「毎月エステサロンでお手入れしているけど、自宅でのケアも何とかしたい!」というお客様の声をよく耳にします。
確かに、プロの手でケアするのは重要ですが、毎日のスキンケアも大切ですよね。そんなとき、美容師仲間の間で噂になっていたのが【NEMOHAMOエイジングケアクリーム】でした。
早速試してみると、植物由来の優しい使い心地なのに、翌朝の肌がまるで別人のようにふっくら。お客様に提案したところ、「これ、すごい!」とリピートする方が続出しています。
この記事では、忙しい毎日でも自宅でできるエイジングケアとして、このクリームがなぜおすすめなのかを具体的に解説します。あなたの肌もきっと変わるはずです!
✔本記事のテーマ
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)
なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
NEMOHAMOエイジングケアクリームの基本スペック
商品名 | NEMOHAMOエイジングケアクリーム |
メーカー | NEMOHAMO |
香り | ラベンダー・乳香・パチョリの香り |
参考価格 | 7,150円/40g |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
項目 | 情報 |
---|---|
名称 | エイジングケアクリーム |
容量 | 40g |
価格 | 7,150円(税込) |
販売店 | NEMOHAMO直営店(京都本店および新丸ビル店)、NEMOHAMO公式オンラインストア、GOOD NATURE STATION ONLINE、他取扱各店 |
オタネニンジンの根、葉、茎、花から抽出したエキスと植物由来オイルをバランス良く配合した、肌にハリと潤いをもたらす保湿クリームです。40gの容量で、価格は7,150円(税込)です。
エイジングケアクリームの効果
肌に弾力と潤いを与え、使い続けることで肌の健やかさを保ち、ゆらぎにくい肌へと導きます。また、肌の奥深くまで浸透し、肌本来の美しさを引き出します。
エイジングケアクリームのメリットとデメリット
【メリット】
全植物由来の成分
全植物を使用したスキンケアで、高濃度の朝鮮人参(Panax Ginseng)を使用しています。これにより、保湿効果が高く、肌の弾力性を改善する効果が期待できます。また、抗酸化作用により、肌を環境ダメージから保護し、老化を遅らせる効果もあります。
無添加・オーガニック
石油由来の材料、着色料、香料、シリコンが含まれておらず、オーガニック栽培された植物を使用しています。そのため、敏感肌の方やナチュラル志向の方にとって安心して使用できます。
環境への配慮
製造工程やパッケージングにおいて環境に配慮されており、クリーンエネルギーを使用し、廃棄物を最小限に抑える努力がなされています。また、製品の開発において動物実験は行われておらず、持続可能な方法で製造されています。
【デメリット】
価格が高い
高品質の原材料と持続可能な製造方法を使用しているため、価格は比較的高めです。
濃厚なテクスチャー
濃厚なクリームであるため、脂性肌や混合肌の方には重たく感じられることがあります。特に夏場などの湿度が高い季節には、肌にベタつきを感じることがあるかもしれません。
全草から抽出した高濃度エキスが肌の深層部まで浸透し、潤いとハリを取り戻せるアイテムです。
エイジングケアクリームの使い方
① クレンジングと洗顔
メイクや汚れをしっかりと落とすために、クレンジングオイルで顔を洗います。NEMOHAMOのクレンジングオイルは、メイクや皮脂をしっかりと落としつつ、肌をしっとりと保ちます。
② トーニング
洗顔後は、トナー(化粧水)を使用して肌のpHバランスを整えます。NEMOHAMOのエイジングケアローションは、肌に水分を補給し、次のステップの吸収を高める効果があります。
③ エイジングケアクリームの適用
トナーが肌に浸透したら、適量のエイジングケアクリームを顔全体に塗布します。クリームは、特にシワや乾燥が気になる部分に重点的に使用するのがおすすめです。クリームを軽くマッサージしながら肌に馴染ませ、しっかりと吸収させます。
④ 追加の保湿
必要に応じて、クリームの上から保湿剤を重ねることで、さらに保湿効果を高めることができます。
朝晩のケアに使用し、薄く伸ばすことで肌に密着。リッチなテクスチャーが長時間潤いを保ちます。使用前に肌を整え、適量を顔全体に塗布します。
エイジングケアクリームの口コミや評判
#NEMOHAMO 新丸ビル店です!
