MARO17 オールインワンシャンプーの口コミ解析!汗をおさえてニオイをブロック

MARO17 オールインワンシャンプー
本ページはプロモーションが含まれてます

「最近、髪のボリュームがなくなってきて…何か良いシャンプーない?」そんな相談を受けたのは、常連のお客様Aさん(40代男性)からでした。

美容師として、数々のヘアケア製品を見てきた私ですが、正直“男性向けオールインワン”には半信半疑。でも、【MARO17 オールインワンシャンプー】の口コミを調べてみると、驚くほど高評価。

実際に使っていただいた結果、髪にハリが戻り、スタイリングも決まりやすくなったと感動の声が。「これなら続けられる」と笑顔で話す姿に、プロとしても納得しました。

この記事では、美容師目線で見たMARO17の効果とリアルな口コミを詳しく解説します。本当に選ぶべきシャンプーかどうか、一緒に見極めていきましょう。

✔本記事のテーマ

MARO17 オールインワンシャンプーの口コミ解析!汗をおさえてニオイをブロック

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

MARO17 オールインワンシャンプーの基本スペック

商品名MARO17 オールインワンシャンプー
メーカー株式会社ネイチャーラボ
洗浄成分オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウリルベタイン、コカミドメチルMEA、PPG-2コカミド、コカミドMEA
洗浄力の強さやや強めの洗浄力
仕上がりの質感さらさら、さっぱり
香りベルガモット&レモンの香り​
参考価格1,320円/190ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウリルベタイン、コカミドメチルMEA、ヤナギラン花/葉/茎エキス、アセチルテトラペプチド-3、 アカツメクサ花エキス、トリペプチド-2、ローヤルゼリーエキス、 10-ヒドロキシデカン酸、セバシン酸、ヒアルロン酸Na、ヒバマタエキス、ダイズ芽エキス、 ホエイ (牛乳)、 コラーゲン、加水分解ダイズタンパク、水溶性コラーゲン、ポリクオタニウム-7、ヒオウギエキス、トウキ根エキス、 アカヤジオウ根エキス、ヨモ ギ葉エキス、ナツメ果実エキス、ビワ葉エキス、 月見草油、ホ ホバ種子油、アボカド油、アボカド油脂肪酸ブチル、 オリーブ果実油、 サフラワー油、デキストラン、 PPG-2コカミド、コカミドMEA、DPG、エタノール、BG、 1,10-デカンジオール、クエン酸Na、クエン酸、水酸化K、グリセリン、ピロ亜硫酸Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料、カラメル

MARO17 オールインワンシャンプーは、髪と体を同時に洗える便利なアイテムです。​ベルガモットやレモン、ラベンダーの爽やかな香りが特長で、リラックスしたバスタイムを演出します。

MARO17 オールインワンシャンプーの効果

MARO17 オールインワンシャンプーは、頭から体までこれ1本で洗える「時短」と「ケア」を両立したアイテムです。

特に注目すべきは、髪と肌の両方にアプローチする成分バランス。

配合されたコラーゲン(保湿成分)が乾燥を防ぎ、洗った後のパサつきやつっぱり感を軽減してくれます。

また、毛穴の奥の皮脂や汚れをしっかり落とす洗浄力を持ちながらも、マイルドな使い心地を実現。

洗浄後の肌や頭皮の乾燥を防ぎつつ、すっきりとした清潔感が持続します。香りはベルガモット&レモンを基調とした爽やか系で、気分もリフレッシュ。

忙しい日々の中でも、気軽に全身ケアができる頼もしい一本です。

MARO17 オールインワンシャンプーのメリットとデメリット

メリットデメリット
髪と体を1本で洗えるオールインワン設計で、時短に最適
コラーゲン配合で、頭皮や肌の乾燥を防ぎながら保湿できる
爽やかなベルガモット&レモンの香りでリフレッシュ効果あり
コンパクトサイズ(190mL)で持ち運びしやすく、ジムや旅行にも便利
泡立ちが良く、さっぱりとした洗い上がりで男性に人気
容量がやや少なめで、毎日使用するとすぐに使い切ってしまう可能性あり
髪と体を同じ成分で洗うことに抵抗がある人には向かないかも
デメリット
デメリット

MARO17 オールインワンシャンプーの使い方

適量を手に取り、髪と体に泡立てて洗浄し、その後しっかりと洗い流してください。​全身に使用できるため、ジムや旅行先での使用にも適しています。

MARO17 オールインワンシャンプーの口コミや評判

【良い口コミ】

自分はサッカーをした後のシャワーで使う為に常用出来るものを探していました オールインワンなので荷物も一つでサイズ的に持ち歩くのに適しています
使い心地も良く程よい泡立ちと泡切れと柑橘系の香りは爽快感があり良かったです

引用元:Amazon

1本で済むのでかなりラク。
サウナに行く時にこれだけ持っていけるのでいいです。
ジムや出張に行く時もいいかも。

引用元:Amazon

ジムに持って行ってます。
備え付けのシャンプーもボディソープもありますが、安っぽくて嫌でした。
こちらは一本で全部カバーしてくれますし、ボトルサイズも小さめで持ち運びが楽。
これは良いです!
使い心地もとても良くて、さっぱり感と保湿感の両方を感じます。
爽やかな香りもスポーツ後にピッタリ。
なくなったらリピします!

