現役美容師おすすめのシャンプー成分
超しっとりするドラッグストアシャンプーおすすめ17選!パサつく乾燥髪にいい


ドラッグストアのしっとりシャンプーを探しているんだけど、いいシャンプーありませんか?
「朝、髪が広がってスタイリングに時間がかかる…」
美容師として、この悩みに直面するお客様を多く見てきました。
髪の広がりやパサつきの原因は、乾燥や保湿不足にあることがほとんどです。
だからこそ、しっとり系シャンプーで髪に適切な潤いを補うことが大切なんです。
この記事では、美容師の視点で選んだ「しっとりまとまる仕上がり」のシャンプーを詳しく解説します。
忙しい朝でもスムーズに準備が進む髪へ、変えていきましょう!
\『早く、しっとりするシャンプーを見せて!』という人は以下の表からジャンプ/
使用感/商品名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
洗浄力 | |||||||||||||||||
保湿力 | |||||||||||||||||
タイプ | サロン専売 | サロン専売 | サロン専売 | サロン専売 | サロン専売 | サロン専売 | サロン専売 | ドラッグストア | サロン専売 | サロン専売 | ドラッグストア | ドラッグストア | ドラッグストア | ドラッグストア | ドラッグストア | ドラッグストア | ドラッグストア |
美容師メモ | プロが認める最高品質で濃密な補修成分をバランス良く配合 | 頭皮の毛穴の汚れを落とし、髪に潤いを与えるスクラブ入りシャンプー | しっとりさせつつボリューム感を出し、細くて柔らかい髪におすすめ | リンスやコンディショナーが不要なくらいしっとりする保湿力に注目 | アミノ酸系洗浄成分配合でうるおう。ふんわり軽やかでしなやかな質感に | しっとり感とツヤを与え、根元から美しくまとまる髪に | ノンシリコン処方でも、髪がキシキシしない、不思議なシャンプー | 含まれている泥状テクスチャーは、汚れの吸着、保湿、補修に優れる | 年齢とともに乾燥しがちな頭皮と髪に、乳酸菌がツヤとしっとり感を与える | 11種類のアミノ酸が保湿効果を高め、パサつく髪をしっとり髪に | 100%植物由来の洗浄成分配合で、満足のいくしっとりとした仕上がりに | 頭皮や髪が乾燥しやすい人も、しっとりプルルン髪に | 髪の空洞化を補う美容液を配合。パサつきやうねりが気になる方におすすめ | 非常に希少な100%ピュアオーガニックアンデスオイルで保湿 | ごわつきの原因の一つであるカルシウムを洗浄し、指通り良くなめらか髪に | ゴールドヒアルロン酸オイルを配合し、髪の1本1本にうるおいをチャージ | サラッとした軽やかな髪質を求める人や、自然な成分を好む方におすすめ |
参考価格 | ¥3,300 | ¥3,181 | ¥2,980 | ¥4,070 公式HP¥3,256 | ¥16,800 | ¥2,035 | ¥6,270 | ¥1,782 | ¥2,791 | ¥3,475 | ¥2,980 | ¥2,772 | ¥719 | ¥955 | ¥742 | ¥557 | ¥1,650 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
✔本記事のテーマ
監修者


中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
著者


「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。


こうやって私は「シャンプーを変えただけ」で、「年中バサバサ髪をしっとりうるるん髪」にしました


知ってました!?しっとりうるつや髪に必要なのはアミノ酸じゃなく、【海泥】だってこと!泥がみずみずしい髪を作るなんて美容師の私も最初は信じられませんでした…。
ドラッグストアに売っているしっとりシャンプーをご紹介しますが、『結局どのシャンプーがいいのか分からない!!』となったら、ラサーナプレミオールを使うのが正解。
\ミネラル、微粒元素、ビタミン、酸素を含んだ超微粒子の海泥が、驚愕のなめらかさと潤いを実現/


\『21日間で美髪に変わる3点セット』が1,980円!いつでも解約可能で安心/
発売以来リピーターが増え続けているシャンプーブランドラサーナのプレミオール。
ミネラルたっぷりのブルターニュ海泥やコラーゲンが配合されていて、サクっと髪の内部外部ケアをしてくれる『美髪特化型シャンプー』。


シャンプーを手に取り、軽くモミモミ…。すぐにモコモコ泡が立ちます♪


サクっとしっとりぷるるん髪を手に入れたい人向けの一番人気のシャンプー。
もちろんドニコヘマチンシャンプーやInes ジェントル スクラブ クレンズ、HIMAWARIも人気がありますが、即効性を求める方にはあまりおすすめできなかったんです。
でも、ラサーナプレミオールは、ぷるるん髪を作るうえで必要な成分をリッチに使用しているので、実際の髪の素材を活かしつつ、さらにみずみずしい髪に生まれ変わらせます。
しかも短期間で♪
だから、“しっとりとぅるんとした髪”をサクっと手に入れたい人にピッタリ。





ラサーナシャンプーをした後は、毛根まで透けて見えるくらい汚れが落ちて、頭皮の赤み(炎症)もキレイに改善しているね。
価格が少々高めなのが気になりますが、美容院で【トリートメント】をするよりも安い(1日あたり約94円)し、即効性もあるので、美容師の間でも良い評判でもちきり♪
『しっとりみずみずしい髪を手に入れたい!!』と心から願っているあなたには断然、ラサーナプレミオールがおすすめです。
\たった一度の使用で、パサついた髪もファッションモデルのうるツヤ髪に♪/
● 価格が高め
● 香りが強いので香水の香りと混ざってしまう
● 髪がキュキュッとするほど洗浄力は強くない
こんな人におすすめ!!
● カラーやパーマをしている
● 『私の髪は本来もっとキレイなはず。』と信じている
● ヘアケアにゆっくり時間をかけない
● みずみずしいぷるぷる髪を体験したい
● 静電気や髪のパサつきが悩み
● 髪のクセや広がりが気になる
● 頭皮のツッパリやベタツキを解決したい


特筆すべきは、仕上げた後の頭皮と髪の水分量!満足度120%しっとり髪の正体!



