ラックス バスグロウ リペア&シャインの口コミ解析!うねり改善しながら香りに癒される

ラックス バスグロウ リペア&シャイン
本ページはプロモーションが含まれてます

「髪のツヤが欲しいけれど、何を使ったらいいかわからない。」
お客様からよくこんな相談を受けます。

私も美容師として、多くの製品を試してきましたが、本当に効果があるものは一握り。
そんな中でおすすめしたいのが「ラックス バスグロウ リペア&シャイン」です。

このシャンプーとトリートメントの組み合わせは、髪に必要な補修成分をしっかり届けつつ、表面のツヤを引き出してくれる優れもの。
実際にお客様に使っていただいたところ、「手ざわりが変わった!」「ツヤが戻った!」という声が続出しています。

この記事では、美容師目線で「ラックス バスグロウ リペア&シャイン」の魅力を深掘りしながら、使い方のコツや注意点もお伝えします。

✔本記事のテーマ

ラックス バスグロウ リペア&シャインの口コミ解析!うねり改善しながら香りに癒される

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

ラックス バスグロウ リペア&シャインの基本スペック

商品名ラックス バスグロウ リペア&シャイン
メーカーユニリーバ・ジャパン
洗浄成分ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン
洗浄力の強さやや強めの洗浄力
仕上がりの質感さらさら、さっぱり
香りホワイトフリージアとグリーンアップルの爽やかな香り
参考価格849円/490g
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、クエン酸、PPG-7、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、アルギニン、ポリクオタニウム-10、EDTA-2Na、酢酸トコフェロール、酢酸Na、イソプロパノール、グリセリン、PCA-Na、乳酸Na、シロキクラゲ多糖体、エクトイン、ベタイン、アスパラギン酸、タウリン、PCA、アラニン、グリシン、セリン、キサンタンガム、加水分解パール、バリン、プロリン、トレオニン、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イソロイシン、乳酸、グルタミン酸、フェニルアラニン、ロイシン、ヒスチジン、アラントイン、グルタミン、チロシン、シスチン、システイン、トリプトファン、メチオニン、安息香酸Na、ソルビン酸K、香料

ラックス バスグロウ リペア&シャインは、ダメージが気になる髪を内部から補修し、自然なツヤを与えることを目的としています。特に、ヒアルロン酸の約5倍の保水力を持つスイゼンジノリエキスを含む「ぷるぷる浸透ウォーターゼリー」を配合し、髪の芯までうるおいを届けます。

ラックス バスグロウ リペア&シャインの効果

ダメージヘアの補修と保湿に優れています。「ぷるぷる浸透ウォーターゼリー」の効果で、髪の内部までうるおいを届け、1日中まとまりのあるツヤ髪をキープします。

また、真珠エッセンスを配合しており、光を反射する自然なツヤを与えます。

ラックス バスグロウ リペア&シャインのメリットとデメリット

メリットデメリット
髪の内部からダメージを補修し、健康的なツヤを与える
高い保湿力で、乾燥しがちな髪もしっとりと仕上げる
爽やかな香りで、バスタイムをリフレッシュできる
髪質やダメージの程度によっては、効果を実感しにくい

ラックス バスグロウ リペア&シャインの使い方

【シャンプー】
髪を十分に濡らし、適量を手に取って泡立てます。頭皮をマッサージするように洗い、その後しっかりとすすぎます。

【トリートメント】
シャンプー後、適量を手に取り、髪全体になじませます。特にダメージが気になる部分には重点的に塗布し、数分置いてからよくすすぎます。

ラックス バスグロウ リペア&シャインの口コミや評判

【良い口コミ】

某YouTuberがオススメしてて購入!ぷるんとするのが分かります
今は高いシャンプーに浮気してますが、低価格帯の中では1番良いと思いました!

引用元:Amazon

こちらが販売される1年前くらいに、3種類で新発売された時に全種類を購入し使ってみた結果、どれもが素晴らしく良い効果があったので愛用していたが、今回リニューアルされ2種類になったようだ。こちらも前商品と一切変わらず、シャンプーで洗っている時から最高に心地良く、コンディショナーを付けた時点で既に指通りスルスルで髪がとにかくしっとりまとまる。乾かすと、ふっわふわで柔らかい髪質になるので、すごく硬いわたしの髪質には大変ありがたい。この価格帯の中では、ずば抜けて秀逸なお品だと言える。以前の3種類の時にもそう感じたが、今回の2種類も使用感は全く変わらないので(自分にはそう感じる。。)その時1番安い方を買うべし!アマゾンは価格変動が大きいのでとにかくその時安い方で間違いない!香りも女性に受けそうな良い香りだしとても良い商品で最近のお気に入り。

引用元:Amazon

以前使っていたシャンプーが手に入らなくなり困って、色々試そうと何となく購入して使ってみました。香りは洗っている時、思っていたのと全然違ったのでびっくりしましたが、洗って乾かすと気にならなくとても落ち着いた香りになりました
洗う前はパサパサしていたのが、洗髪するとサラッと指通りがよく、嬉しくなるくらい「うるツヤ」になりました
偶然お試しに購入しましたが、本当に購入してよかったです

引用元:Amazon

今まではうねりケアシリーズを使ったあと、トリートメントを使用していましたが、こちらはこの2本のみでツルッツルサラサラになります。ちょっと期待をいい意味で裏切られた感じです。
リピ決定!

引用元:Amazon

つわりを体験してからきつい匂いのするシャンプーが苦手になってましたが、こちらは大丈夫でした。
また、乾かした後も、前に使用していたシャンプーより私的には髪質が良くなっていた為、買って良かったと思えました。

引用元:Amazon

【悪い口コミ】

シャンプーの成分表の2番目にラウレス硫酸が入っています。
例えばカラーをしてる人は気にすると思ったので書きました。
パラベン、合成着色料、シリコン無添加よりもラウレスの有無をきちんと書いた方が良さそうです。
シャンプーコンディショナーともに香料が入っています。

商品詳細を見てアレルギーなどを確認した方が良さそうです。
気になったら使用前に医者に相談してから使った方が良さそうでした。
肌に合わなかったら服や物を洗う洗剤として使えば良いです。
気になった所があればまた書きます。

引用元:Amazon

ユーザーからは、「髪がしっとりまとまり、ツヤが出た」との声が多く寄せられています。一方で、「香りが強すぎる」と感じる方もいるようです。全体的には、ダメージヘアの補修効果に満足している方が多い印象です。

ラックス バスグロウ リペア&シャインの価格は?発売日は?

ラックス バスグロウ リペア&シャインは、2024年10月にリニューアル発売されました。

ラックス バスグロウ リペア&シャインの販売店

全国のドラッグストア、スーパー、オンラインショップなどで購入可能です。特に、Qoo10の公式ショップ「Qmart」でも取り扱いがあります。

ユニリーバ・ジャパンの会社概要

項目内容
社名ユニリーバ・ジャパン
設立日1964年3月
事業内容ビューティ&パーソナルケアおよびホームケア
代表者代表取締役社長 ジョイ・ホー
従業員数約400名
本社所在地東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー
事業所本社(中目黒)
URLhttps://www.unilever.co.jp/

ユニリーバ・ジャパンが展開するヘアケアブランドです。ユニリーバは、世界的な消費財メーカーであり、食品や家庭用品、パーソナルケア製品など幅広い商品を提供しています。

オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中村 良太のアバター 中村 良太 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次