引用元:Amazon

あまり小さい・少ない物だと割高感がありますし、
日頃からジム通いな方とかだと残量の管理とか手間と思います
アタマから体までコレ1本持てば済むのは楽でしょう

容器の高さは500ml缶と同じくらい
楕円の形をしているので250ml缶より細い感じです
ある程度の量でいて、キャップもシッカリめに閉じられ
ポンプ式では難しい点をクリアして
持ち運びに都合の良い感じの容量・容器と思います

大人な感じの香りがケッコーしますが、洗っている時だけで
その後に香りが残るようなことはないです

泡立ちは良いですが、モコモコ膨れ上がる感じではなく
細かい濃密な泡という感じで泡モチも良い印象
髪の毛から顔と続けて洗えるのは楽で時短になります
洗浄力は強いとは思わないです
必要以上に落とさないような感じで
顔がパツパツするような感じはありませんし
保湿成分があるのかな?という感じがあります
髪の毛もバリバリする事はありませんので、
コレ1本で済ませてOKでしょう、という印象です

ボトルから豪快には出てこないので量の調整もし易く、
泡モチが良いのでそんなに量を使わず済む印象があります
普通のシャンプーとかと比べ、数字としては安くはない気もしますが、
コスパとしてケッコー安いのカモしれない
家での使用は勿論ですが、外に持って行ったり
特にジム通いのような日常的な使用に便利と思いますので星5

引用元:Amazon

忙しい朝やジム後のシャワー用に、全身使えるタイプを探していて購入。
ジムに持ち込むのにちょうどいいサイズ感だと思いました。

まず香りがとても良いです。ベルガモットとレモンの香りが強すぎず爽やかで、さっぱりした気分になれます。香りの持続はそこまで長くないですが、シャワー中のリフレッシュ感としては十分。

泡立ちもよく、髪・体どちらにも使えて便利。洗い上がりはスッキリしつつも、つっぱり感やキシキシ感が少なく、使い心地は良好です。乾燥しやすい季節でも不快感は感じませんでした。

1本で全身を洗えるので、荷物を減らしたいジムや旅行にもぴったりだと思います。個人的には、「とりあえずこれ1本でOK」な気楽さが気に入りました。

全身用シャンプーの中でも香り・使用感のバランスが良いアイテムだと思います。リピートしたいと思います。

引用元:Amazon

【悪い口コミ】

「髪も体も洗える」ということみたいなので試してみましたが、体はタオルを使ったら割とよく泡立ってしっかり洗うことができたかなと思いました
ただシャンプーとしては正直あんまり…という感想でした
洗髪した後の感触としてはあまり髪や頭皮がケアされている感じがしなくて、普段シャンプーの後にリンスやトリートメントをしているという場合はそれらも結局必要になるんじゃないかな、という気がしました
あと洗顔もいまいちかなという感じがしました
脂分があまり落ちてる感じがしなかったので、自分の場合は洗顔で使っていくのはちょっと厳しいかなという印象です

引用元:Amazon

オールインワン、と聞くとつい惹かれてしまうのは、ミニマリストの性かもしれません。旅先でもジムでも、これ一本で済ませられる手軽さは確かに魅力的。髪も体もひとつの泡で包んで洗い上げるという体験は、慣れてくると逆に贅沢にすら思えます。

けれど、パッケージにしっかり「全身」と書いておきながら、“洗顔”のケアは想定外だったことには正直モヤっと。顔も洗えると思っていた身としては、そこだけがぽっかり抜けている感覚。
そして、なにより個人的に残念だったのは「香り」。ベルガモット&レモンといえば爽やかさの象徴のはずが──このフレーバー、いかにも“メンズ製品といえばコレでしょ”的な決めつけが透けて見えるようで、どうにも馴染めませんでした🍋🙅‍♂️

もちろん、洗浄力や泡立ちには不満なし。クール系のスースー感とは無縁で、夏でも肌を突き放さない、安定感のある洗い上がりは好印象。ギリギリではあるものの、保湿感も最低限は保ってくれていて、シャンプー&ボディソープとしては実用的な部類に入ると思います🫧

手荷物を減らしたい人には一考の価値あり。
でも、“香りはパーソナルなもの”という感覚を置き去りにしたままでは、やっぱり選びにくい。
そんな小さな違和感が尾を引く一本でした

引用元:Amazon

シャンプーとボディソープの両方が対応とのことで両方試してみました。

香りはツンとする系のスカルプシャンプーとかにあるような香りで、お風呂の良い香りとは言えません。
粘土の高い透明なジェル状です。

シャンプーをしましたが泡立ちは少なめですが濃密泡という感じで硬い感じでした。
シャンプーでシャンプーのすすぎで髪を触ると手に張り付くようなキュッキュッとする感じで指がスルスル通る感じはありませんでした。
そしてボディですが、こちらは普通に洗えましたが泡立ちが良くないので追加でプッシュして継ぎ足ししました。

泡立ちがよければ頭から足先まで洗いやすいのですが、なかなか難しいと感じたのが素直な感想です。

引用元:Amazon

MARO17 オールインワンシャンプーの価格は?発売日は?

価格は税込1,320円で、2025年4月1日より発売開始予定です。

MARO17 オールインワンシャンプーの販売店

全国のドラッグストアやオンラインショップで購入可能です。​詳細な取扱店舗は公式サイトで確認できます。

株式会社ネイチャーラボの会社概要

会社名株式会社ネイチャーラボ
URLhttp://www.naturelab.co.jp/
業種商業(卸売業、小売業)
本社所在地東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー11F
電話番号03-5774-8866
代表者名安田昌夫
上場未上場
資本金3,000万円
設立1997年9月
オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中村 良太のアバター 中村 良太 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次