数日間テスト使用すると…、髪がみずみずしく変わり、とぅるんとしっとりプリンセスヘアに♪
「ダメージヘアで悩んでいる女性」が感動するシャンプーなので、プレゼントにも最適♪
「ラサーナプレミオールシャンプー21日間スターターセット」をおすすめする理由として、もう一つ大きな要因は【定期購入】の必要が一切ないこと。
他社シャンプーを【定期購入】した経験がある方はご存知かと思いますが…。
解約の電話をかける行為すら手間がかかるのに、コールセンターとのやり取りがいちいち面倒…。



「まだ良し悪しを判断するには早いので、あと1か月ほど使用してみませんか?」
「使用中の使い心地をお聞かせ願えますか?」
「退会でなく休会もできるので、休会のご検討をお願いしたいのですが…。」
しかし「ラサーナプレミオールシャンプー21日間スターターセット」の場合、そもそも定期購入ではないのでイライラするやり取りが発生しません。
ちなみに21日間スターターセットをご使用いただき、 気に入ればお得な定期コースもあります。
定期コースを始めて解約する際には、以下のコールセンターに電話して、登録情報を伝え、解約の意思を伝えるだけ♪
わずか1~2分!



きっちりとした企業理念があるから、消費者側の気持ちもよく理解してくれているね。
\たった一度の使用で、驚くほどみずみずしくまばゆいほどの輝きを実現♪/
\公式サイトなら初回限定49%OFFで¥1,980!定期購入の必要なし/
超しっとりシャンプーの特徴


紫外線ダメージや、カラーやパーマなどによるケミカルダメージにより、髪のごわつきやトラブルが気になっている方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、髪の乾燥は水分不足が原因です。
そんな時こそ、保湿成分が豊富に含まれたしっとりシャンプーでケアしてあげましょう。
今回は、保湿効果に優れたモイストシャンプーをご紹介します。



どれだけきれいな服を着て、メイクをバッチリしても髪がボサボサだと、印象がみすぼらしくなっちゃうもんね…。
しっとり髪を手に入れるために必要なポイントは以下の通り。
✓ 髪質に合った保湿成分を選ぶ
✓ 低刺激で髪と頭皮に優しいアミノ酸シャンプー
✓ 毎日のヘアケアが大切
しっとり系シャンプーのメリットとデメリット


しっとりシャンプーは、特定の成分や配合によって、髪にうるおいを与える効果があるため、「しっとり」という形容詞が付けられています。
一方で、しっとりシャンプーを使用する際にはいくつかのメリットとデメリットを理解しておく必要があります。
以下では、しっとりシャンプーの特長とその使用における注意点について探っていきたいと思います。
メリット(保湿・髪のツヤ)
しっとりシャンプーは、とくに乾燥が気になる方や髪がパサついている方にとって、多くのメリットをくれます。
保湿効果
しっとりとしたシャンプーは、髪の内部に深く浸透し、髪を保湿し、乾燥を防ぎます。これにより髪は柔らかく、なめらかになります。
髪の健康
髪の乾燥は、髪の傷み、枝毛、抜け毛の原因となる可能性があります。保湿された髪は健康で強く、これらの問題を防ぐ可能性があります。
ヘアスタイリング
保湿された髪は扱いやすく、スタイリングしやすくなります。また、パサつきや広がりを抑え、髪が落ち着いた状態を保つのに役立ちます。
艶やかな髪
しっとりとしたシャンプーは髪に自然なツヤをもたらします。これにより、髪は健康的で美しい見た目を保つことができます。
頭皮の保湿
しっとりとしたシャンプーは頭皮の乾燥も防ぎます。これは、頭皮の健康を維持し、フケやかゆみを抑制するのに役立ちます。
乾燥した髪やカラーリング後の髪には、とくにおすすめ。
デメリット(ボリュームダウン・べたつき)
しっとりするシャンプーは、乾燥した髪や頭皮に多くのメリットをもたらしますが、一部の人々や特定の状況においてはデメリットも存在します。
べたつき
しっとりするシャンプーは保湿成分が豊富で、これが一部の人々にとっては髪や頭皮を脂っぽくさせる可能性があります。とくに、頭皮がすでに脂性の人にとっては、使用後に髪が重たく感じられ、スタイリングが難しくなることがあります。
頭皮の問題
しっとりとしたシャンプーは頭皮の保湿に役立ちますが、これが反対に頭皮の皮脂バランスを崩し、フケやかゆみを引き起こす可能性もあります。
髪のボリューム低下
しっとりするシャンプーは髪をなめらかにし、髪のパサつきを抑えますが、これにより髪のボリュームが低下することも。とくに、細い髪の人にとっては、髪がぺたんこに見え、スタイルが持続しづらいことがあります。
プチプラの超しっとりシャンプーをドラッグストアで選ぶ方法


