現役美容師おすすめのシャンプー成分
ナプラ リラベール CMCシャンプーの口コミ解析!りんごの爽やかな香りが気持ちいい


シャンプー中にふわっと漂う、りんごの爽やかな香り。
「この香り、すごくリラックスできるんです」と嬉しそうに話すお客様がいました。
実はそのとき使っていたのが「ナプラ リラベール CMCシャンプー」。
香りだけでなく、髪の内側からCMC成分で補修してくれるので、仕上がりは柔らかくサラサラ。
美容師としても、ダメージ毛が扱いやすくなるのを実感しました。
この記事では、実際の口コミを解析しながら、このシャンプーの香りや補修効果を詳しくお伝えします。
香りと仕上がり、どちらも大切にしたい方にぴったりの内容です。
✔本記事のテーマ
監修者

中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
著者

「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
ナプラ リラベール CMCシャンプーの基本スペック
\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/

ナプラ リラベール CMCシャンプー
商品名 | ナプラ リラベール CMCシャンプー |
メーカー | ナプラ |
洗浄成分 | (C12,13)パレス-3硫酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウロアン酢酸Na |
洗浄力の強さ | マイルドな洗浄力 |
仕上がりの質感 | しっとり |
香り | りんごの爽やかな香り |
参考価格 | 1,410円/1000ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
アミノ酸ベースの界面活性剤を使用したノンシリコーンシャンプーです。
主成分にはセラミド2や加水分解コラーゲンが含まれており、髪の補修効果と保湿効果が期待できます。
また、オーガニック植物エキスが配合され、頭皮や髪を優しく洗浄しながら潤いを与えます。
内容量は280ml、1000ml、4000mlの3種類があり、手軽にお試しできるサイズも用意されています。
価格は280mlで1,200円、1000mlで2,800円(税別)です。
ナプラ リラベール CMCシャンプーの効果

主な効果は、髪の内部補修と保湿です。
セラミド2が髪の内部に水分を閉じ込め、ダメージを補修します。
また、加水分解コラーゲンや加水分解シルクにより、髪にしっとり感と柔軟性を与え、髪にツヤをもたらします。
植物由来の成分も配合されており、ノバラエキスやラベンダーエキスの抗酸化作用やリラックス効果も期待できます。
ナプラ リラベール CMCシャンプーのメリットとデメリット

メリット | デメリット |
---|---|
敏感肌にも優しい成分で頭皮や髪をしっかりとケア ノンシリコン処方 | 洗浄力が強いため、ダメージ毛の方が使うと髪がもつれる 乾燥やダメージが気になる場合は、トリートメントが必要 |
ナプラ リラベール CMCシャンプーの使い方

