現役美容師おすすめのシャンプー成分
ルシード 全身デオウォッシュの口コミ解析!汗臭の元となる皮脂や汚れをしっかり落とす


「夏場の頭皮や体のベタつき、どうにかしたい…」
「ジムや出張用に、1本で全身洗えるアイテムを探している」
美容師として、お客様から「ニオイ対策ができるシャンプーやボディソープはないか?」とよく聞かれます。
そこでおすすめしたいのが、「ルシード 全身デオウォッシュ」。
このアイテムの魅力は、全身の皮脂や汗、加齢臭までしっかり洗い流せる洗浄力 にあり。
しかも、洗いすぎて乾燥することなく、肌や髪に優しい処方 なのもポイント。
実際の口コミでは、「お風呂上がりの爽快感が続く」「汗をかいてもニオイが気になりにくい」と高評価が多数。
この記事では、美容師目線で成分や使用感を詳しく解説します。「清潔感をしっかりキープしたい方」 は、ぜひチェックしてみてください!
✔本記事のテーマ
監修者

中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
著者

「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
ルシード 全身デオウォッシュの基本スペック
商品名 | ルシード 全身デオウォッシュ |
メーカー | LUCIDO(ルシード) |
洗浄成分 | ラウレス硫酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、ラウリルヒドロキシスルタイン、ココイルグリシンK |
洗浄力の強さ | やや強めの洗浄力 |
仕上がりの質感 | さっぱり |
香り | 無香料 |
参考価格 | オープン価格/450ml |
写真の出典元 | https://item.rakuten.co.jp/ |
ルシードの「全身デオウォッシュ」は、髪・体・顔をこれ1本で洗浄できる全身用洗浄料です。
特に40代から気になり始める「ミドル脂臭」や一般的な汗臭の元となる皮脂や汚れをしっかり落とし、清潔感のある健やかな頭皮と肌へ導きます。
無香料・無着色・ノンシリコーン処方で、肌や髪に優しい製品です。
容量は本体が450ml、つめかえ用が380mlとなっています。価格はオープン価格のため、販売店によって異なります。
ルシード 全身デオウォッシュの効果

髪・体・顔をまとめて洗浄できるため、忙しい朝やジム・サウナなどの外出先でも便利に使用できます。
W皮脂溶解成分配合で、頭皮のねっとりとした皮脂や、体・顔の汗やベタつく皮脂、汚れ、菌をしっかりと洗い流します。
さらに、アミノ酸系洗浄成分を配合しており、肌や髪に優しい洗い上がりです。
保湿成分として、植物フラボノミックス(カンゾウ根エキス、カシア樹皮エキス)、緑茶エキス、Q10(ユビキノン)、セラミド様成分が含まれており、乾燥しがちな頭皮や肌をみずみずしく整え、健やかに保ちます。
無香料・無着色・パラベンフリー・ノンシリコーン処方で、敏感な肌の方にも安心してお使いいただけます。
ルシード 全身デオウォッシュのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
髪・体・顔をこれ1本で洗えるため、時短や持ち運びに便利 ミドル脂臭や汗臭の元をしっかり洗浄 保湿成分配合で、洗い上がりがさっぱりしつつも乾燥しにくい 無香料・無着色・ノンシリコーン処方で、肌や髪に優しい | オープン価格のため、販売店によって価格が異なる |
ルシード 全身デオウォッシュの使い方
【髪を洗う場合】
【体・顔を洗う場合】