しっとりシャンプーと一口で言っても、性能はメーカによってまちまち。
同じしっとりシャンプーでも、
● シリコンの有無
で、使用後の質感は全く変わります。
シャンプーを選ぶ基準は、
● あなたの髪質に合っているか
● 洗浄力
● シリコンの有無
など、いろいろあります。あなたに合ったシャンプーの選び方を見ていきましょう。
洗浄力の強さ






シャンプーの洗浄成分(界面活性剤)は、一般的に次の3種類に分けられます。
● 石けん系
● 高級アルコール系
アミノ酸系や石けん系界面活性剤は、低刺激で肌や髪にやさしいと言われていますが、高級アルコール系は洗浄力が強いぶん、刺激もあります。
\高級アルコール系は汚れと一緒に、脂も取っちゃうことも…/


肌や髪に優しいシャンプーをお探しの方は、アミノ酸系や石鹸系シャンプーを選ぶと良いかもしれません。
シリコンの有無


くせ毛や多毛、髪のパサつきでお悩みの方で、しっとりとした仕上がりがお好みなら、シリコン配合のシャンプーがおすすめ。
なぜかというと、シリコンが髪の表面をコーティングしてくれるから。これにより、髪の乱れや広がりが抑えられ、扱いやすくなるんです。
ただし、シリコンは頭皮に残りやすいので、使う時はしっかりと洗い流すことが大切ですよ。もし頭皮の健康が気になる方は、シリコンフリーの製品を選んでもいいでしょう。
このように、自分の髪質や好みに合わせて、最適なシャンプーを選ぶことが大切です。とくに、髪が多くてくせが強い方には、シリコン入りのシャンプーがぴったりです。
ノンシリコンシャンプー → 髪を強くし、ふんわり感を向上させる



仕上がりの好みによって、シリコン入りのシャンプーとノンシリコンシャンプーを使い分けるといいね。
ボトル裏の成分表で刺激物をチェック


しっとりするシャンプーの中にも、オレフィン(C14-C16)スルホン酸ナトリウムという成分が含まれていることがあります。この成分は、シャンプーの洗浄力を高めるために使われることが多いんですが、敏感肌の方などは刺激を感じることもあるので、成分表をよくチェックしましょう。
とはいえ、オレフィン(C14-C16)スルホン酸ナトリウムが成分表の中段や下段にある場合、配合量が少ないということなので、強い刺激を与えることは少ないと考えられます。それでも心配な方は、成分表の上段にある成分に注目し、より肌に優しい成分が多いシャンプーを選ぶといいでしょう。



オレフィン(C14-C16)スルホン酸ナトリウムは頭皮や髪に刺激を与える物質とされているね。
界面活性剤の種類(敏感肌の女性はアミノ酸系)





難しい成分名を覚えられないよ…。簡単に髪や頭皮に良いしっとりシャンプーを見極める方法ってないのかな?
髪や頭皮に優しいしっとりシャンプーを見極めるには、シャンプーを手に取ってその透明度をチェックしてみてください。頭皮にやさしい石鹸系やアミノ酸系のシャンプーは透明または半透明が多いです。これらの成分は髪と頭皮にやさしく、自然な洗浄力を持っています。
一方で色がついたり、にごりがあるシャンプーは、刺激が強い高級アルコール系界面活性剤を使用している可能性が高いです。敏感肌の方や頭皮の健康を気にされる方は、透明または半透明のシャンプーを選ぶと安心です。ただし、色がついていても天然成分由来であることもありますので、成分表示を確認するのが大切ですよ。
ランキング外の使ってはいけないシャンプー内の成分は…


高級アルコール系シャンプーは、製造コストが安く、泡立ちが良いので消費者に人気がありますが、肌や髪にとっては洗浄力が強すぎるとも言われています。
高級アルコールシャンプーを使うことの弊害のひとつに、“頭皮に存在する善玉の常在菌を殺してしまうケース”があるということ。
この善玉菌がいなくなると、かゆみや炎症、湿疹など、さまざまなトラブルが起こる可能性があります。
パサつく髪にいいドラッグストアシャンプー3選


使用感/商品名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
洗浄力 | |||
保湿力 | |||
タイプ | サロン専売 | サロン専売 | サロン専売 |
美容師メモ | プロが認める最高品質で濃密な補修成分をバランス良く配合 | 頭皮の毛穴の汚れを落とし、髪に潤いを与えるスクラブ入りシャンプー | しっとりさせつつボリューム感を出し、細くて柔らかい髪におすすめ |
参考価格 | ¥3,300 | ¥3,181 | ¥2,980 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
美容師として日々のサロン経験から、パサつきを改善する市販シャンプーをご紹介します。パサパサで風に吹かれるたびに広がる髪には、保湿成分が豊富でしっとりとした質感を与えるシャンプーが必要です。
例えば、ヒアルロン酸やケラチン、アミノ酸などが含まれているシャンプーは、髪にうるおいを与えて、なめらかな質感にしてくれます。
しかし肌質や髪質によっては、一部の成分が合わないこともあります。例えば、硫酸塩ベースの洗浄成分が含まれると、髪がガシガシになる感覚になることも。だからこそ、トライアルサイズやサンプルを使ってみるのがおすすめ。自分の髪質や頭皮に合うか試してみるのが大切です。
髪が乾燥しやすい方、カラーリングやパーマなどでダメージを受けている方には、以下に紹介するシャンプーをおすすめします。しっとりとした仕上がりを求めている方は、ぜひ試してみてくださいね。
ドニコ ヘマチンシャンプー


