現役美容師おすすめのシャンプー成分
エステシモ イッシュ シャンプーの口コミを解析!乳酸菌とハチミツで頭皮や髪が潤う


「冬になると頭皮が乾燥して、ポリポリかいちゃうんですよね…」
そんな悩みを打ち明けてくれたのは、ロングヘアの女性のお客様。
頭皮をチェックすると、確かにカサつきが目立ち、髪のツヤも失われがち。
そのとき私が勧めたのが、乳酸菌とハチミツの力で頭皮を潤す【エステシモ イッシュ シャンプー】でした。
「洗ってるときから気持ちよくて、乾かしたあともかゆみがなくなりました!」と、後日笑顔で報告してくれたんです。
今回は、美容師の視点から【エステシモ イッシュ シャンプー】のリアルな口コミを分析し、
保湿力の秘密や、髪と頭皮への効果について詳しくご紹介します。
✔本記事のテーマ
監修者

中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
著者

「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
エステシモ イッシュ シャンプーの基本スペック

商品名 | エステシモ イッシュ シャンプー |
メーカー | タカラベルモント株式会社 |
洗浄成分 | ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン |
洗浄力の強さ | やや強めの洗浄力 |
仕上がりの質感 | さらさら、さっぱり |
香り | ラベンダーやローズマリーにレモングラス、ユーカリの爽やかさを加えた春夏の前向きな気持ちを表現した香り |
参考価格 | 3,300円/240ml |
写真の出典元 | 公式サイト |
項目 | 内容 |
---|---|
容量 | 240mL |
価格 | 3,300円(メーカー希望小売価格・税込) |
エステシモ イッシュ シャンプーは、季節特有のストレス要因にアプローチするために開発された、春夏限定のヘッドスパシャンプーです。乳酸菌とハチミツを配合しており、すこやかな頭皮と髪へと導きます。
240mLの容量で、価格は3,300円(税込)です。乳酸菌とハチミツが配合されており、サロン専売品として販売されます。
エステシモ イッシュ シャンプーの効果

頭皮のニオイやべたつきが気になる方、PM2.5や花粉の付着が気になる方、頭皮はスッキリ、髪はうるおいが欲しい方に適しています。
エステシモ イッシュ シャンプーのメリットとデメリット

メリット | デメリット |
---|---|
保湿成分が豊富 清涼感のある洗い上がり 頭皮ケアに適している | 価格が高い 入手が難しい |
【メリット】
保湿成分が豊富
乳酸菌やマヌカハニーが配合されており、髪や頭皮の保湿に優れています。乾燥しがちな頭皮にも潤いを与え、バリア機能をサポートします。
清涼感のある洗い上がり
特に春夏向けの商品で、メントールの爽やかな感触が頭皮をリフレッシュさせるので、暑い季節に適しています。
頭皮ケアに適している
外的ストレス(花粉やPM2.5、紫外線など)から頭皮を守り、健やかな髪を育む効果があります。頭皮ケアを重視したい方には理想的な製品です。
【デメリット】
価格が高い
サロン専売品であるため、他の市販シャンプーに比べて価格が高めに設定されています(240mLで3,300円)。高品質な分、継続的に使用するにはコストがかかるという点がデメリットとして挙げられます。
入手が難しい
一般のドラッグストアなどでは手に入りにくく、サロンやオンラインショップでの購入が主になるため、手軽に購入できない場合があります。

頭皮環境を整え、バリア機能をサポートする成分が含まれている点がメリットです。
エステシモ イッシュ シャンプーの使い方



使用量の目安は、直径約5cm(約6mL)です。
エステシモ イッシュ シャンプーの口コミや評判
この前美容室で買ったエステシモ イッシュ シャンプー結構いいわ、もっと早く買えばよかった、季節限定なのが惜しい pic.twitter.com/egnwBnXcA7
— しとらす (@Citrus55424567) August 8, 2024
夏のヘアケア悩みのひとつに頭皮のニオイ。エステシモのイッシュ
シャンプーがオススメです。#タカラベルモント#エステシモ https://t.co/t7bpjhWePT— yukiko ishikawa (@yukikoishi81071) May 28, 2024
エステシモのイッシュシャンプーが気持ちいい
— ペタころ (@pt56san) April 2, 2024
エステシモ イッシュ シャンプーの価格は?発売日は?
項目 | 内容 |
---|---|
容量 | 240mL |
価格 | 3,300円(メーカー希望小売価格・税込) |
価格は3,300円(税込)です。最安値については販売店やプロモーションによって異なります。
2024年3月15日に発売されました。
エステシモ イッシュ シャンプーの販売店
全国の取り扱いサロンで販売されます。
タカラベルモント株式会社の会社概要
項目 | 内容 |
---|---|
商号 | タカラベルモント株式会社 |
代表者 | 代表取締役会長 兼 社長 吉川 秀隆 |
所在地 | 大阪本社(本店) 大阪市中央区東心斎橋2-1-1 東京本社 東京都港区赤坂7-1-19 |
創業 | 1921年10月5日 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 1,604名 (2023.3.31現在) |
事業内容 | 理美容・化粧品事業・デンタル・メディカル事業 |
URL | https://www.takarabelmont.co.jp/ |
公式SNS | インスタグラム @takarabelmont_japan |
タカラベルモント株式会社は、大阪市中央区に本社を置く、理美容・化粧品事業などを手掛ける企業です。