現役美容師おすすめのシャンプー成分
Brighte ブライトエレキブラシプラスの口コミ解析!頭皮から引き上げて顔もリフトアップ

ある日、常連のお客様がいつもと違う髪のツヤで来店されました。
「最近、自宅ケアでこれ使ってるの」と手渡されたのが『ブライトエレキブラシプラス』。
美容師としては、正直“家庭用美顔器の延長”くらいに思っていたんですが、髪のまとまり方や頭皮のハリ感に、プロとしても驚きました。
実際に使ってみると、ブラッシングしながらEMSと赤色LEDで頭皮をじんわり刺激してくれる感じ。
「サロンでケアした翌日のあの感覚」が、家でも再現できるのです。
今回は、美容師目線で『ブライトエレキブラシプラスの口コミ解析』をしてみました。良い点も気になる点も、リアルな声をもとに本音でレビューしていきます。
✔本記事のテーマ
監修者

中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
著者

「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)
ブライトエレキブラシプラスの基本スペック


商品名 | ブライトエレキブラシプラス |
メーカー | Brighte(ブライト) |
型番 | BRT-FS145 |
サイズ | 高さ180mm × 幅47mm × 奥行35mm |
重量 | 約169g |
定格電源 | 5V / 1A |
消費電力 | 最大5W |
充電時間 | 約3時間 |
連続使用時間 | 約60分 |
付属品 | 本体、充電用USB-Cケーブル、取扱説明書 |
参考価格 | 49,800円 |
写真の出典元 | 公式サイト |
Brighte エレキブラシプラスは、顔・頭皮・全身のケアを1台で叶える多機能美顔器です。
EMS(低周波・高周波)、RF(ラジオ波)、赤・青LEDといった先進の美容テクノロジーを搭載し、リフトアップ※、毛穴引き締め、肌のキメ改善、頭皮活性、フェイスラインの引き締めなど、10通りのケアをこれ1台で実現。
サロンでも使用される技術を、ご自宅で簡単に体感できます。
IPX6相当の完全防水仕様で、お風呂場でのリラックスタイムにも最適。シャンプー前の頭皮クレンジングや、入浴中のフェイシャルケアにも活用でき、習慣的な美容ルーティンに自然と溶け込みます。
さらに、約169gの軽量設計とボタン1つの直感操作で、美容機器に慣れていない方でもストレスなく使える親しみやすさが魅力です。性別や年齢を問わず、日々のセルフケアの質を高めたい方におすすめの一台です。
※引き上げるように動かすこと
完全防水設計IPX6について
IPX6は、防水性能を示す国際規格で、「あらゆる方向からの強い噴流水によっても機器が影響を受けない」レベルを指します。具体的には、直径12.5mmのノズルから毎分100リットルの水を3分間噴射しても、内部に水が侵入しないことが求められます。
\高級感のある箱に梱包されて送られてきます/


同メーカーから販売されている、毛先までしっとり潤い、まとまりのある美髪になれる「Brighte ブライトエレキブラシプラス」も人気商品なんです。詳しくは以下の記事をご覧ください。
.png)
ブライトエレキブラシプラスを使ってみた美容師の感想
✅ 【SCALP(スカルプ)】頭皮ケアの効果

エレキブラシプラスを使用すると、頭皮がじんわりと温かくなり、血行が促進されるのを感じました。特に側頭部のコリがほぐれ、リラックス効果がありました。継続して使用することで、頭皮の硬さが改善され、美容院でのシャンプー時にも違いを感じられるようになりました。

リズミカルにヴー、ヴー、ヴーと、振動が伝わってきます。
✅ 【FACE(フェイス)】顔のリフトアップ効果


顔に使用すると、EMSのピリピリとした刺激とRFの温感が心地よく、使用後は肌が引き締まったように感じました。特にほうれい線やフェイスラインのたるみに対して効果を実感できました。また、化粧水や乳液の浸透が良くなり、翌朝の化粧ノリも向上しました。



頭皮の時よりも、強めにピリピリ感を感じました。そこまで力を強くしなくとも、十分に効きそうな気がします。
✅ 【BODY(ボディ)】全身への活用


顔や頭皮だけでなく、首、肩、腰、ふくらはぎなど全身に使用できるのが魅力です。特に筋肉のコリを感じる部位に使用すると、リラクゼーション効果が高まりました。完全防水仕様のため、入浴中にも安心して使用できます。
ブライトエレキブラシプラスの効果