\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/


ドニコヘマチンシャンプー
商品名 | ドニコヘマチンシャンプー |
メーカー | Hair Room Donico |
洗浄成分 | ラウロイルメリルアラニンNa、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、PEG-2カプリリルアミン |
洗浄力の強さ | マイルドな洗浄力 |
仕上がりの質感 | さっぱり、しっとり |
香り | プルメリアの香り |
参考価格 | 3,300円/300ml |
写真の出典元 | ドニコヘマチンシャンプー公式ページ |
【ドニコ ヘマチンシャンプーを美容師が使った感想】
美容業界の第一線を走っている現役美容師が、老舗シャンプーメーカーとコラボし、改良を重ねて出来上がったドニコヘマチンシャンプー。
プロが認める最高品質な補修成分をバランス良く配合した、しっとりぷるるん髪を手に入れたい人におすすめのコスメシャンプー。
髪を太くしたり、地肌を整備して育毛効果があるヘマチンなどの、エイジングケア成分が入っているのも大きな特徴です。
髪や頭皮にやさしいマイルドな界面活性剤を使用していて、カラーリングやパーマの持ちを良くしたり、白髪予防効果も期待できます。使用後の質感は、とてもしっとり仕上がるのでトリートメントいらずの化粧品シャンプーとして評判も上々です。
修復成分が毛髪の内側まで深く浸透しすることで、
● 摩擦による髪表面の切れ毛を予防
● 手ざわりが格段にUP
● ドライヤー1つで簡単にスタイリングできる髪になる
といった効果が現れます♪



敏感肌などの頭皮環境を問わず使用できるし、一度使えば、良さを認識できるほど高品質だよね。毎日が美容室帰りの髪になる♪
口コミ評価の高いシャンプーですが、大きな修復効果がある反面、ダメージが全くない健康な髪に使用すると重たくなる可能性も…。
そういった場合は一日おきで使用するようにするとgood!!
通販サイトでの販売はやっておらず、公式サイトからのみ購入することができます。
最安値でショッピングしたい人は以下よりどうぞ。
\購入まで1分間かんたん手続き♪返金保証付きで安心/
Ines ジェントル スクラブ クレンズ


Ines ジェントル スクラブ クレンズ
商品名 | Ines ジェントル スクラブ クレンズ |
メーカー | Ines イネス |
洗浄成分 | ラウレス硫酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA |
洗浄力の強さ | 強めの洗浄力 |
仕上がりの質感 | さっぱり |
香り | ライム&ベルガモットの香り |
参考価格 | 3,181円/400ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【Ines ジェントル スクラブ クレンズを美容師が使った感想】
頭皮の毛穴に詰まった汚れを取り除きながら、同時に髪に必要な潤いを与えるスクラブ入りシャンプー。
洗い上がりの髪は、汚れをしっかり落としつつも、驚くほどしっとりとしてツルツルの質感に。スクラブの効果で頭皮の毛穴の汚れもきれいになり、洗い上がりの髪は、まるで高級サロンでのトリートメントを受けた後のような感じに。
ただスクラブ粒子が大きいため、すすぎ残しがないようにを心がけることが大切。ドラッグストアで手軽に入手できるので、日常的に使いやすく、髪の乾燥やパサつきに悩む方、頭皮の清潔を保ちたい方におすすめです。
AVEDA ニュートリプレニッシュ シャンプー ライト
![アヴェダ AVEDA ニュートリプレニッシュ シャンプー ライト 250mL [並行輸入品]](https://nakamulab.net/wp-content/uploads/2022/02/アヴェダ-AVEDA-ニュートリプレニッシュ-シャンプー-ライト-250mL-並行輸入品-139x300.jpg)
![アヴェダ AVEDA ニュートリプレニッシュ シャンプー ライト 250mL [並行輸入品]](https://nakamulab.net/wp-content/uploads/2022/02/アヴェダ-AVEDA-ニュートリプレニッシュ-シャンプー-ライト-250mL-並行輸入品-139x300.jpg)
AVEDA ニュートリプレニッシュ シャンプー ライト
商品名 | AVEDA ニュートリプレニッシュ シャンプー ライト 250mL |
メーカー | アヴェダ AVEDA |
洗浄成分 | ココイルメチルイセチオン酸Na、コカミドMIPA、ババスアミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa |
洗浄力の強さ | マイルドな洗浄力 |
仕上がりの質感 | しっとり |
香り | ココア、ジンジャー、カルダモンなどの香り |
参考価格 | 2,980円/250ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【AVEDA ニュートリプレニッシュ シャンプー ライト 250mLを美容師が使った感想】
海藻の力で水分たっぷり、乾燥しがちな髪もみずみずしく潤います。私のようにパサパサ髪には、まさにうってつけ。実感としては、洗い上がりがとても良くて、髪がしっとりとまとまります。
しっとり感を保ちながらも、髪にふんわりとしたボリュームを与えてくれるので、細い髪やボリュームが少ない髪にピッタリ。ただ使用感はいいんですが、香りがもう少し長持ちすると良いかなと思います。
髪の広がりを抑えるドラックストアシャンプー8選


