「ダイアン マエガミスティック」を試したことはありますか?私は、特に前髪がうねったり、広がったりするのが悩みで、朝のスタイリングがうまくいかないことが多かったんです。そんなとき、この「マエガミスティック」を見つけて、「これなら手軽に前髪の悩みを解決できるかも!」と思い、試してみることにしました。
まず、使い方がとても簡単で、朝の忙しい時間でもさっと取り出して、気になる前髪にスプレーするだけ。ミストが細かく、髪全体にまんべんなく広がるので、ムラなくスタイリングできます。私は特にうねりが出やすい前髪の内側に重点的にスプレーしてみましたが、スプレーした後に軽く手ぐしで整えるだけで、しっとりとまとまってくれました。
仕上がりは、ベタつきがなく自然なツヤ感が出て、前髪がふんわりとした印象に。湿気の多い日でも、スタイリングした状態を長時間キープできるのが嬉しいポイントです。さらに、手触りもサラサラで、ヘアアイロンやコテを使う必要がなくなるので、髪へのダメージも軽減できます。香りも控えめで使いやすいので、学校やオフィスでも気軽に使えますね。
この記事では、「ダイアン マエガミスティック」の口コミや実際の使用感、どのような悩みやシーンに特に効果的かを詳しく解説します。前髪のうねりや広がりに悩んでいる方や、手軽に前髪を整えたい方には、ぜひ試していただきたいアイテムですので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
✔本記事のテーマ
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)
なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
マエガミスティックの基本スペック
商品名 | マエガミスティック |
メーカー | Diane |
参考価格 | 1,320円/10ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
商品名 | タイプ | 容量 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
マエガミスティック | 微香セミハード | 10mL | 1,320円 |
マエガミスティックは、スタイリングの仕上げに使用するジェルタイプのスティックで、前髪を整え、長時間キープすることが可能です。ユーザーのさまざまなニーズに応えるための複数のバリエーションを展開しています。
新登場の「マエガミスティック セミハード 微香タイプ」は、微香タイプで男女問わず使用でき、波型のブラシが特徴です。ビューティーケラチン配合で、スタイリングしながらダメージ補修も可能です。
マエガミスティックの効果
・ 前髪やアホ毛をしっかりキープ
ワックスやジェルほどの強力なホールド力ではなく、自然なキープ力が特徴。ベタつかず、ナチュラルな仕上がりを求める方に最適です。
・ スティック状で手を汚さず簡単に塗れる
まるでリップクリームのようなスティックタイプなので、手を汚さずにサッと塗布できます。特に朝の忙しい時間や外出先での使用に便利。
・ ベタつきにくく、固まりすぎない
しっかり抑えつつもガチガチに固まるわけではないため、やり直しがしやすく、髪の質感を自然に保ちます。
・ 持ち運びしやすいコンパクトサイズ
ポーチに入れてもかさばらず、外出先でも簡単に使えるのが魅力。学校や職場でのセット直しにも役立ちます。
【美容師が考える!おすすめ使用シーン】
1. 朝のヘアセット時に
前髪の流れをきれいに整えたい時や、アホ毛が気になる時に使うと、一日中きれいなシルエットをキープしやすくなります。特に梅雨時期や湿気が多い日は、前髪がうねりやすいため、スタイルをキープするのに役立ちます。
2. 外出先でのセット直し
一度整えた前髪も、風や汗で乱れてしまうことがあります。そんな時にポーチに入れておけば、トイレの鏡の前でサッと塗るだけでリセット可能。仕事中やデートの合間など、手を汚さずに整えたい時に便利です。
3. おでこに貼りつく前髪の対策
夏場やスポーツ後に汗をかくと、前髪がペタッと額に貼りついてしまうことがあります。マエガミスティックを少量つけておくと、適度に前髪がまとまり、ベタつきを防ぐことができます。
4. アホ毛・浮き毛の抑えに
ポニーテールやまとめ髪をした時、ピョンと出る浮き毛や短い髪の毛が気になることがあります。マエガミスティックを使うと、ピンポイントで抑えることができ、清潔感のあるヘアスタイルを作れるので、仕事やフォーマルな場面にも◎。
5. ヘアアイロンやスプレーなしで整えたい時
「アイロンを使うほどじゃないけど、もう少し整えたい」という時に最適。特に学校やオフィスなどでアイロンやスプレーが使えない場合、スティック一本で手軽にセットが可能です。
