが、紹介したいような特別な毛髪補修成分はとくに入っていません。

洗浄成分のバランスが良く、泡立ちや洗い上がりが良い割に安価(高コスパ)なのが特徴的。

なかむラボ~シャンプー研究所~
マー&ミーLatteシャンプー口コミからわかるその効果【敏感肌でも安心】 - なかむラボ~シャンプー研究所~ 「ママと子ども、どっちの髪にも優しいシャンプーってありますか?」 サロンでよく聞かれるこの質問。特に敏感肌の方や、小さなお子さんと一緒に使えるものを探している方...

【第21位】プラストゥモロー スムース シャンプー

プラストゥモロー3

\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/

プラストゥモロー5
商品名プラストゥモロー スムース シャンプー
洗浄成分ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りフレッシュフローラルの香り
参考価格1,650円/470ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ソルビトール、ココイルメチルタウリンタウリンNa、グリセリン、ラウリルベタイン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、リシンHCl、ポリクオタニウム-7、(プロピルトリモニウムクロリドアクリルアミド/ジメチルアクリルアミド)コポリマー、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、メタケイ酸アルミン酸Mg、サッカロミセス溶解質エキス、加水分解コンキオリン、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、ラウリン酸PG、クエン酸、サリチル酸、EDTA-2Na、PPG-70グリセリル、DPG、BG、トコフェロール、BHT、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

【プラストゥモロー スムース シャンプーを美容師が使った感想】

ダメージを受けがちなパーマヘアをケアすることに特化していて、タンパク質の補給に重点を置いています。

サルフェートフリーで弱酸性の処方は、髪にやさしく洗い上げ、その結果、サラサラで触り心地の良い髪に。このシャンプーの洗浄力は、肌質を選ばず、どんな方にもフィットします。

もう一つの特徴はその香り。フレッシュフローラルの香りが、朝のヘアケアタイムを一層楽しいものに変えてくれるでしょう。

パーマの美しさを長く保ちたい、ナチュラルな処方を求める方には、プラストゥモローシャンプーがおすすめ。

なかむラボ~シャンプー研究所~
+tmrプラストゥモロースムースシャンプーの口コミ解析!美容師が香りや成分検証したよ - なかむラボ~シャ... 髪の悩みが絶えない方にとって、シャンプー選びはとても重要です。美容師として私が推したいのが、「プラストゥモロー スムースシャンプー」。 このシャンプーは、髪のダメ...

パーマ後のシャンプーに関するよくある質問

現役美容師が解説よくあるQ&A

パーマ後の髪は傷みやすく、形を持続させるために適切なヘアケアが必要です。

そこで、以下によくある質問とそれに対する回答をまとめました。

これらの情報を参考に、パーマ後の髪のケアについてより詳しく理解していただければと思います。

パーマかけた後、何日洗わないのが理想?

パーマ当日はまだ「酸化(定着)中」なので、少なくとも当日と翌日は我慢し、2~3日後の朝まで洗髪を控えたほうが、十分にウェーブが定着してパーマが長持ちします。

パーマ後の頭の洗い方で気をつけるべき点は?

パーマは、強く洗ってゴシゴシすればウェーブがだれてしまいます。ポイントは、髪の中間から毛先にかけて、やさしく揉み込むように洗うこと。パーマの後は、今回紹介したような、髪に残った薬剤を落とすことができるシャンプーを使いましょう。

パーマした日にやってはいけないことは?

以下の事を守ってください。

● 髪を乾かさずに放置し、そのまま寝る

● 石油系シャンプーで髪をゴシゴシ洗う

● 目の細かい櫛でブラッシング

● 市販のカラーリング剤で染める

パーマかけた日のワックスの落とし方は?

弱酸性のシャンプーを泡立てて髪全体になじませます。

ワックスが残りやすい部分を軽くマッサージし、ぬるま湯でしっかりとすすぎます。

タオルで髪を軽く包み、水分を取り、ドライヤーで髪を優しく乾かします。

これらの手順を実践することで、ワックスを落としつつも髪に負担をかけずにパーマを長持ちさせることができます。

また、パーマ後のワックスの使用は控えるか、少量に抑えることもおすすめです。

パーマをかけた日にやってはいけないこと!お湯洗い厳禁:まとめ

パーマをかけた日にやってはいけないこと!お湯洗い厳禁:まとめ

パーマのカールを長持ちさせるためには、専用のシャンプーを使い、優しく洗い、形を整えながら乾かすことが重要です。

パーマの持ちが悪くなる原因はシャンプーやトリートメント、アウトバスケア、ダメージ、髪質、天候などです。

自分の髪質に合った適切なケアを行いましょう。美容師にアドバイスを求めるのもおすすめです。

正しいケアとトリートメントで美しいパーマのカールをキープしましょう。

ぜひご参考にしてくださいね。

オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

nakamuraのアバター nakamura 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次