「毎日ケアしているのに、髪がまとまらない…」
そんなお悩みを持つお客様は本当に多いです。
特にカラーやパーマを繰り返している髪は、ダメージが蓄積し、パサつきや広がりが気になりがち。
美容師としてたくさんのシャンプーを試してきましたが、ダメージケアをうたっていても「潤うけどベタつく」「軽いけどまとまらない」と、なかなか理想的なものに出会えないことも。
そんな中、試してみたのが「ELASTINE マジックコントロール ダメージケア シャンプー」でした。
実際に使ってみると、ダメージ毛でもしっとりまとまり、手触りがなめらかに。
今回は、美容師目線でこのシャンプーの使用感や効果、口コミを詳しく解説します。
「本当に髪が扱いやすくなるの?」と気になっている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
✔本記事のテーマ
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)
なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
ELASTINE マジックコントロール ダメージケア シャンプーの基本スペック
商品名 | ELASTINE マジックコントロール ダメージケア シャンプー |
メーカー | トイレタリージャパンインク株式会社 |
香り | ムスクフローラルの香り |
参考価格 | オープン価格/480ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
トイレタリージャパンインク株式会社が展開する韓国発のヘアケアブランドELASTINE(エラスティン)の新シリーズです。
ムスクフローラルの香りが特徴で、シャンプー・トリートメント・ヘアミルクの3種類がラインナップされています。
シャンプーとトリートメントは本体480mL、詰め替え用400mL、ヘアミルクは本体145mLの容量で提供されます。
主要成分として、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン、加水分解野菜タンパク質、加水分解シルクが配合されており、ダメージ補修と髪のツヤを高める効果が期待できます。
ELASTINE マジックコントロール ダメージケア シャンプーの効果
独自のボンディング技術を採用し、ダメージを受けた髪を内部から補修します。
シルクタンパク質由来の17種類のアミノ酸が髪に浸透し、結合し、シーリングすることで、キューティクルを整え、サラサラでツヤのある髪へと導きます。
また、ムスクフローラルの香りが一日中持続し、心地よい香りを楽しめます。
ELASTINE マジックコントロール ダメージケア シャンプーのメリットとデメリット
【メリット】
・ダメージ補修に特化
加水分解コラーゲンや加水分解ケラチンなどの成分が配合されており、髪の内部に浸透して補修する効果が期待できます。
・指通りの良い仕上がり
17種類のアミノ酸が髪に浸透し、キューティクルを整えて、なめらかでツヤのある髪へ導きます。
・香りが持続
ムスクフローラルの香りが長時間持続し、シャンプー後も心地よい香りを楽しめます。
・韓国発の人気ブランド
韓国のELASTINEはヘアケア市場で評価が高く、信頼性があります。
【デメリット】
・泡立ちが控えめ
ダメージケア用のシャンプーは、洗浄成分がマイルドなことが多く、一般的なシャンプーと比べて泡立ちが物足りないと感じるかもしれません。
ELASTINE マジックコントロール ダメージケア シャンプーの使い方
① 髪と頭皮をしっかり濡らす
シャンプーをつける前に、ぬるま湯で髪と頭皮をしっかり濡らします。こうすることで、汚れが浮き上がり、シャンプーの泡立ちが良くなります。
② 適量のシャンプーを手に取る
手のひらに500円玉程度の量をとり、少し手のひらで泡立ててから髪につけます。髪の長さや量によっては、量を調整してください。
③ 頭皮を優しくマッサージしながら洗う
指の腹を使って頭皮を優しくマッサージしながら洗います。爪を立てず、指の腹で円を描くように洗うと、血行促進にもなり健やかな髪の成長をサポートします。
④ しっかりすすぐ
シャンプーが髪や頭皮に残らないよう、ぬるま湯で丁寧にすすぎます。すすぎ残しがあると、頭皮のかゆみやベタつきの原因になるため、念入りに流しましょう。
⑤ トリートメントやヘアミルクでケア
シャンプー後は、同シリーズのトリートメントやヘアミルクを使うと、よりしっとりまとまりのある髪になります。特にダメージが気になる場合は、併用するのがおすすめです。
基本的なステップを守ることで、「ELASTINE マジックコントロール ダメージケア シャンプー」の補修効果を最大限に引き出し、健康的で美しい髪を目指すことができます。
ELASTINE マジックコントロール ダメージケア シャンプーの口コミや評判
現在調査中です。
ELASTINE マジックコントロール ダメージケア シャンプーの価格は?発売日は?
2025年3月19日(水)より全国のドン・キホーテ(一部店舗を除く)で先行販売が開始されます。
価格はオープン価格となっており、店舗によって異なる場合があります。
ELASTINE マジックコントロール ダメージケア シャンプーの販売店
全国のドン・キホーテ(一部店舗を除く)で取り扱われています。その他の販売店での取り扱いについては、今後の情報をお待ちください。
トイレタリージャパンインク株式会社の会社概要
項目 | 詳細 |
---|---|
社名 | トイレタリージャパンインク株式会社 |
業種 | 製造業 |
本社所在地 | 東京都港区新橋 1-5-1 |
電話番号 | – |
代表者名 | 尹 榮錫 |
上場 | 未上場 |
資本金 | – |
設立 | 2004年04月 |