無印良品敏感肌用シャンプーの口コミ解析!フケやかゆみに悩む人必見

無印良品敏感肌用シャンプー
本ページはプロモーションが含まれてます

敏感肌のお客様に「どんなシャンプーを使えばいいのか?」とよく質問されます。

特に頭皮が敏感な方は、洗浄成分が強すぎるとすぐにかゆみや赤みが出てしまうため、選ぶ際にはかなり気を遣う必要がありますよね。そこで、私がサロンでおすすめするのが、無印良品の「敏感肌用シャンプー」。

シンプルな成分構成でありながら、しっかりと汚れを落としつつ頭皮を優しくケアしてくれるのがポイント。お客様の髪質や悩みに合わせて使い分けられるのも、プロ目線で見て魅力的です。

この記事では、無印良品敏感肌用シャンプーの効果や実際の口コミをプロ視点でレビューしていきます。サロンレベルのアドバイスを知りたい方は、ぜひ参考にしてください!

\この記事も読まれています/

あわせて読みたい
無印良品シャンプー4種の口コミを美容師が解析!薄毛予防におすすめ?白髪染まる? 美容師がすすめる無印シャンプーを教えてください。薄毛や白髪に効くタイプも教えて欲しいです。 美容師がおすすめする「無印良品のシャンプー4種」についてお伝えしま...

✔本記事のテーマ

無印良品敏感肌用シャンプーの口コミ解析!フケやかゆみに悩む人必見

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

無印良品敏感肌用シャンプーの基本スペック

無印良品敏感肌用シャンプー340ml
商品名無印良品敏感肌用シャンプー
メーカー無印良品
洗浄成分ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸2Na
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感さらさら、しっとり
香りオレンジ系のさわやかな香り
参考価格890円/340ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、ラウリミノ二酢酸2Na、DPG、ポリソルベート80、ジラウリン酸PEG-75、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Na、グレープフルーツ種子エキス、スベリヒユエキス、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸2Na、グリチルリチン酸2K、コカミドMEA、グリセリン、エチルヘキシルグリセリン、BG、クエン酸、クエン酸Na、亜硫酸Na、_EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、オレンジ果皮油

無印良品の敏感肌用シャンプーは、肌への刺激を抑えた処方が特徴です。主な洗浄成分として、低刺激で適度な洗浄力を持つココイルメチルタウリンNaやラウリルベタインを配合しています。

また、保湿成分としてリピジュア(ポリクオタニウム-51)やヒアルロン酸Naが含まれており、髪と頭皮の潤いを保ちます。

香りは控えめなグレープフルーツの香りで、合成香料や着色料は使用していません。内容量は340mLで、価格は890円(税込)です。

無印良品敏感肌用シャンプーの効果

敏感肌の方でも安心して使用できるよう、低刺激の洗浄成分を採用しています。適度な洗浄力で頭皮や髪の汚れをしっかり落としつつ、保湿成分が髪と頭皮の潤いを保ちます。

そのため、洗い上がりはナチュラルで、髪が重くなりすぎず、軽やかな仕上がりが期待できます。また、頭皮環境を整える成分も配合されており、頭皮のトラブルを抱えている方にも適しています。

無印良品敏感肌用シャンプーのメリットとデメリット

メリットデメリット
低刺激処方
保湿効果
無添加
コストパフォーマンス
泡立ちの弱さ
香りの控えめさ
ダメージヘアへの効果

【メリット】

低刺激処方
敏感肌の方でも使用しやすい低刺激の洗浄成分を採用しています。

保湿効果
リピジュアやヒアルロン酸Naなどの保湿成分が配合されており、髪と頭皮の潤いを保ちます。

無添加
合成香料や着色料を使用しておらず、自然な香りと色合いです。

コストパフォーマンス
340mLで890円(税込)と、手頃な価格で購入できます。

【デメリット】

泡立ちの弱さ
低刺激処方のため、泡立ちがやや弱いと感じる方もいます。

香りの控えめさ
香りが非常に控えめで、香りを楽しみたい方には物足りない場合があります。

ダメージヘアへの効果
補修効果は高くないため、ハイダメージの髪には物足りない可能性があります。

無印良品敏感肌用シャンプーの使い方

STEP
予洗い

髪と頭皮をぬるま湯でしっかりとすすぎ、汚れを落とします。

STEP
シャンプーを適量出す

適量(500円玉大)を手に取り、手のひらで軽く泡立てます。

STEP
洗髪

頭皮をマッサージするように指の腹で優しく洗います。髪全体にも泡を行き渡らせます。

STEP
すすぎ

ぬるま湯でしっかりとすすぎ、シャンプーが残らないようにします。

STEP
コンディショナー

必要に応じて、同シリーズのコンディショナーを使用すると効果的です。

無印良品敏感肌用シャンプーの口コミや評判

【良い口コミ】

洗い上がりさっぱり、頭皮のニキビも減りました

引用元:Amazon

とても泡立ちがいい。
香りもキツすぎず、強い香りが苦手な私にはありがたい。
石けんシャンプーとかいろいろ使ってきたが、これならば続けられそう。
キシキシになることもない。
お値段も高すぎなくて良い。