マエガミスティックのメリットとデメリット
【メリット】
持ち運びやすい
コンパクトなサイズで、外出先で手軽に前髪やアホ毛を整えることができるため、忙しい日常に便利。
アホ毛や前髪のキープ
ハードタイプでも固まりすぎず、自然な仕上がりでアホ毛をしっかり抑えることができ、長時間キープできる。
多機能性
前髪だけでなく、サイドの髪やまとめ髪のおくれ毛にも使えるため、ポイントセットにも役立つ。
柔らかな仕上がり
ハードタイプでもガチガチにならず、ふんわりとした質感が続く。
【デメリット】
キープ力に限界
髪質やコンディションによっては、特にロングヘアやクセ毛にはキープ力が足りないと感じることがある。
容量が少ない
コンパクトであるため、頻繁に使用する人には容量不足を感じる場合があり、もう少し容量が多ければ良いという声もある。
どんなシーンでも使いやすい微香タイプで、コンパクトサイズで持ち運びに便利なのが、大きなメリットですね。
マエガミスティックの使い方
① 髪に軽くなでるように塗布
気になる部分に、軽く撫でるように塗るのがポイント。
ゴシゴシ塗るとベタつきや束感が出やすくなるので、毛流れに沿って優しくなでるようにすると自然に仕上がります。
【前髪の場合】
・軽く流したい方向に向けてスティックを滑らせる
・根元から塗るとペタッとなるので、毛先中心に使うと◎
【アホ毛(浮き毛)を抑えたい場合】
・スタイルを崩さないように、手のひらやコームで押さえながら塗るときれいにまとまる
・全体に塗るのではなく、ピンポイントで使うとベタつかずナチュラルに仕上がる
② 手ぐしやコームでなじませる
スティックを塗った後、そのままにすると少しムラが出ることがあるので、手ぐしやコームで軽くなじませるとより自然な仕上がりに。
特に前髪は、塗った後に指でつまむように整えるとふんわり感を残せます。
✔ つけすぎないこと!
→ つけすぎるとベタつきが出やすくなるので、少量を意識するのがポイント。
✔ 根元につけすぎないこと!
→ 前髪の根元にベタっとつけると、ペタッとしてボリュームがなくなってしまうので、毛先中心に塗るのがおすすめ。
✔ スタイリング後になじませること!
→ 塗った後に軽く手ぐしやコームで整えると、より自然な仕上がりに。
マエガミスティックの口コミや評判
病棟時代、夜勤明けでも髪がボサボサにならず美しい先輩がいて、なんでだろうと思ってたらその先輩はアホ毛マスカラ使ってた!
アホ毛あるとだらしない印象になるけどマスカラ使ったら一気に清潔感でて◎
私はダイアンのマエガミスティック1320円を使ってる😊
乾燥髪の方にもおすすめ🐰 pic.twitter.com/3ZrA9HVTWr— かしかし🐩 (@ksks_biyou) May 16, 2023
MAEGAMI スティック〈ストレート〉フローラル&ベリー の香り
ベタベタしすぎないので前髪につけても違和感なくキープできます!
匂いもいい匂いでつけてても全く不快感ありません💫
気になる方是非チェックしてみてください!#ダイアン #マエガミスティック #購入品 pic.twitter.com/SuS55VGCPM— na (@na__otoku) May 24, 2023
ぱっつんストレートの前髪が好きなわたし、マスクの湿気ですぐうねったりパサパサになるのが嫌だったけど、ダイアンのマエガミスティック ハードならキープ出来た❣️湿気に負けると思ったからリファのコードレス持ち歩いてたけど1度も使わず済んだので共有🤙🏻⭐🎵 pic.twitter.com/ADImwOYozh
— 𝑨𝒓𝒐𝒎𝒂 ☔️ (@aromaten_) January 9, 2023
マエガミスティックの価格は?発売日は?
商品名 | タイプ | 容量 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
マエガミスティック | 微香セミハード | 10mL | 1,320円 |
10mLで1,200円(税込1,320円)。2024年3月1日に発売されました。
マエガミスティックの販売店
全国のドラッグストア及びバラエティショップで取り扱い予定です。
マエガミスティックの会社概要
項目 | 情報 |
---|---|
URL | http://www.naturelab.co.jp/ |
業種 | 商業(卸売業、小売業) |
本社所在地 | 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー11F |
電話番号 | 03-5774-8866 |
代表者名 | 安田昌夫 |
上場 | 未上場 |
資本金 | 3000万円 |
設立 | 1997年09月 |
株式会社ネイチャーラボは、東京都渋谷区に本社を構える未上場企業で、1997年に設立されました。資本金は3000万円です。