Curly Me クリームシャンプーの口コミ解析!天然パーマやくせ毛のパサつきを改善

Curly Me クリームシャンプー
本ページはプロモーションが含まれてます

「美容室ではきれいにまとまるのに、自宅ではうまく再現できないんです。」
そんな声、よく耳にしませんか?

美容師として私が感じるのは、毎日のケアに適したアイテム選びの大切さ。
特に、くせ毛に悩む方には「CurlyMeクリームシャンプー」をおすすめしています。

シャンプーからトリートメントまで一度で済む手軽さに加え、髪が内側から潤う感覚は、他ではなかなか味わえません。
私自身も試してみて、その仕上がりの自然さに感動しました。

この記事では、現場で感じた本音とともに「CurlyMeクリームシャンプー」の魅力をお届けします。
朝のセットをもっと簡単にしたい方、ぜひご覧ください!

✔本記事のテーマ

Curly Me クリームシャンプーの口コミ解析!天然パーマやくせ毛のパサつきを改善

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

Curly Me クリームシャンプーの基本スペック

商品名Curly Me クリームシャンプー
メーカー株式会社Curly Me
洗浄成分コカミドプロピルベタイン、ラウリン酸ポリグリセリル-10
洗浄力の強さやさしい洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りニオイテンジクアオイ油(ゼラニウム精油)とラベンダー油によるリラックス効果の高いアロマ
参考価格 2,580円/250ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、セテアリルアルコール、ソルビトール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアラミドプロピルジメチルアミン、水添ファルネセン、コカミドプロピルベタイン、加水分解エンドウタンパク、オタネニンジン根エキス、アロエベラ葉エキス、マカデミア種子油、グルタミン酸、ドクダミエキス、ホホバ種子油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ラベンダー油、ポリグルタミン酸、ステアリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-10 、イソノナン酸イソトリデシル、ジイソステアリン酸ポリグルセリル‐10、グリチルリチン酸2K、カプリリルグリコール、BG、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール

Curly Me クリームシャンプーは、くせ毛や天然パーマの方々のために特別に開発された泡立たない新感覚のシャンプーです。

髪と頭皮に優しい植物由来成分を豊富に配合し、乾燥や広がりをしっかりケアしながら、自然なカールを美しく引き出します。

Curly Me クリームシャンプーの効果

髪を優しく洗浄しながらも潤いをしっかりと補給し、カールの形を崩さずに美しい仕上がりを実現します。

オイルや植物エキスが髪に浸透し、自然なカールを保ちながら乾燥やパサつきを防ぎ、しなやかな髪に導きます。

また、泡立つ洗浄剤に比べて髪への摩擦を減らし、優しく洗浄することでダメージを抑えます。

さらに、髪に必要な油分を残しながら洗えるため、乾燥やダメージを防ぎ、健康的な髪を保ちながら毎日使用することができます。

Curly Me クリームシャンプーのメリットとデメリット

【メリット】

髪と頭皮に優しい植物由来成分配合
自然由来の成分が髪や頭皮への負担を軽減し、健康的な髪をサポートします。

乾燥や広がりを抑える
オイルや植物エキスが潤いを補給し、くせ毛特有の乾燥やパサつきを防ぎます。

自然なカールを引き出す
泡立たない処方により、髪に必要な油分を残しながら、くせ毛の形状を崩さず美しいカールを保ちます。

シャンプーとトリートメントの一体型
時間をかけずに、洗浄と保湿が1本で完了する便利な仕様です。

リラックス効果の高い香り
ニオイテンジクアオイ油とラベンダー油のアロマが、洗髪中のリラックスタイムを提供します。

ダメージを抑える優しい洗浄力
泡立たないため髪への摩擦が少なく、カラーやパーマによるダメージケアにも最適です。

【デメリット】

泡立たない処方に慣れが必要
従来の泡立つシャンプーに慣れている方には、初めて使用するときに違和感があるかもしれません。

すすぎが難しいと感じる場合がある
クリーム状のシャンプーは泡立ちがない分、しっかりとすすぐ必要があり、慣れるまで手間を感じることも。

仕上がりに個人差がある
髪質や使い方によって、保湿感やしっとり感が異なる可能性があります。

洗浄力がマイルド
しっかり洗い上げたい方には物足りなく感じることも考えられます。

Curly Me クリームシャンプーの使い方

① 髪を十分に濡らします。
② 適量のクリームシャンプーを手に取り、髪と頭皮に塗布します。
③ 優しくマッサージするように洗います。
④ しっかりとすすぎます。

Curly Me クリームシャンプーの口コミや評判

Curly Me クリームシャンプーの価格は?発売日は?

価格は2,580円(税込)で、2024年11月22日(金)12時より発売開始です。

Curly Me クリームシャンプーの販売店

Curly Meの公式オンラインショップで購入可能です。

Curly Meのイベントやコラボ情報

Curly Meの新製品情報などについて随時追記していきます。

環境にも髪にもやさしい選択!詰め替えタイプが新登場

項目内容
商品名Curly Me クリームシャンプー 詰め替えタイプ
内容量200g
価格1,980円(税込)
発売日2025年4月8日(火) 10時〜

​株式会社Curly Meは、2025年4月8日より、環境と髪に優しい「Curly Me クリームシャンプー」の詰め替えタイプを発売しました。

この新商品は、プラスチック使用量を削減し、経済的な価格設定で提供されています。​

デザインは従来のティールカラーを踏襲し、ボトルへの詰め替えだけでなく、直接持ち運びや吊り下げての使用も可能です。

​「Curly Me クリームシャンプー」は、泡立たない新感覚のシャンプーで、植物由来成分を豊富に配合し、くせ毛や天然パーマの方々に好評を得ています。

Curly Me クリームシャンプーの会社概要

項目詳細
会社名株式会社Curly Me
URLhttps://www.curlyme.jp/
業種商業(卸売業、小売業)
本社所在地大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル 29階 1-1-1号室
電話番号06-4965-3095
代表者名カーリーガールリン
上場未上場
資本金500万円
設立2023年10月

株式会社Curly Meは、日本由来の成分で日本人の髪の毛に、日本の気候、日本のライフスタイルに合わせた製品をMADE IN JAPANで作成しています。シリコーンフリー、エタノールフリー、サルフェートフリーで、できる限り自然由来の成分を使用し、頭皮や髪に負担が少ない製品を提供しています。動物由来の成分は使用せず、くせ毛を活かすために適したものだけを選んで配合しています。

オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

nakamuraのアバター nakamura 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次