現役美容師おすすめのシャンプー成分
パンテーン エクストラダメージケアシャンプーの口コミや値段を解析!どれがいい?違いは?



パンテーン エクストラダメージケアシャンプーの口コミや価格などについて教えて欲しいです。
正直に言います。
私自身、サロン専売品にこだわりすぎて、市販シャンプーを見下していました。
でも、あるとき時間がなくて、たまたま手に取ったのが【パンテーン エクストラダメージケアシャンプー】。
「どうせ泡立ちだけでしょ」なんて思いながら使ったら…その考えが一気に覆されました。
髪がするんとまとまり、乾かした後の手触りが明らかに違う。
「これはお客様にも勧められるかも」と、美容師としてのプライドより、効果の確かさを重視しました。
今回は、その使い心地と変化を、プロの視点で口コミとして紹介します。
「美容師が選ぶ市販シャンプーってどんなもの?」と気になる方、必見です。
✔本記事のテーマ
監修者


中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
著者


「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
パンテーン エクストラダメージケアシャンプーの基本スペック
商品名 | パンテーン エクストラダメージケアシャンプー |
メーカー | パンテーン |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンTEA、ラウレス-6カルボン酸Na、ココアンホ酢酸Na、コカミドメチルMEA |
洗浄力の強さ | 適度な洗浄力 |
仕上がりの質感 | さらさら、しっとり |
香り | フレッシュ |
参考価格 | 973円/450ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
ダメージを受けた髪に対して開発されたシャンプーで、PRO-V処方と加水分解ケラチンを組み合わせて髪を補修し、切れ毛や枝毛を防ぐ効果があります。
カラーリングやパーマなどでダメージを受けた髪に特に効果的です。また、ツヤのないくすんだ髪にもアプローチし、髪全体をなめらかでしなやかに仕上げます。
エクストラダメージケアシャンプーの効果【以前のものと変わった?違いは?】


毛先までのダメージを補修し、髪を健康的に保つことができます。また、使い続けることで切れ毛や枝毛を防ぎ、髪にツヤを与えます。
さらに、シャンプーにはグレープフルーツやカシスの香りがあり、使用中も心地よい香りに包まれます。



リニューアルされて、髪により浸透しやすくなっています。見た目もちょっと半透明になっています。
パンテーン エクストラダメージケアシャンプーのメリットとデメリット


メリット | デメリット |
---|---|
ダメージ補修効果 使用感の良さ 価格の手頃さ | 成分への不安 シリコン配合 |
【メリット】
ダメージ補修効果
ダメージを受けた髪に効果的で、髪の表面をなめらかにし、ツヤを与えることができます。PRO-V処方と加水分解ケラチンの組み合わせにより、切れ毛や枝毛を防ぎ、髪全体を健康的な状態に保ちます。
使用感の良さ
香りがグレープフルーツやカシスを基調とした爽やかなもので、使うたびにサロンのようなリラックス感を楽しめる点が好評です。
価格の手頃さ
パンテーンのシャンプーは、手頃な価格で購入できるため、コストパフォーマンスが良いとされています。ドラッグストアなどで簡単に手に入れることができます。
【デメリット】
成分への不安
ラウレス硫酸Naやキシレンスルホン酸アンモニウムなど、洗浄力が強い成分が含まれており、これらは長期使用すると髪や頭皮に負担をかける可能性があります。敏感肌やダメージを受けた髪には、これらの成分が刺激になることがあります。
シリコン配合
シリコンを含んでいるため、シリコンフリーを好む人には適していません。シリコンは髪をなめらかにする効果がありますが、使い方によっては髪が重くなったり、頭皮の詰まりを引き起こすことがあります。