3月発売したエイジングケアクリームが、びっくりするほどご好評頂いたので、今月も引き続き沢山の方に試して頂きたくお値引しちゃいます😃会員登録してくださる方、既にご購入頂いたことのある方、14日までの特典ですよ―!! pic.twitter.com/xrWfcb8nBy— NEMOHAMO (@NEMOHAMO_cosme) April 5, 2024
/#オーガニックコスメブランド #NEMOHAMO が
エイジングケアクリームの発売を記念して体感型イベントを開催🌿
\
大型パネル解説ブースや、「品質へのこだわり」を肌で感じていただける体験ブースなど、スキンケアラインを中心にブランドの魅力をお伝えします🧴🫧
詳しくは☞https://t.co/MLK3EMuNe2 pic.twitter.com/CBTfxUzFl0— 丸の内ドットコム【公式】 (@Marunouchi_com) February 28, 2024
【㈱ビオスタイル】
オタネニンジンまるごとの力で、乾かさない、ゆらがない。NEMOHAMO初となるクリーム「エイジングケアクリーム」が3月1日(金)に新発売。 (4.82MB)
↓— 政治・経済・社会 (関西発) (@seiji6208) January 31, 2024
エイジングケアクリームの価格は?発売日は?
項目 | 情報 |
---|---|
名称 | エイジングケアクリーム |
容量 | 40g |
価格 | 7,150円(税込) |
販売店 | NEMOHAMO直営店(京都本店および新丸ビル店)、NEMOHAMO公式オンラインストア、GOOD NATURE STATION ONLINE、他取扱各店 |
価格は7,150円(税込)。2024年3月1日より販売されています。
イベントやコラボ商品情報
NEMOHAMOのイベントやコラボ情報についての情報を解説します。
柳川藩主立花家の邸宅「御花」(1月11日リニューアルオープン)の公式バスアメニティに採用
オーガニックコスメブランド「NEMOHAMO(ネモハモ)」は、2025年1月11日にリニューアルオープンした福岡県柳川市の宿泊施設「御花」の公式バスアメニティとして採用されました。
「御花」の全20室で、NEMOHAMOのシャンプー、トリートメント、ボディソープが提供され、宿泊者はこれらの製品を体験できます。NEMOHAMOの製品は、植物の全草エキスを使用し、肌や環境に優しいものづくりが評価されています。
シャンプーとトリートメントには、対馬産のオタネニンジンをまるごと使用したエキスや和ハーブエキスが配合され、ノンシリコンでありながらきしまず、地肌からケアできる点が特徴です。
ボディソープは、石鹸をベースに植物由来の保湿成分をたっぷり配合し、つっぱらない優しい洗い心地を実現しています。
「御花」は、江戸時代より約400年の歴史を持つ柳川藩主立花家の邸宅であり、現在は料亭旅館として立花家の末裔が運営しています。
柳川市は水郷として知られ、水環境の保全に力を入れており、NEMOHAMOのサステナブルなものづくりが「御花」の理念と合致し、今回の採用に至りました。
NEMOHAMOは、福岡県芦屋町の自社農園で農薬不使用で育てられた植物を使用し、製造工程においても環境への負荷を最小限に抑えています。また、製品のパッケージや梱包材にも環境に配慮した素材を採用し、持続可能な社会の実現に貢献しています。
「ERUTAN RESTAURANT/BAR」とNEMOHAMOのコラボレーションアフタヌーンティー
「NEMOHAMO」と「ERUTAN RESTAURANT/BAR」がコラボしたイベントは、GOOD NATURE STATIONの5周年を記念して開催されました。
2023年10月22日から12月4日までの期間限定で、季節の食材を使った11品のスイーツやセイボリーを提供するアフタヌーンティーが行われ、シートマスクやNEMOHAMOの割引クーポンも付属しました。価格は3,980円からで、事前予約が必要でした。
季節の食材を活かした11品のスイーツとセイボリーが華やかに盛り付けられ、とくに柚子やカボチャのデザートが印象的でした。NEMOHAMOのシートマスクがセットで提供され、美容と美食が一緒に楽しめました。また、会場の雰囲気も自然派コンセプトに沿った落ち着いた空間で、リラックスできるひと時を過ごせました。
エイジングケアクリームの販売店
NEMOHAMO直営店(京都本店、新丸ビル店)、公式オンラインストア、GOOD NATURE STATION ONLINEなどで販売されます。
エイジングケアクリームの会社概要
項目 | 情報 |
---|---|
会社名 | 株式会社ビオスタイル |
URL | https://goodnaturestation.com/ |
業種 | 飲食店・宿泊業 |
本社所在地 | 京都府京都市下京区河原町通四条下ル富永町338番地 京阪四条河原町ビル5階 |
電話番号 | 075-352-6677 |
代表者名 | 三浦達也 |
上場 | 未上場 |
資本金 | – |
設立 | 2017年06月 |
株式会社ビオスタイルは、2017年に設立され、京都市に本社を置く。植物まるごとの力を活かしたオーガニックコスメブランド「NEMOHAMO」を展開しています。