使用感/商品名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
洗浄力 | ||||||||
保湿力 | ||||||||
タイプ | サロン専売 | サロン専売 | サロン専売 | サロン専売 | ドラッグストア | サロン専売 | サロン専売 | ドラッグストア |
美容師メモ | リンスやコンディショナーが不要なくらいしっとりする保湿力に注目 | アミノ酸系洗浄成分配合でうるおう。ふんわり軽やかでしなやかな質感に | しっとり感とツヤを与え、根元から美しくまとまる髪に | ノンシリコン処方でも、髪がキシキシしない、不思議なシャンプー | 含まれている泥状テクスチャーは、汚れの吸着、保湿、補修に優れる | 年齢とともに乾燥しがちな頭皮と髪に、乳酸菌がツヤとしっとり感を与える | 11種類のアミノ酸が保湿効果を高め、パサつく髪をしっとり髪に | 100%植物由来の洗浄成分配合で、満足のいくしっとりとした仕上がりに |
参考価格 | ¥4,070 公式HP¥3,256 | ¥16,800 | ¥2,035 | ¥6,270 | ¥1,782 | ¥2,791 | ¥3,475 | ¥2,980 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ドラッグストアに行けば、ノンシリコン系、アミノ酸系、セラミド系など、さまざまな種類のシャンプーが販売されています。
『正直、どれを選べばいいのかわからない。』という方も多いですよね。ここでは、数あるシャンプーの中でもとくに人気のあるアミノ酸系のしっとりシャンプーを紹介します。
アミノ酸系しっとりシャンプーの魅力は、なんといっても低刺激で髪や頭皮に優しいこと。
頭皮や髪も喜ぶしっとりシャンプーのラインナップは以下の通り。
kurokami スカルプ 天然由来 アミノ酸シャンプー
\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/


haru シャンプー kurokamiスカルプ
商品名 | haru シャンプー kurokamiスカルプ |
メーカー | HARU(ハル) |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK |
洗浄力の強さ | マイルドな洗浄力 |
仕上がりの質感 | しっとり |
香り | ラベンダー |
参考価格 | 4,070円 公式HP3,256円/400ml |
写真の出典元 | 公式サイト |
【kurokami スカルプ 天然由来 アミノ酸シャンプーを美容師が使った感想】
しっとりとした洗い上がりを実現する優れたシャンプーです。実際に使用して感じたのは、髪と頭皮への優しさです。スカルプケアを主眼においているため、地肌を健やかに整え、かゆみや乾燥を抑えながら、髪に潤いを与えてくれます。
泡立ちも心地よく、髪一本一本にしっかりと絡みついて汚れを落としつつ、過度な洗浄を防ぎます。また、自然由来の成分が豊富に配合されているため、使うたびに髪が柔らかく、まとまりやすくなる印象を受けました。
指通りの良さも際立ち、ドライ後の髪もふんわりとして美しいツヤが持続します。


\ドラッグストアは公式サイトよりも¥700ほど高いぃぃ…/



以下の公式サイトからの購入がどこよりも最安です。
\公式HPからの購入で20%オフ!究極のシャンプーブラシもGET!/
イーラル バランシングシャンプー SY a


イーラル バランシングシャンプー SY a
商品名 | イーラル バランシングシャンプー SY a |
メーカー | EraL |
洗浄成分 | ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、アルキル(8~16)グルコシド、ラウロイルサルコシンナトリウム |
洗浄力の強さ | マイルドな洗浄力 |
仕上がりの質感 | しっとり |
香り | フローラルの香り |
参考価格 | 16,800円/400ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【イーラル バランシングシャンプー SY aを美容師が使った感想】
アミノ酸系洗浄成分を使っていて、洗い上がりがしっとり。頭皮にも潤いをしっかり与えてくれるので、乾燥からくるかゆみやフケの悩みにも優しく対応してくれます。
使い続けると、髪がふんわりと軽やかになり、指通りもなめらかに。プルーン果肉の酵素分解物やクララ根エキスが入っていて、頭皮環境を整える助けになります。
ただ、香りが少し強めかなと感じることもあります。でも、それが気にならない方には、健康的な頭皮と美しい髪を目指すのにぴったりのシャンプーです。



爽やかなフローラルの香りでバスルームが癒し空間に早変わり♪
KESHIKI ケシキ シャンプー


KESHIKI ケシキ シャンプー
商品名 | KESHIKI(ケシキ)シャンプー |
メーカー | KESHIKI |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン |
洗浄力の強さ | 適度な洗浄力 |
仕上がりの質感 | さらさら、しっとり |
香り | 石けん |
参考価格 | 2,035円/480ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【KESHIKI ケシキ シャンプー を美容師が使った感想】
天然由来のアミノ酸が含まれていて、髪も頭皮も優しく洗い上げます。使ってみると、髪が根元からまとまり、しっとりとしたツヤが実感できます。
サロン品質の仕上がりなのに、リーズナブルな価格で手に入るので、コストパフォーマンスは最高。
ただ、髪の軽やかさを重視する方には、仕上がりはやや重たく感じるかもしれませんね。ただ、この点は使用量を調節することで改善できます。
とくに乾燥やダメージに悩む方におすすめ。ドラッグストアで手軽に購入できるので、ぜひ試してみてください。
シャンプー-300x158.png)
シャンプー-300x158.png)
美巣シャンプー


美巣シャンプー
商品名 | 美巣シャンプー |
メーカー | イランイラン精油の香りをベースにラベンダーをプラス |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、デシルグルコシド |
洗浄力の強さ | 適度な洗浄力 |
仕上がりの質感 | さらさら、しっとり |
香り | 美巣 |
参考価格 | 6,270円/300ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【美巣シャンプーを美容師が使った感想】
洗浄力に優れた石けん系シャンプーと、肌にやさしいアミノ酸系シャンプーを組み合わせた新処方で、ノンシリコン処方でありながら、髪がキシキシしない、不思議なシャンプー。
少量でもきめ細かい泡が立つのが特徴的で、使用後は髪がしっとりとします。
アナツバメの巣エキスと美髪成分を独自に配合し、地肌を健やかに保ちながらやさしく洗い上げます。
DROAS ドロアス シルキーシャンプー