引用元:Amazon

アトピーで頭皮が弱く、皮膚科ですすめられたシャンプーやら使用しましたが自分には合わなかったのですが、これは痒みもなく洗いあがりもさっはりして良かったです。

引用元:Amazon

敏感肌なので、普通のシャンプーがダメなんですが、これは、大丈夫でした。
あまり、洗浄力は無いですが、しかたないかも知れません。泡立ちは、普通です。
使いはじめはフケが沢山出ましたが、最近は落ちついてきました。なので、しばらくこれを使おうと思います。

引用元:Amazon

子どもと一緒に使えるシャンプーを探していました。
泡立ちよく、すすいだ後もさらさらになってうちの家系の髪質には合っていました。

引用元:Amazon

【悪い口コミ】

敏感肌でドラッグストアで売っているノンシリコンシャンプーを使っていると湿疹が出ていました。

本品を使い始めてから数ヶ月は湿疹が出ませんでしたが、その後湿疹が悪化しました。

キ◯レルのシャンプーに変えたら、ぴたっとおさまったので本品が私に合わなかった可能性が高いです。

良い点
・ダイソーやセリア等の花王製品の詰替商品がそのまま使えるスマートホルダー使用可能

・無印良品の製品という安心感

気になる点
・柑橘系?の匂いが気になる(臭覚過敏の方は苦手かも)

・田舎だと無印良品の店舗がなく、通販でしか購入できないこともある

・他社製品もだが使用者によって合う合わないがある

・髪質によってはキシキシする可能性がある

・ボトルの製品がない(詰替のみ?)

・姉妹品のコンディショナーと見た目の違いがなく、商品名の文字が小さいためスマートホルダーで使用時によく間違う

・競合品?のK社のキ◯レルより実売価格が高い

引用元:Amazon

敏感肌の子供に買いまいたが
暫く使用していると普段フケなど出なかったのに
フケがでるし湿疹みたいのが目立ち初めて
使用を中止したらフケも湿疹も治まりました
このシャンプーすごく頭皮が乾燥します

合わなかったようです

引用元:Amazon

頭皮はさっぱりして良かったのですが、
使い続けましたらパーマヘアーのせいか
乾燥で酷くパサパサになり、いろんなアウトバストリートメントを使いましたが戻りませんでした。
頭皮だけには良いと感じましたので油っぽい時にだけ使用するには良いかもしれません。

引用元:Amazon

無香料なのが良いと思って買いましたが、髪がバサバサして広がるようになりました。コンディショナーしてもダメでした。痒くなるとかは無かったです。

引用元:Amazon

全体的に、敏感肌の方や香りが苦手な方から高評価を得ていますが、泡立ちや香りの強さに関しては好みが分かれるようです。

無印良品敏感肌用シャンプーの価格は?発売日は?

無印良品の敏感肌用シャンプーは、340mL入りで税込890円です。

無印良品敏感肌用シャンプーの販売店

全国の無印良品店舗および公式オンラインストアで購入可能です。また、Amazonや楽天市場などの主要なオンラインショッピングサイトでも取り扱いがあります。

ただし、在庫状況や価格は店舗やサイトによって異なる場合がありますので、購入前に確認することをおすすめします。

株式会社良品計画の会社概要

項目詳細
会社名株式会社良品計画 Ryohin Keikaku Co.,Ltd.
所在地〒112-0004 東京都文京区後楽2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル
設立1989年6月(登記上 1979年5月)
資本金67億6,625万円
決算日8月末日
年商5814億12百万円(良品計画グループ連結営業収益)※2023年8月期
従業員数20,795名(臨時従業員等 10,721名を含む/良品計画グループ)※2023年8月期
国・地域別 店舗数国内:
無印良品店舗 合計:562店舗
その他店舗 Café&Meal MUJI 26店舗、IDÉE 9店舗
国内合計:597店舗

海外:
中国大陸 361店舗、香港 20店舗、台湾 61店舗、韓国 40店舗
イギリス 7店舗、フランス 7店舗、イタリア 6店舗、ドイツ 7店舗、スペイン 4店舗、ポルトガル 1店舗、アイルランド 1店舗、スウェーデン 1店舗、ポーランド 1店舗、スイス 1店舗、フィンランド 1店舗、デンマーク 1店舗、U.S.A. 10店舗、カナダ 9店舗
シンガポール 11店舗、マレーシア 9店舗、タイ 29店舗、インド 2店舗、オーストラリア 4店舗、フィリピン 6店舗、ベトナム 6店舗、クウェート 3店舗、UAE 7店舗、サウジアラビア 5店舗、バーレーン 2店舗、カタール 2店舗、オマーン 1店舗
海外MUJI店舗合計:626店舗
その他店舗 Café&Meal MUJI 28店舗
海外合計:654店舗

国内・海外計:1,251店舗
(2023年8月末時点)

主な事業「無印良品」を中心とした専門店事業の運営/商品企画/開発/製造/卸しおよび販売
古物商許可番号東京都公安委員会許可 第301011506334号

無印良品を展開する株式会社良品計画は、1980年に設立されました。「しるしの無い良い品」というコンセプトのもと、衣類、生活雑貨、食品など幅広い商品を提供しています。

素材の選択、工程の点検、包装の簡略化の3つの視点を守りながら、実質本位の商品をつくり続けています。

オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中村 良太のアバター 中村 良太 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次