通常のシャンプーと同様に、適量を手に取り、濡れた髪にしっかりと泡立ててから頭皮をマッサージするように洗います。
ダメージ毛の場合は、リラベールのCMCヘアマスクと併用することで、より効果的な補修が期待できます。
ナプラ リラベール CMCシャンプーの口コミや評判
【良い口コミ】
そーいや今日、ドンキでこれ安かった、ありがてぇ😭
これとディアボーテのリッチを気分で使ってるが、ブリーチやらなんやらでズタボロ髪も比較的元気になる感…😭ナプラ リラベール CMCシャンプー 1000ml & CMCヘアマスク 1000g 2個アソート https://t.co/lvsJn8OS0R
— みやこ@レガシィB4 Sti 主婦 (@miyako_y) October 5, 2024
個人的推しシャンプーです🫰
サロン系のシャンプーなんだけど、小さいボトルからでっかいのまであって嬉しい(リンクはでっかいの)。
敏感肌の私にも優しく、洗い心地すっきり。おすすめナプラ リラベール CMCシャンプー 1000ml & CMCヘアマスク 1000gセット【ポンプ】 napla https://t.co/qM3F2cdxo9
— らこた (@lakotaTRPG) May 25, 2024
安いですよね。
日用品の値段が上がっているので、助かります。
よく泡立ち、さっぱりします。
髪が少し乾燥するかも。初めてこちらの商品を知りました。
これから愛用したいです。引用元:Amazon
めちゃくちゃよくてリピートしています!
最近のシャンプー、値段が高い割に内容量が少なくて、お気に入りのものがあってもすぐお店から消えてしまうのが嫌でした…。
みなさんのレビューを信じて購入…、そして大当たり!女3人(全員ロング)で使ってもなかなか減らないし、洗い上がりもさっぱりサラサラだし超いい感じです!!引用元:Amazon
コタの高級ラインとかを使っていた時期もありましたが、今はこれに落ち着きました。
もちろん仕上がりが全く一緒ではないですが、値段の差を考えるとこちらで十分かなと思います。引用元:Amazon
サロンでしてもらうシャンプーの香りそのままです。
洗い上がりもさっぱりですし髪にも優しいのでリピ確定です。引用元:Amazon
家族みんなで使用してます。香り良く、頭が痒くならないそうです。
引用元:Amazon
【悪い口コミ】
美容室で勧められた、痒くならないなどの
クチコミを見て購入を決めました。
これ、泡立ちというか泡にならないんですよ。
本当に中身はシャンプーなんでしょうか?
微かにヌメリはあるんですが
2度洗いしても泡がでません。
そのせいか回復してきた髪がギシギシし始めて
困惑。
大容量で買ってしまいましたが
本当にシャンプーなのか
調べたいくらい、泡がでませんでした。
やめます。引用元:Amazon
ヘアマスクと一緒に購入。泡立ちが凄く良く、そのせいか頭に痒みが出たり、アウトバストリートメントや別とのヘアトリートメントを使わないと乾かすと軽いのですが毛先がパサつきます。髪が傷んでいて、しっとりまとまる効果が良かったので、リピートはないです。
引用元:Amazon
髪自体の調子は良かったのですが、こちらのシャンプーを使うと何故だかシャンプー中髪が抜け落ちます。他のシャンプーだと全く平気なので私の頭皮には合わなかったんだと思います。気のせいだと思って何度か試しましたが、やはりこちらのシャンプーを使うと髪が抜け落ちてしまいリピートは無しです。
引用元:Amazon
サロン専用品ということで使ってみましたがとにかく髪の毛がきしみます。トリートメントを入念にしないと手串で通せないくらいきしむのですぐに使うのをやめてしまいました
引用元:Amazon
隔月でヘアカラーをしている髪での使用です。ひと月使ってみた感想。
ゴワゴワ、バサバサ、キシキシ、スカスカ、最悪です。ノンシリコンのようですが、洗浄力はかなり強い感じです。2日に1回、トリートメントやヘアパックを使っていたにも関わらず。もう、無理だと思い、別商品を買いました。
やはりシャンプーは、ケチっちゃいけないです。引用元:Amazon
コンディショナー類でかぶれる体質のため、
シャンプーのみの感想です。愛用のティアーズウェルアンドウェルの販売が
なくなってきたので、代替候補として購入してみました。
ウェルは泡立も香りもイマイチなれど髪と地肌に優しかった。
こちらは泡立ち香りはイマイチ、洗い心地・洗い上がりはキシキシ感があり洗浄力強めのようで
私の好みではありませんでした。
また粘度が高めで詰替しづらいです。
残念ながらリピートはありません。
ああ、なのに1Lあるなんて。
……家族に使ってもらおうと思います。引用元:Amazon
ユーザーからの口コミでは、特に「泡立ちが良い」「爽やかな香り」「敏感肌でも安心して使える」といった声が多く見られます。
青リンゴのような香りが心地よく、洗浄後は軽やかな仕上がりになるという評価があります。
ただし、洗浄力が強いため、乾燥しやすい髪には注意が必要とされています。
ナプラ リラベール CMCシャンプーの価格は?発売日は?
280mlで1,200円、1000mlで2,800円(税別)で販売されています。発売日は公式サイトでは特に記載されていませんが、現在も購入可能なシャンプーです。
ナプラ リラベール CMCシャンプーの販売店
公式オンラインショップや美容室向けのサロン、オンラインの美容製品販売サイトなどで購入可能です。また、一部のドラッグストアでも取り扱いがある場合があります。
ナプラの会社概要
設立 | 1959年4月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 武田 政憲 |
資本金 | 8,000万円 |
売上高 | 240億円 (2023年7月決算) |
従業員 | 366名(男210名 女156名)(2023年9月現在) |
事業内容 | 頭髪化粧品の製造販売 (業務用パーマ液、ヘアカラー、シャンプーなどヘアケア商品全般) |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 城東支店 三井住友銀行 大阪中央支店 |
関連会社 | (株)ビー・エス・ピー 娜普菈股份有限公司 |
HP | https://www.napla.co.jp/company/outline/ |
ナプラは、日本の美容業界で長い歴史を持つ会社で、主に美容室向けのヘアケア製品を製造・販売しています。オーガニック成分を使用した製品に定評があり、環境や髪への優しさを追求する企業です。