DROAS(ドロアス) シャンプー トリートメント セット シルキークレンズ
商品名 | DROAS(ドロアス) シャンプー トリートメント セット シルキークレンズ |
メーカー | 株式会社I-ne |
洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA |
洗浄力の強さ | 適度な洗浄力 |
仕上がりの質感 | さっぱり、しっとり |
香り | パウダリーでさわやかなブリージーサボンの香り |
参考価格 | 1,980円/400ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【DROAS ドロアス シルキーシャンプーを美容師が使った感想】
泥がしっかりと汚れを吸着してくれて、さらに髪の毛を保湿・補修してくれます。
使ってみると、アミノ酸系洗浄成分のおかげで、パサついた髪もゴワついた髪もしっとりぷるるんとします。ただ、しっとり感が強いので、脂性の方にはちょっと重いかなと思います。
悪い点を挙げるなら、泥状テクスチャーはすすぎに時間がかかる感覚がするかもしれない事。でも、その分、髪の内部までしっかり保湿されるので、乾燥が気になる方、とくに冬場のパサパサで広がる髪に悩む方にはおすすめですよ。


florance ボリュームシャンプー
ボリュームシャンプ-181x300.jpg)
ボリュームシャンプ-181x300.jpg)
florance ボリュームシャンプー
商品名 | florance ボリュームシャンプー |
メーカー | Florance フローランス |
洗浄成分 | ラウラミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドメチルMEA |
洗浄力の強さ | マイルドな洗浄力 |
仕上がりの質感 | しっとり、さらさら |
香り | フローラルの香り |
参考価格 | 2,791円/400ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【florance ボリュームシャンプーを美容師が使った感想】
乳酸菌由来の保湿成分が入っていて、年齢を重ねるごとに乾燥しがちな髪もしっとりと潤います。加えて、アミノ酸系洗浄成分で髪を優しく洗えるのも嬉しいポイント。
使ってみた感想としては、泡立ちが良くて、洗い上がりがとても心地いいにもかかわらず、かなりしっとりします。ただ、ふんわり軽い仕上がりが好きな人にはいまいちかもしれません。そんな時は、洗い上がりに軽いテクスチャーのトリートメントを使うと、バランスが取れて良いと思います。
ラ・ヴィラ・ヴィータ リ・ヘア シャンプー S


ラ・ヴィラ・ヴィータ リ・ヘア シャンプー S
商品名 | ラ・ヴィラ・ヴィータ リ・ヘア シャンプー S |
メーカー | La Villa Vita |
洗浄成分 | ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイル加水分解ケラチンK、ココイルリンゴアミノ酸Na |
洗浄力の強さ | やさしい洗浄力 |
仕上がりの質感 | しっとり |
香り | フレッシュの香り |
参考価格 | 3,475円/330ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ラ・ヴィラ・ヴィータ リ・ヘア シャンプー S を美容師が使った感想】
しっとり感を求める方にぴったりのシャンプーです。実際に使用してみると、髪の内部に水分がしっかりと補充される感覚があり、洗い上がりの髪が柔らかく、指通りもなめらかです。
特徴的なのは、11種類のアミノ酸と髪の主要成分であるケラチンが配合されている点で、これらがダメージを受けた髪に浸透し、内側から補修してくれます。
泡立ちも豊かで、髪と頭皮に優しく密着し、不要な汚れはしっかり落としつつ、潤いを保つバランスが絶妙です。乾燥やパサつきが気になる方にも、洗髪後のしっとり感が長時間続き、まとまりやすさが一段と向上するためおすすめです。
ダメージリペアシャンプー&トリートメント
![シャンプー & トリートメント [ グラースローズの香り ] ダメージリペア ダイアンボヌール 500ml×2](https://nakamulab.net/wp-content/uploads/2022/02/シャンプー-トリートメント-グラースローズの香り-ダメージリペア-ダイアンボヌール-500ml×2-295x300.jpg)
![シャンプー & トリートメント [ グラースローズの香り ] ダメージリペア ダイアンボヌール 500ml×2](https://nakamulab.net/wp-content/uploads/2022/02/シャンプー-トリートメント-グラースローズの香り-ダメージリペア-ダイアンボヌール-500ml×2-295x300.jpg)
ダメージリペアシャンプー&トリートメント[グラースローズの香り]
商品名 | ダメージリペアシャンプー&トリートメント[グラースローズの香り] |
メーカー | ダイアン ボヌール |
洗浄成分 | スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドDEA、ラウリルベタイン、PEG-2コカミン |
洗浄力の強さ | やさしい洗浄力 |
仕上がりの質感 | しっとり |
香り | グラースローズの香り |
参考価格 | 2,980円/500ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ダメージリペアシャンプー&トリートメント[グラースローズの香り]を美容師が使った感想】
髪に優しい100%植物由来の洗浄成分を使っていて、自然な感じにしっとりとした髪質に仕上がります。使ってみると、髪がふんわりと柔らかくなるのが実感できます。
職人の手によって丁寧に作られたグラースローズの香りは、バスタイムをよりリッチで贅沢な時間に変えます。
ハイダメージをケアして静電気を防ぐ保湿シャンプー6選