ダメージ補修効果が高く、切れ毛や枝毛を防ぎながら髪をなめらかに整える点がメリット。
パンテーン エクストラダメージケアシャンプーの使い方


コンディショナーを使用する際は、髪の中間から毛先にかけて塗布し、軽く揉み込んでから洗い流します。
パンテーン エクストラダメージケアシャンプーの口コミや評判
【良い口コミ】
P&G パンテーン エクストラダメージケアシャンプー& トリートメントコンディショナ トリコン使ってみたよ♪私の髪は、硬くてまとまりにくい質感なんだけど、翌朝はセットなんかしなくてまとまりある仕上がりに♪これ楽ちんだわ #トリコン pic.twitter.com/biLGEKZ5oZ
— あゆむ (@komomo27) September 17, 2016
私の好きなもの : トリコンとは…トリートメントコンディショナーのこと♪新しくなったパンテーン エクストラダメージケアシャンプーを使ってみた感想は… https://t.co/KYB2NMJdDb pic.twitter.com/mWgHZApmkg
— いちか【私の好きなもの】 (@ichika_611) December 20, 2016
パンテーン エクストラダメージケアシャンプー
トリートメントコンディショナーhttps://t.co/htIi8nOmCi#マイレピ #パンテーン #トリコン #シャンプー pic.twitter.com/K30DVp3Rlu— ICHIGO*MILK (@ICHIGOMILK0803) October 1, 2016
香りもよく、本当につやつやすべすべ。気に入っています。
引用元:Amazon
昼間に髪の毛を染めて、その時に使ってみました。
毛先までしっとりとして、ヘアカラーした直後だと思えないほど
髪の毛が落ち着いていました。
昼間はヘアカラーのニオイであまり気づきませんでしたが、
晩にもう1度使ってみると、植物園にいるようないい香りがしました。
長年染めていますので、毛先がパサパサになりやすいですが、
パンテーンのシャンプーはどれも潤いを逃がしません。
しいて言えば、この香りは男性には向いてないと思いますが、
女性なら年代を問わず、使いやすいシャンプーだと思います。引用元:Amazon
今までは、某メーカーのカラー用のシャンプーとコンディショナーを使っていましたが、いつ頃からか、毛染めした後がバシバシになり、こちらはカラーケア用ではないけど、かなり傷んでいたので思いきって変えたら、又指通りがスムーズになったので、コンディショナー、オイル、洗い流さないトリートメントと、揃えて使っています。
今では毛染めしても、特に問題もなく、バシバシにもならず、私には合っていた様でした。
値段も手頃だし、バシバシ髪に悩んでる方には、お勧めですよ。
引用元:Amazon
この商品の特徴はやはりダメージケア・ダメージ補修力です。
髪の毛が荒れていたのか、ドライヤーで乾かしたあとや雨の日に痩せた髪の毛がピョンとはねてしまっていたのですが、これでしばらく洗っているうちにそういうことがなくなってきました。当然ながら1度使えばすぐにとまではいきませんが、しばらく使い続けることで少しずつ髪の毛の補修効果が表れているのだとわかりました。
使い勝手については同価格帯の製品と変わらず使えると思います。ごく一般的なシリコン系シャンプーです。ノンシリコンがいいという方は他の製品をどうぞ。
引用元:Amazon
妻が使ってるので使わせてもらった。それまでヘアケアなんて考えたこともなかった。適当に使っていた。ブロー仕上げ、スタイリングラクラク!いつもと違う感触に「あれ?なんだ?!このサラサラ感は???」と思った。仕事中も、帰宅してもサラサラ感が継続してる。これからは一緒に使いたいし、hair careにもっと関心を持とうと思った。
引用元:Amazon
【悪い口コミ】
結論から言うと、アミノ酸系シャンプーに比べるとかなり洗浄力を強く感じますね。
かといってきしむ感じがないのは、ジメチコン(シリコンの一種)が配合されているからです。
ダメージを補修する、ツヤが出るという効果もシリコンによるところが大きいと思います。
洗浄成分として多く含まれている、ラウレス硫酸アンモニウムやラウリル硫酸アンモニウムは一時期肌に与える刺激が強いことで話題になったラウレス硫酸ナトリウムなどよりは刺激控えめですが、頭皮が敏感な方、頭皮トラブルを抱えておられる方、頭皮が乾燥しがちな方にはあまり向かないと思います。引用元:Amazon
髪はツヤツヤしますが、首のあたりがかぶれてかゆいです。
かなりねっとり髪に残るので効果は高いがすすぎ残りが出でしまう感じ。引用元:Amazon
以前使っていたシャンプーが洗い終わりにスッキリと汚れが落ちた感じがしなく、違う商品も試してみようとこちらを購入。洗い上がりは程よくしっとり感も残りスッキリと汚れが落ちた感じもします。あくまで個人の主観ですが。ただ匂いが私にはキツいです。嫌いな匂いでは無いですが匂いがキツい。もう少し抑えてくれたらなと思います。
引用元:Amazon
泡立ちも問題なく、しっとりツヤツヤになります。
ただ私には合わないのか、このシャンプーを使用すると頭皮がかゆくなります。なので使いませんが、家族は使用しています。引用元:Amazon
頭皮が痒くなり、フケが出るようになりました。私には合ってない様です。
引用元:Amazon
「髪のツヤが戻った」「ダメージケア効果を実感できた」という好意的な口コミが多い一方で、「洗浄力が強く、頭皮が乾燥する」といった意見も見られます。また、香りや使用感に対する満足度が高い一方で、成分に対する不安の声も一部見受けられます。
パンテーン エクストラダメージケアシャンプーの価格は?発売日は?
価格は約500円〜800円程度で、ドラッグストアやオンラインストアで購入できます。
パンテーン エクストラダメージケアシャンプーの販売店
全国のドラッグストア、量販店、またはオンラインショップ(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなど)で取り扱いがあります。
P&Gジャパン合同会社の会社概要
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | P&Gジャパン合同会社 |
URL | http://jp.pg.com/index.jsp |
業種 | サービス業 |
本社所在地 | 神戸市中央区小野柄通7-1-18 三宮ビル北館 |
電話番号 | 078-336-6000 |
代表者名 | ヴィリアム・トルスカ |
上場 | 未上場 |
資本金 | – |
設立 | 2006年03月 |
パンテーンは、P&G(プロクター・アンド・ギャンブル)が展開するブランドです。P&Gは、日用品やヘアケア製品を世界中で販売する大手企業で、パンテーンの他にも多くのヘアケア製品を取り扱っています。