「髪のハリがなくなってきた」「フェイスラインのたるみが気になる」「ヘッドスパに通う時間がない」――そんな悩みを抱える大人女性やメンズに向けて、サロン級のケアが自宅で叶うと話題のBrighte エレキブラシプラス(ブライト エレキブラシ+)。
2025年3月にリリースされたこの製品は、頭皮・顔・毛髪にアプローチする多機能ビューティーデバイスです。
◆ 頭皮の深部にアプローチ:低周波EMS×温熱機能
毎分約9,000回の微振動と、筋肉にアプローチ※する低周波EMS(電気刺激)を搭載。
硬くなりがちな頭皮をじんわり温めながら引き締め、血行を促進して健やかな毛髪環境を整えます。頭皮のコリがほぐれ、育毛剤の浸透力アップも期待できます。
※電気刺激を筋肉に伝え、筋肉を収縮させること
◆ 顔のリフトケアにも:顔まわりの筋肉に刺激を
こめかみ〜フェイスラインに沿って滑らせることで、表情筋にもEMSがアプローチ※。
たるみやむくみが気になる方にはリフトアップ効果※が期待でき、すっきりとした輪郭へ導いてくれます。
※電気刺激を筋肉に伝え、筋肉を収縮させること
※引き上げるように動かすこと
◆ 髪のまとまりもアップ:静電気除去&ツヤ出し設計
ブラシ部分にはイオン導電素材を使用しており、髪に余計な静電気をためにくく、自然なまとまりとツヤが出やすい設計。
スタイリング前に使うことで、仕上がりのクオリティも一段アップします。
◆ 忙しい毎日にフィットするコンパクト設計
充電式コードレス・防水仕様(IPX5)で、お風呂上がりやメイク前のスキマ時間に使用可能。
軽量で持ちやすく、旅行や出張にも持っていけるサイズ感も魅力です。
EMSの電気刺激により、表情筋を引き締め、フェイスラインを整えます。
※引き上げるように動かすこと
効果②:肌のハリ・弾力向上
RF(ラジオ波)による温熱効果で、コラーゲン生成を促進し、肌のハリを高めます。
効果③:血行促進
赤色LEDが血行を促進し、肌のくすみやクマの改善に寄与します。
効果④:ニキビ・毛穴ケア
青色LEDがアクネ菌を抑制し、毛穴の引き締めや皮脂分泌の抑制に効果的です。
効果⑤:頭皮ケア
頭皮の血行を促進し、健康的な頭皮環境を整えます。
効果⑥:ボディケア
肩やふくらはぎなどのコリをほぐし、リラクゼーション効果が得られます。
ブライトエレキブラシプラスのメリットとデメリット


【メリット】
・1台で顔・頭皮・全身のケアが可能
・EMS、RF、赤青LEDの3機能を同時搭載
・完全防水設計でお風呂でも使用可能
・軽量・コンパクトで持ち運びやすい
・操作がシンプルで初心者にも扱いやすい
・コストパフォーマンスが高い(類似製品の約1/3の価格)
【デメリット】
・使用部位によっては刺激を強く感じることがある
・充電が持たないと感じる場合がある(使用方法や充電環境による)
・肌の状態によっては使用を控える必要がある(敏感肌や炎症がある場合)
・正規販売店以外での購入は保証対象外となる
ブライトエレキブラシプラスの使い方