使用感/商品名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
洗浄力 | ||||||
保湿力 | ||||||
タイプ | ドラッグストア | ドラッグストア | ドラッグストア | ドラッグストア | ドラッグストア | ドラッグストア |
美容師メモ | 頭皮や髪が乾燥しやすい人も、しっとりプルルン髪に | 髪の空洞化を補う美容液を配合。パサつきやうねりが気になる方におすすめ | 非常に希少な100%ピュアオーガニックアンデスオイルで保湿 | ごわつきの原因の一つであるカルシウムを洗浄し、指通り良くなめらか髪に | ゴールドヒアルロン酸オイルを配合し、髪の1本1本にうるおいをチャージ | サラッとした軽やかな髪質を求める人や、自然な成分を好む方におすすめ |
参考価格 | ¥2,772 | ¥719 | ¥955 | ¥742 | ¥557 | ¥1,650 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
シャンプー選びのポイントは、髪や頭皮への効果だけでなく、ドラッグストアで購入できるかどうかも重要なポイントです。
最近のドラッグストアには、優れた成分を配合した商品が豊富に揃っています。
ボタニスト ボタニカルシャンプー
BOTANIST ボタニカルシャンプー モイスト
商品名 | BOTANIST ボタニカルシャンプー モイスト |
メーカー | BOTANIST |
洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、デシルグルコシド |
洗浄力の強さ | マイルドな洗浄力 |
仕上がりの質感 | しっとり |
香り | アプリコットとジャスミンの香り |
参考価格 | 3,080円/460ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ボタニスト ボタニカルシャンプーを美容師が使った感想】
弱酸性でノンシリコン処方だから、髪も頭皮も優しく洗えます。使ってみると洗い上がりが本当にしっとりして、髪に潤いをしっかり閉じ込めたような感じでプルルンとなります。
ただ、ノンシリコンタイプの特徴で洗っているときに少しキシキシ感が出ることも。でも、洗い上がりの髪のしっとり感を考えれば、これは小さなことかなと。


クリスタルスムースシャンプー ポンプ


クリスタルスムースシャンプー ポンプ
商品名 | クリスタルスムースシャンプー ポンプ |
メーカー | パンテーンミラクルズ |
洗浄成分 | ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリル硫酸Na |
洗浄力の強さ | 強めの洗浄力 |
仕上がりの質感 | さっぱり |
香り | スイレン、ミントの香り |
参考価格 | 719円/500ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【クリスタルスムースシャンプー ポンプを美容師が使った感想】
ノンシリコンタイプでパラベンも着色料も使っていないので、体に優しく安心して使用できます。
ダメージで生じた空洞を補う美容液が配合されているので、髪のパサつきやうねりに悩んでいる人におすすめ。使い続けると、髪がしっとりとまとまって、手ざわりなめらかなプリンセスヘアに変わります。
ボタニフィーク ダメージリペア シャンプー ポンプ
プレミアム-ボタニフィーク-ダメージリペア-シャンプー-ポンプ(510g)-159x300.jpg)
プレミアム-ボタニフィーク-ダメージリペア-シャンプー-ポンプ(510g)-159x300.jpg)
ボタニフィーク ダメージリペア シャンプー ポンプ
商品名 | ボタニフィーク ダメージリペア シャンプー ポンプ |
メーカー | ユニリーバJCM Unilever |
洗浄成分 | ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン |
洗浄力の強さ | 適度な洗浄力 |
仕上がりの質感 | さらさら、しっとり |
香り | ボタニカルフラワーブーケの香り |
参考価格 | 955円/510ml |
写真の出典元 | https://rakuten.co.jp/ |
【ボタニフィーク ダメージリペア シャンプー ポンプを美容師が使った感想】
約5500本のローズヒップからたった100gしか取れないピュアオーガニックアンデスオイルが、傷んだ髪をしっとりと潤いで満たし、使うたびにサラサラで美しい髪にします。
実際に使ってみると、洗い上がりの髪は、なめらかで手ざわりも良く、まるでサロン帰りのよう。同じラインのトリートメントと組み合わせることで、さらにしっかりとしたヘアケアが実現します。
ドライヤーやアイロンなどで髪をスタイリングする方、ひんぱんにカラーやパーマをかけてダメージがある方におすすめ。
エッセンシャル フラット モイスト&モイスト シャンプー


エッセンシャル フラット モイスト&モイスト シャンプー
商品名 | エッセンシャル フラット モイスト&モイスト シャンプー |
メーカー | Flat フラット |
洗浄成分 | ラウレス硫酸アンモニウム、ラウラミドプロピルベタイン、ラウリルヒドロキシスルタイン |
洗浄力の強さ | やや強めの洗浄力 |
仕上がりの質感 | さっぱり |
香り | リフレッシュフローラルの香り |
参考価格 | 742円/500ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【エッセンシャル フラット モイスト&モイスト シャンプーを美容師が使った感想】
髪のごわつきを引き起こすカルシウムを効果的に洗い流し、髪をなめらかでしっとりとした手ざわりに整えます。使ってみた感想は、洗い上がりの髪が本当に柔らかくて、指がスルスル通ります。
ただ、しっとり系のシャンプーなので、少し重く感じました。そういう場合は、使用量を調整するか、軽く仕上がるリンスやトリートメントを使うといいでしょう。
ラックス スーパーリッチシャイン モイスチャー 保湿シャンプー




