現役美容師おすすめのシャンプー成分
ママ&キッズ キッズモイストボディホイップの口コミ解析!目がしみにくく低刺激


「先生、このクリーム、子どもに使って大丈夫ですか?」
美容室で働いていると、ヘアケアだけじゃなく、お客様からスキンケアの相談も受けることがよくあります。
特に子育て中のママたちは、目がしみにくくて、刺激が少ない保湿剤を探している方が多いです。
その中で最近よく名前が挙がるのが、ママ&キッズ キッズモイストボディホイップ。
実際に自分の子どもに使ってみると、肌なじみがよく、べたつかず、嫌がらずに塗らせてくれました。
しかも、口コミ通り「目に入ってもしみにくい」という声にも納得。
今回は、美容師としての視点を交えながら、口コミを丁寧に分析し、本当に低刺激か?を検証していきます。
子どもの肌に悩むすべての親御さんに読んでいただきたい内容です。
✔本記事のテーマ
監修者

中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
著者

「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
ママ&キッズ キッズモイストボディホイップの基本スペック
| 商品名 | キッズモイストボディホイップ |
| メーカー | 株式会社ナチュラルサイエンス |
| 香り | 無香料 |
| 対象 | 3歳すぎ~思春期前のお子さま向け |
| 参考価格 | 1,958円/460ml |
| 写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
ママ&キッズ キッズモイストボディホイップは、3歳を過ぎたお子さまのデリケートな肌をやさしく包み込む泡タイプの全身洗浄料です。
きめ細かいもこもこ泡が摩擦を抑えながら汚れをオフし、肌のうるおいを守るアミノ酸系洗浄成分を採用。
保湿・バリア成分として2種のセラミドや8種のアミノ酸、ヒアルロン酸を贅沢に配合し、乾燥やカサつきが気になる子どもの肌をしっとりなめらかに整えます。
さらに無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリーで、敏感肌にも安心。
皮膚アレルギーテストやパッチテストも実施済みで、毎日のボディケアに安心して使える処方です。
洗い流した後もつっぱらず、ふっくらとした触り心地に仕上がるのが魅力。
香りが苦手な親子にも使いやすく、家族みんなでシェアできるやさしさ設計のボディホイップです。
ママ&キッズ キッズモイストボディホイップの効果


弱酸性・アミノ酸系の低刺激洗浄成分によって、汗や汚れをきちんと落としながら、肌本来のうるおいやバリア機能を奪いすぎない洗浄が可能です。
“もこもこ泡”の仕様で、泡立てやすく・泡が肌表面に広がりやすいため、ゴシゴシ洗いや摩擦を軽減できます。お子さま自身が洗いやすいという点も効果的で、親としても安心できます。
肌バリア機能を補助・強化する成分(セラミド、細胞間脂質様オイル、キシリチルグルコシド)が配合されており、乾燥や外的刺激(汗・風・衣服の摩擦)から肌を守る働きが期待できます。
緑茶エキスによる“においケア”も設けられており、活発に動いた後や汗をかいた後も、気になりやすい肌のにおいを軽減するサポートがあります。
実験データとして、「一般的な泡石けんに比べて角層の水分量の低下が少ない=洗浄による乾燥ダメージを抑えられる」という記録も示されています。洗っても「カサつかない・つっぱらない」洗い上がりになるように作られています。
ママ&キッズ キッズモイストボディホイップのメリットとデメリット


| メリット | デメリット |
|---|---|
| 弱酸性・アミノ酸系のやさしい洗浄で、乾燥や刺激を防げる モコモコ泡で摩擦が少なく、子どもでも洗いやすい セラミド・アミノ酸配合で洗い上がりもしっとり 無香料・無着色・アルコールフリーで敏感肌にも安心 大容量460mLでコスパが良く、詰め替え用もあり | 無香料なので、香りを楽しみたい人には物足りない 容量が大きく、置き場所を取ることがある 一般的なボディソープよりやや価格が高め 洗浄力がマイルドなため、汗や皮脂が多い子にはやや物足りない場合も |
【メリット】
・弱酸性かつアミノ酸系洗浄成分採用で、3歳すぎ〜思春期前のキッズ肌に起こりやすい“乾燥+汗・皮脂トラブル”に配慮された低刺激処方です。
・モコモコの泡(ホイップ状)で手に取りやすく、泡切れも良く、肌への摩擦を軽減できる洗い心地。
・保湿・バリアサポート成分(2種のセラミド、8種のアミノ酸、キシリトルグルコシドなど)を配合し、洗浄後の肌の「カサつき」や「つっぱり」のリスクを軽く設計。
・無香料・無着色・鉱物油無添加・パラベン無添加・アルコール(エタノール)無添加・石油系界面活性剤無添加という、敏感肌も使いやすい仕様。
・詰め替え可能など、容量もたっぷり(460 mL)でコストパフォーマンスも意識された設計。
【デメリット】
・「無香料」仕様ゆえに「香りで癒されたい」「楽しい香りがあると子どもが喜ぶ」というニーズには応えにくい点があります。香りによる“楽しさ”を重視する家庭には物足りない可能性があります。
・泡状ポンプ・容量が大きめ(460 mL)なので、浴室・洗面スペースの収納に余裕がない家庭や、少数の使用者・少量使用者には「使い切る前に古くなる」「場所を取る」という実用面でのマイナスがあります。
・価格帯が一般的なボディソープより若干高めで、特にコスト重視の方には「毎日使い替えしやすいか?」という観点でのハードルになる可能性があります(1,958円税込/460 mLとしてリニューアル時表記)。
・あくまで“キッズ・敏感肌向け設計”であるため、高めの皮脂量・脂性肌・特別なニオイトラブル(思春期特有の)には、洗浄力やニオイケアの面で「もう少し刺激的/香り付き」など別仕様を望む声も考えられます。
ママ&キッズ キッズモイストボディホイップの使い方
ポンプを押すとふんわりしたホイップ泡が出てくるので、2~3プッシュほどを手に取ります。
顔や体を泡で包み込むように、ゴシゴシこすらず優しく洗います。子どもが自分で洗う場合も、泡を広げるだけで十分汚れを落とせます。
泡が残らないよう、ぬるま湯で丁寧にすすぎます。肌をこすらず、手のひらでお湯をかけるように流すのがポイントです。
洗浄後の肌は乾燥しやすいため、「ママ&キッズ モイストミルク」などの保湿アイテムでケアすると、よりしっとり感が持続します。
ママ&キッズ キッズモイストボディホイップの口コミや評判

