現役美容師おすすめのシャンプー成分
いち髪 ふんわりボリュームケア シャンプーの口コミ解析!廃番とリニューアルの噂は?


「髪がぺたんこになりがちで、ボリューム感が欲しい…」そんな悩みを抱えていたとき、私は「いち髪 ふんわりボリュームケアシャンプー」に出会いました。
最初は、シャンプーで髪のボリュームが変わるなんて本当にあるのだろうかと半信半疑でしたが、実際に使ってみると、ふんわりとした仕上がりに驚かされました。
髪が軽く、根元から自然に立ち上がる感覚があり、日常のスタイリングも楽になりました。
この記事では、「いち髪 ふんわりボリュームケアシャンプー」を実際に使用した人たちの口コミを紹介しながら、その効果や魅力を詳しく解説します。
髪のボリューム不足で悩んでいる方には、ぜひチェックしていただきたい内容です。
✔本記事のテーマ
監修者

中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
著者

「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
いち髪 ふんわりボリュームケア シャンプーの基本スペック
商品名 | いち髪 ふんわりボリュームケア |
メーカー | いち髪 |
洗浄成分 | ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドMEA、ココイルメチルタウリンNa |
洗浄力の強さ | マイルドな洗浄力 |
仕上がりの質感 | しっとり |
香り | フローラル |
参考価格 | 1,180円/480ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
クラシエが提供する日本製のシャンプーで、髪にボリュームを与えつつ、和草エキスを配合している点が特徴です。
和草エキスには、髪や頭皮に優しい保湿効果があり、ふんわりとした仕上がりを目指します。
アミノ酸系洗浄成分を使用しているため、頭皮にやさしい使用感が魅力です。480mlのボトルで販売されており、家族で使用することもできます。
いち髪 ふんわりボリュームケア シャンプーの効果

髪に自然なボリュームを与えることを目的としており、特に髪の細い人やペタンコになりやすい髪に向いています。
使用することで、髪全体に軽やかなふんわり感が生まれ、根元から立ち上がるようなボリューム感を実感できます。
また、和草エキスによって髪をしっかり保湿し、ダメージからも守ってくれる効果があります。
いち髪 ふんわりボリュームケア シャンプーのメリットとデメリット

メリット | デメリット |
---|---|
髪に自然なボリューム感を与える アミノ酸系洗浄成分で頭皮に優しい 和草エキス配合で髪を保湿し、ダメージをケアする | 洗浄力が強いため、乾燥しやすい髪にはパサつきを感じることがある 頭皮の油分が多い人には軽すぎると感じる場合もある |
いち髪 ふんわりボリュームケア シャンプーの使い方