洗顔後、顔や頭皮を化粧水などで湿らせます。
MODEボタンを長押しして電源を入れます。


MODEボタンを押して、使用部位に応じたモード(SCALP、FACE、BODY)を選択します。
LEVELボタンで刺激の強さを5段階から選びます。初めての方はLEVEL1から始めることをおすすめします。
選択した部位にブラシを当て、ゆっくりと動かします。顔や頭皮は1日1回、最大10分、ボディは1部位につき約3分が目安です。
使用後はブラシ部分を清潔にし、乾燥させて保管します。
※目や口の周り、喉などのデリケートな部位への使用は避けてください。
ブライトエレキブラシプラスの口コミや評判
意外と知られてない話。
実は簡単な顔面マッサージを2週間続けると、脂肪層の厚みが平均3.7%減少し、たるみ改善に効果的なんだそう。ただし間違ったマッサージだと逆効果! Brighte ELEKI BRUSH+(ブライトエレキブラシプラス)なら適切な刺激で安全にケアが可能。正しい方法で美しさを手に入れよう! pic.twitter.com/fFdCwyh7JD— あおい🍥カフェ巡り女子 (@aura2hn) March 19, 2025
多くのユーザーが、エレキブラシプラスの効果と使いやすさを高く評価しています。以下は実際の口コミの一部です。
・「お風呂上がりに使用すると、翌朝の化粧ノリが良くなりました。」
・「ほうれい線や二重あごがスッキリしてきた気がします。」
・「軽くて使いやすく、操作も簡単で続けやすいです。」
※引き上げるように動かすこと
一方で、以下のような意見もありました。
実際に使用した方の口コミを見てみると、「髪にツヤが出た」「フェイスラインがスッキリした気がする」など、嬉しい変化を感じている方が多いようです。
もちろん中には、「最初は痛いと感じた」という声もありますが、これはブラシの使い方や頭皮の状態に慣れていない初期段階の話。数回使用するうちに心地よさに変わったという声が目立ちます。頭皮のコリがほぐれて血行が促進される感覚は、一度体験するとやみつきになるという方も。
また、「効果なしかと思ったけれど、続けていたら顔まわりが引き締まった感じがする!」という声も多数。エステのような即効性を期待すると悪い評価に繋がりがちですが、コツコツ続けることで確かな変化を感じる方が多いのです。
自宅で手軽にヘッドスパ気分が味わえるこのアイテムは、忙しい毎日を過ごす方や、年齢とともに髪や頭皮の変化が気になってきた方にこそおすすめ。
ブライトエレキブラシプラスの価格は?発売日は?
「Brighte エレキブラシプラス(ELEKI BRUSH+)」は、2025年3月10日より全国で順次発売され、販売価格は税込49,800円です。
低周波・高周波EMSやRF(ラジオ波)、赤・青LEDなど、サロン級の多機能ケアを自宅で叶える本格美顔器として、高い注目を集めています。
販売は、公式オンラインストアや楽天市場、Amazon、ビックカメラ、ヨドバシカメラなどの大手通販・家電量販店を通じて展開中。信頼できるチャネルでの販売により、アフターサポートや購入時の安心感も抜群です。
さらに、当サイト経由で公式ページにアクセスして購入された方には、9,000円オフなどの限定特典が用意されています。お得に手に入れたい方は、キャンペーン情報をぜひチェックしてみてください。
今、美容機器選びで迷っている方にとって、「Brighte エレキブラシプラス」は性能・信頼性・コスパを兼ね備えた、まさに“失敗しない選択肢”です。
ブライトエレキブラシプラスの販売店
🔹 オンラインストア
・公式オンラインストア(Brighte公式サイト)
特典:当サイト経由で公式ページにアクセスして購入された方には、9,000円オフなどの限定特典が用意されている場合もあります。
・楽天市場
公式ショップ「Brighte Store 楽天市場店」では、送料無料や即日発送などのサービスが提供されています。
・Amazon
正規販売店からの出品があり、Amazonプライム対応で迅速な配送が可能です。
・Yahoo!ショッピング
「マルシェ・ド・ボーテ」などの店舗が取り扱っており、PayPayポイント還元キャンペーンが実施されていることがあります。
🔹 家電量販店(実店舗)
以下の大手家電量販店でも取り扱いがあります。店舗によって在庫状況が異なるため、事前に各店舗へお問い合わせください。
・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ
・エディオン
・ジョーシン
・ヤマダ電機
・ケーズデンキ
・コジマ
・ノジマ
・ソフマップ
🔹 バラエティショップ
一部のバラエティショップでも取り扱いがあります。
・ロフト
・東急ハンズ
・ドン・キホーテ(一部店舗)
安心して購入したい方は、公式サイトまたは正規代理店からの購入をおすすめします。
というのも、近年では偽物や並行輸入品、中古品など保証対象外の商品がネット上で流通しており、思わぬトラブルに繋がるケースもあるためです。
また、公式ショップでは最安値保証に近い形での特別価格や、サブスクリプション型の購入プラン、分割払いなど、ライフスタイルや予算に応じた柔軟な購入方法も用意されています。



確かな品質と安心のアフターサポートを求める方は、ぜひ正規ルートからの購入を検討してみてください。
Aiロボティクス株式会社の会社概要
Aiロボティクス株式会社 会社概要 | |
---|---|
会社名 | Aiロボティクス株式会社 |
URL | https://ai-robotics.co.jp/ |
業種 | 商業(卸売業、小売業) |
本社所在地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 35F |
電話番号 | – |
代表者名 | 龍川 誠 |
上場 | 東証グロース |
資本金 | – |
設立 | 2016年4月 |
Brighte(ブライト)エレキブラシプラスを展開しているのは、Aiロボティクス株式会社という日本の企業です。
Aiロボティクス株式会社は、美容と健康を融合させたライフスタイル製品を提供することをミッションとしており、今後もエレキブラシプラスのようなハイブリッド製品を展開していく予定です。
顧客満足度を大切にしたアフターサポートや、使いやすさにこだわった製品設計に定評があります。