【良い口コミ】
他の安いベビーソープだと、泡が目にかかってしまった時に染みて痛そうだったのですが、この商品は目にかかっても痛がりませんでした。匂いなども無香料で、泡切れも良く、お肌も乾燥しないので高くてもこの商品を継続的に使い続けたいです。
引用元:Amazon
保湿などの成分云々以前に、目に入ったときに染みにくいという安心感。洗顔で突っ張る感じもなく、子供向けに良い商品と思います。
引用元:Amazon
赤ちゃんの肌にやさしいです。他の商品だと目にかかってしまったとき赤ちゃんがとてもいやがりますが、このソープだと平気みたいです。それだけ優しい素材なのかと思います。少し高いお値段ですが、デリケート赤ちゃんの肌のために使いたいです。
引用元:Amazon
肌の潤いを残したまま洗える感じが安心です。産後匂いに敏感になっているので、無臭なのがとてもいいです。初めて使った時は気づきませんでしたが、他の製品を使うと目に染みるのか嫌がるようになりこちらに戻しました。これからも使い続けようと思います。
引用元:Amazon
二週間検診で助産師さんに肌キレイ!と褒めてもらいました!きっとこのシャンプーが良かったんだと思っています!
引用元:Amazon
【悪い口コミ】
評価が高く、成分も良いみたいだったので安牌と思い妊娠中に購入。
確かに泡はきめ細かく、口や目に多少入っても赤ちゃんもそれほど嫌がる様子はなかったです。
ただ洗浄力が優し過ぎるのか?うちの息子には使っていくとお顔に乳児湿疹が。
新生児のうちはこの一本で髪の毛も洗っていましたが生え際が鱗状に脂漏性皮膚炎になってしまい、洗いたてから髪の毛が常にぺっとりしてスッキリ洗えてない感じでした。うちの子は5月生まれなので、秋冬生まれのお子さんなら乾燥しなくていいのかも?
乾燥より脂っぽさが気になるなら、ビーンスタークのボディソープとシャンプーの方が合ってるかも知れません。(お値段も安い)
ちなみにアロベビーのボディソープは私は好きな香りでしたが、赤ちゃんが顔を洗うと香りが気になるのか顔をしかめました。
肌はスッキリ洗えてる気がします。髪には使ってないので分かりません。ご参考までに。引用元:Amazon
新生児に使うとしっしんが出始めました
夏生まれだったので汗がよく出てた上に
保湿が比較的しっとりしたタイプの泡なので
我が子には合わなかったのかなと思います
大人が使っても重いなと思う洗い上がり
使い終えてない残りは冬に使います!引用元:Amazon
正直5、600円のものとの違いがよくわからないです。
リピはしないです。引用元:Amazon
ザラザラ湿疹が治らない1歳児のために買いましたが、悪化してしまいました。
肌トラブルのない4歳児に使いましたが、こちらも背中に湿疹が…
この商品が悪いというわけではなく、我が家の子供たちに合わなかったのだと思います。
今は大人が使っています。泡がきめ細かくフワフワで気持ち良いですが、ちょっと伸びがいまいちかなと感じます。引用元:Amazon
超敏感肌の子供です。アトピーではないのですが、口コミが良いこちらのソープでもガサガサになってしまいました。結局今は首と脇、お尻以外はソープなしで洗って治りました。口コミの良さに安心しきってましたが、うちは合いませんでした。
ポンプ式は使いやすかったです。
もう少し大きくなって、肌が強くなってきたらまた使いたいです。引用元:Amazon
ママ&キッズ キッズモイストボディホイップの価格は?発売日は?
価格:本体460 mL 税抜1,780円/税込1,958円
発売日:最新仕様/パッケージのリニューアル版が「10月22日」発売
ママ&キッズ キッズモイストボディホイップの販売店
公式通販サイト(株式会社ナチュラルサイエンス公式ショップ)での取り扱いがあり、全国の取扱店舗案内も掲載されています。
大手ベビー用品店の アカチャンホンポ のオンラインストアでも取り扱いあり。
トイザらス・ベビーザらス のオンラインショップでも「キッズフェイス&ボディホイップ詰め替え」などのバリエーションを購入可能です。
一部の生活雑貨・ホームセンター・バラエティストアでも取り扱われている可能性があります(公式店舗案内参照)。
株式会社ナチュラルサイエンスの会社概要
| 会社名 | 株式会社ナチュラルサイエンス |
| URL | https://www.natural-s.jp |
| 業種 | 製造業 |
| 本社所在地 | 東京都中央区新川1丁目22-11 |
| 電話番号 | 03-5665-2311 |
| 代表者名 | 小松 令以子 |
| 上場 | 未上場 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 設立 | 1996年08月 |