特に、首筋や胸元、ワキなどニオイの気になる部位は、指でマッサージするように洗うと効果的です。
ルシード 全身デオウォッシュの口コミや評判
【良い口コミ】
ジム利用で、使っているボトルが空になりこの商品へ
オールインワンで頭から体に使える手軽さジムではいいですね
ルシードの薬品っぽい香りも好きなのもあります失敗したなぁ~は
ポンプを上げたままだとジムのロッカーに立てて入らない
ポンプを利用前のようにねじ込んで下げています・・引用元:Amazon
柑橘系の香りのする全身・頭髪まで使えるデオウォッシュです。
泡立ちも良く、顔・髪・体全身に使えるので時短で良いです。
髪がきしむことはありませんが、さすがに顔は洗ったあとすぐに乳液で保湿はしています。
全体的に洗い上がりはしっとり保湿高めの商品です。
ボディークリーム等で保湿する手間が省けて良いのではないでしょうか?
思春期の子供が部活終わりのシャワーによく使用しています。
汗だくのあともスッキリして乾燥しないから使い心地が良いと言っていました。引用元:Amazon
ジムのシャワー用に購入しました。全身洗えて時短になるし、100均の小さめのボトルに移し替えたらコンパクトで邪魔にもならずに最高です。
引用元:Amazon
髪の毛から体までどこでも洗えるボディソープ
頭を洗ってそのまま顔まで続けて洗えるのは
無駄も無く楽で時短にもなります
髪の毛も特にバリバリする、という感じはありません
コダワル人はリンスとかするのも良いでしょうほぼ匂いは無いと思いますが
スッゴイ嗅ぐと、ミカンとかでない
青系な柑橘っぽい匂いがわずかにしますシャンプー(石鹸)の量は通常?よりも
少し少ない程度で体を洗えると思います
泡立ちはまぁまぁですが、石鹸分?は長持ちな感じで
継ぎ足しとかせずに洗える印象です洗った後に流すのは少々時間がかかる印象で
ヌルヌルした感じが落ちにくいです
ただ、このヌルヌルは保湿成分とかそんなモノなのか
風呂上りには肌の感じが違うぞ、と思える気がします
化粧水とか塗ったような、そんなような感じがあります頭から洗えて流れが途切れにくく
シャンプーとか他に用意もいらず
コレだけで済んで色々と楽と思います
それだけでなく保湿効果がありそうなので
とんでもない万能感と思います
頭は地肌に触れにくいので分からない部分がありますが
保湿成分でフケとか抑える効果もありそうな気がします乾燥肌の方は風呂上りにボディローションとか
塗るのが大変だと思いますので
急いでいる時とか有用なんじゃないかと思います
(そのように感じるだけで、本当に保湿効果があるかは不明)時短だし色々とシンプルで楽
洗うだけでなくメンテナンス効果もありそうで
普通のソープよりは値が張りますが
興味がありそうな項目があれば
試してみることを勧められます
保湿効果については継続で効果の判断ができるでしょうから
1本試してみて、自分には効果がない・もの足りない
となったらヤメれば良いですし
色々と得るものがありそうだ、と思えたら続けてみる
そんな感じで使ってみて、と思います引用元:Amazon
このボディソープは、髪から体までこれ一本で洗えるので、時間がないときに便利です。
洗い上がりは、乾燥肌でもしっとりしていて、まるで化粧水を塗ったかのような感覚が残ります。
また、髪を洗った後もバシバシしませんし、香りはさっぱりとした柑橘系で、強すぎないので使いやすいです。
ただ、洗い流すときに少しヌルヌル感が残るため、しっかり流さないと気になるかもしれません。
全身に使えて手軽な上、保湿効果も高いので、特に忙しい朝や時短を意識する方にピッタリ。
シンプルに洗うだけで、肌の調子も良くなった気がします。引用元:Amazon
【悪い口コミ】
値段も他に比べると高めなのでかなり期待して購入しましたが香りや泡立ち含めメンズビオレの方が自分は好きでした。
ルシードの製品で初めて購入を後悔した製品です引用元:Amazon
保湿成分なのかな?洗い流しても肌にヌルヌルが結構残ります。浴室の床もヌルヌルになるので足が滑ります。
個人的にルシードの製品は好きなので結構使ってきましたが、これは初めてのハズレ商品かも。引用元:Amazon
① 私の肌には合わず痒みが出てしまいます(他のボディーソープに変えたら収まりました)
② 使用後、浴室の床がヌルヌルします
③ 泡立ちはよくありません。したがってゴシゴシと洗ってしまう①がクリアできる方なら購入もありなのかもしれません
引用元:Amazon
髪は、あまり効果なしでした。
身体は、スッキリしない感じでヌメリが有り、風呂場の床に注意です。
期待したのに残念でした。引用元:Amazon
痒くなる。臭いも良くない。質がとにかく良くない。
引用元:Amazon
ルシード 全身デオウォッシュの価格は?発売日は?
「ルシード 全身デオウォッシュ」は、2025年2月24日(月)に発売予定です。価格はオープン価格となっており、販売店によって異なります。
ルシード 全身デオウォッシュの販売店
全国のドラッグストア、ホームセンター、スーパー、オンラインショップなどで購入可能です。お近くの店舗やオンラインショップで取り扱いを確認してみてください。
株式会社マンダムの会社概要
会社名 | 株式会社マンダム |
---|---|
URL | https://www.mandom.co.jp |
業種 | 製造業 |
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区十二軒町5-12 |
電話番号 | 06-6767-5021 |
代表者名 | 西村 健 |
上場 | 東証プライム |
資本金 | – |
設立 | 1927年12月 |
「ルシード 全身デオウォッシュ」を製造・販売しているのは、株式会社マンダムです。
本社は大阪府大阪市中央区十二軒町5-12に位置し、代表者は西村健氏です。
同社は1927年12月に設立され、東証プライム市場に上場しています。
主に化粧品やトイレタリー製品の製造・販売を手掛けており、男性向けブランド「ルシード」などで知られています。