ラックス スーパーリッチシャイン モイスチャー 保湿シャンプー
商品名 | モイスチャー 保湿シャンプー |
メーカー | ラックス |
洗浄成分 | ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドMEA |
洗浄力の強さ | 適度な洗浄力 |
仕上がりの質感 | さらさら、しっとり |
香り | エレガントフローラルの香り |
参考価格 | 2,480円/430g |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【ラックス スーパーリッチシャイン モイスチャー 保湿シャンプーを美容師が使った感想】
ゴールドヒアルロン酸オイルが髪の毛一本一本にふんわりと栄養を届けるので、驚くほど手ざわりがしっとりします。
うるおいが長続きする保湿成分をたっぷりと含んでいる(モイスチャーロック処方)ので、朝洗っても夜までしっとり感が続きます。
プラストゥモロー スムース シャンプー
\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/


商品名 | プラストゥモロー スムース シャンプー |
洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン |
洗浄力の強さ | マイルドな洗浄力 |
仕上がりの質感 | しっとり |
香り | フレッシュフローラルの香り |
参考価格 | 1,650円/470ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
【プラストゥモロー スムース シャンプーを美容師が使った感想】
髪のダメージに悩む方々に向けて設計されており、タンパク質の補給をテーマに作られています。サルフェートフリーで弱酸性に処方されているため、洗った後の髪はサラサラになり、指を通りもちゅるんとします。
その洗浄力はどの肌質の方にも適しており、万人向けと言えるでしょう。また、フレッシュフローラルの香りが朝のスタートを気持ちよくさせてくれます。


乾燥パサつきから髪を守る方法【剛毛に朗報】


傷んでパサついた髪をケアするには、シャンプーなどのヘアケア製品を選ぶことも大切ですが、それだけでなく、パサつきを防ぐためのていねいな対策も重要です。
普段のケアに取り入れられる対策を、別の視点からご紹介するので、ぜひ今日から実践してみてください。
週に一度の頭皮のケア


健康な髪は、健全な頭皮から育ちます。日々の紫外線や皮脂の酸化は、頭皮環境を悪化させます。その解決策として、週に1回はディープクレンジングシャンプーで頭皮をきれいにリセットしましょう。
このディープクレンジングが大切な理由は、頭皮の汚れや古い皮脂をしっかり落とすことで、健康な髪の成長をサポートするからです。
ただし、使いすぎは頭皮を乾燥させる原因にもなるので、使用頻度のバランスを取ることが大切。『しっとり髪』を目指すなら、頭皮の健康に注目し、適切なケアを心がけましょう。
ブラッシング


髪のパサつき対策には、ブラッシングがとても効果的です。ブラッシングは、頭皮を優しく刺激して血行を促進し、髪の絡まりも解消します。
髪と頭皮に優しいヘアブラシを選ぶことが重要ですね。とくにシリコン製のブラシは、頭皮への刺激が少なく、ブラッシング時に髪を引っ張るのを減らします。
静電気の発生を抑えることもできる点もシリコン製のブラシを使うメリット。日々のブラッシングで、髪の健康を保ちながら、パサつきもケアしましょう。
ヘアオイル


髪の乾燥を防ぐには、髪を乾かす前にヘアオイルを塗ることも大切です。
ヘアオイルの正しい使用方法は以下の通り。
1. 洗い流さないタイプのトリートメントを適量手に出し、手のひら全体によくのばします。
2. 傷んだ部分、とくに毛先を中心に塗布します。
3. 毛先→中間→根元の順でやさしくとかします。
4. 毛流れを整えながら、キューティクルに沿ってブローします。
髪がしっとりするシャンプーについてのよくある質問


しっとりシャンプーについて、多くの方が疑問を抱いていることがあります。
しっとりシャンプーに関するよくある質問を解説し、正しい選び方や効果的な使い方について理解を深めていきましょう。
髪の美しさを保つために知っておくべき重要な情報を以下にまとめてみました。
しっとりシャンプーが髪をみずみずしくする仕組みは?
-
しっとりシャンプーは、保湿剤や栄養成分を含む特殊な配合により、髪を傷つけずに汚れや余分な油を除去すると同時に、髪の水分を保護し、乾燥やパサつきを防ぐ効果があります。
しっとりシャンプーがおすすめの髪質は?
-
しっとりシャンプーは、乾燥やパサつき、毛先の切れ毛などの問題を抱える乾燥した髪や、パーマやカラーなどで傷んだ髪にとくに適しています。
しっとりシャンプーで髪がベタベタしない?
-
しっとりシャンプーには、保湿剤が多く含まれていますが、それでも髪がベタつくことはありません。ただし、使用量を適切に調節することが重要です。
しっとりシャンプーの後はコンディショナーは必要ない?
-
しっとりシャンプーには、コンディショナーと同様の保湿効果があるため、必ずしもコンディショナーを使用する必要はありません。ただし、とくに乾燥した髪の場合は、コンディショナーを併用することで更なる保湿効果が得られる場合があります。
しっとりシャンプーの内容成分はどんなもの?
-
しっとりシャンプーには、保湿剤や天然オイル、ビタミン、アミノ酸など、髪に必要な栄養素が含まれています。また、一部のしっとりシャンプーには、髪の水分を保持するためのポリマーが含まれていることもあります。
【髪しっとり】髪が柔らかくなるシャンプードラッグストア17選:まとめ


しっとりとした美しい髪を保つために、おすすめのシャンプーやケア方法をご紹介しました。
最近のシャンプーは効果や成分も様々ですが、結局はあなたの髪質に合ったものを選ぶことが重要ということがお分かりいただけたかと思います。
そして美しくしっとりした髪を盤石なものにするには、しっとりシャンプーを使うだけでなく、“日頃のヘアケア”も大切だという事も忘れないようにして下さいね。