通常のシャンプーと同様に、髪を十分に濡らした後、適量を手に取り、髪全体にしっかりと泡立ててから優しくマッサージしながら洗います。
その後、よくすすいでください。コンディショナーと併用することで、よりまとまりやすい仕上がりが期待できます。
いち髪 ふんわりボリュームケア シャンプーの口コミや評判
【良い口コミ】
クラシエ いち髪@Kracie_ichikami #私でいいのだ キャンペーンに当選して、シャンプーとコンディショナー(ふんわりボリュームケア)をいただきました😉💗
優しくていい匂いします🌸早速使います和草スティックも気になってるこの頃…😌 pic.twitter.com/VwRx0ZUpfp
— もりしち (@zvezda_8335) December 16, 2018
いち髪ふんわりボリュームケアシャンプーのレビュー
アミノ酸系だけどちょっと洗浄力強め
なので皮脂がしっかり取れて、ふんわり軽め
うねりが少なくまとまってるけど、ツヤは出ないみたい#コスメ #コスメ紹介 #コスメ好きさんと繋がりたい #ヘアケア pic.twitter.com/eKbVvza4Jv
— りょうたろう@シャンプーコーディネーター (@ryoo_taroo) March 19, 2019
11月 当選報告60
クラシエ いち髪(@Kracie_ichikami)様より「いち髪#私でいいのだ。」キャンペーンで当選させて頂いたシャンプー&トリートメントが届きました😆❤️
髪のボリュームを出したかったのでふんわりボリュームケア(*´ω`*)✨
もうすでに良い匂いが漂っています🎶使うのが楽しみだ〜💃💓 pic.twitter.com/9MpsPmL9uJ
— 🌸詩音🌸 (@shion1188) December 15, 2018
シャンプー&コンディショナーをいただきました(*˙ᴗ˙*)♡
いち髪は成分とお値段のバランス的にコスパがいいので普段使いしています。ふんわりボリュームケアタイプはあたしのぺったんこの髪でも少しボリュームが出るので助かります!
#クラシエ #いち髪 #私でいいのだキャンペーン pic.twitter.com/unEnBRwsyL— mi (@makyomiri2) December 17, 2018
年々、細くなる髪にボリュームがなくなり、悩んでますが他のシャンプーやリンスに比べてボリュームも出て、お気に入りです。またリピート買いしたいと思います。
引用元:Amazon
お安いのでいつも使っているものと違いましたが、買いました。
その名の通りに洗うと髪がふんわりしてボリュームが出てきます^^引用元:Amazon
アマゾン購入ではないのですが、最近こちらを買い、リピートもしました。ダメならひまわりかジュレームに進もうと思いましたが、私にはこれで十分でした。ただシャンプーは合う合わないがありますので、合わないと思えばすぐやめましょう。私は、この前は北村一輝のCMのきしまない。とかいうのを試しましたが、次の日痒くなり、2回使ってすぐ捨てました。それ以前洗ってすぐフケが出たりしたのですが、本作にはありません。合う合わないがあるので、大きな事は言えないのですが、この安い値段で、この品質。もう少し評価されても良いのでは
引用元:Amazon
結構前に一年間ほど、いち髪のしっとりタイプを使っていました
その時も手触りや香りも良く気に入っていたのですが
その後あれこれ試したくなり、しばらく使わない生活に…けど近所のドラッグストア、何故かいち髪が248円で売っているので
久しぶりに試してみました元々髪の量が多いので、ボリュームUPに繋がるかは分かりませんが
とにかくコンディショナーが凄い!シャンプーはノンシリコンだからか、洗いあがりはキシキシしますが
コンディショナーをつけた途端、急につるんっ!としますし
よく流してもつるつるしっとりな手触り「期待しても、ドライヤーで乾かす時、結局キシキシするのかな?」
と思っていたら、ブラシがスルンッと通るし、ツヤがでるし、ブラシをあててないのに勝手に髪がまとまる…いち髪ってこんなに凄かったっけ?
自分の髪質に合ってるから?↑何れの理由でこんなに凄い効果があるのかは不明ですが
硬い・癖毛・量が異様に多い・若い頃のブリーチや染髪のせいで、中がスカスカ
こんな髪の自分なのに
ドライヤー後に、ブラシを2~3回すればまとまるくらい効果がありますので
しばらくこれを使い続けてみようと思いますデメリットとしては、髪をゴムで縛った時
つるつるし過ぎてポロッと
ゴムが抜けやすくなるのと、縛りグセが目立ちやすい所くらいです※ちなみにこれを使ってから、髪が乾くのが早いので時短にもなってます
引用元:Amazon
10年くらい前から、特に冬に、髪がべとべとすることがあって、ずっと髪用のクレンジングとか使ってみたり 色々やっていたのですが、G〇〇gle先生にきいてみたところ、シリコンという成分が原因だそうで、シリコンフリーを使うと髪がもとのサラサラになりました。このいち髪がシリコンフリーでは一番安くて、品質もいい方だと思います。普段使いとして愛用しています。
引用元:Amazon
【悪い口コミ】
商品パッケージを視ると、さも良さそうな事が歌われていますが、普通のノンシリコンシャンプーじゃないかな、と。表現盛ってるだけかなと。
まぁ悪くはないですが普通に良い、という程度じゃないですかね。
微かに香り花系で良いですが。それから、泡が忍耐強くないのか、シャンプーの最中に垂れて来て目に入るので、目が沁みます。引用元:Amazon
モルティのスカルプシャンプーを気に入って使っていたのだけれど製造終了という事でお試し購入ししました。
ノンシリコン、サルフェートフリーのボリュームが出るタイプのシャンプーって事で購入しましたが
香り、洗い心地はとても良く洗浄力は強めです。ですが思ったよりふんわりしません。
それと何がいけないのかシャンプー時の抜け毛が増えました。引用元:Amazon
残念。何がいけないのかわならないのですが痒くなるので使えませんでした。シャンプーは何を使ってもだいたい痒くなるので仕方ないのですが、たまには石鹸シャンプー以外も使いたいのですが、駄目でした。
引用元:Amazon
多くのユーザーからは、髪にふんわりとしたボリュームが出ると好評ですが、一部では洗浄力が高いため髪が乾燥しやすいという声もあります。
香りも人気があり、和風の落ち着いたフローラルな香りが長続きすると評価されています。また、ドラッグストアで手軽に購入できる点も好まれています。
いち髪 ふんわりボリュームケア シャンプーの価格は?発売日は?
価格は約600円から900円程度で、販売店やキャンペーンによって異なります。
クラシエの定番商品として、長い歴史を持つラインの一部であり、継続的にリニューアルされている商品です。
いち髪 ふんわりボリュームケア シャンプーの販売店
ドラッグストアやスーパーマーケット、Amazonや楽天などのオンラインショップでも購入可能です。
とくに大手ドラッグストアでは、キャンペーンやセールが頻繁に行われているため、お得に購入できるチャンスがあります。
クラシエ株式会社の会社概要
会社名 | クラシエ株式会社 |
---|---|
URL | https://www.kracie.co.jp/ |
業種 | 製造業 |
本社所在地 | 東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー2F |
電話番号 | – |
代表者名 | 岩倉 昌弘 |
上場 | 未上場 |
資本金 | 50億円 |
設立 | 2007年07月 |
いち髪シリーズを製造しているのは、クラシエホールディングス株式会社です。クラシエは、長い歴史を持つ日本の企業で、化粧品、医薬品、食品など幅広い分野で商品を展開しています。特にヘアケア商品においては、日本国内外で高い評価を得ています。