ボタニスト ボタニカルシャンプー モイストのやばい口コミ解析を美容師がやってみた

BOTANIST ボタニカルシャンプー モイスト
本ページはプロモーションが含まれてます

「ボタニスト、良いって聞くけど、実はやばいって本当?」

そんな声をお客様から聞くことが増えてきた頃、気になって私自身が【ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト】を試してみることにしました。

美容師として、日々たくさんの髪や頭皮に触れているからこそ、
口コミだけではわからない“本当の使用感”を見極めたいと思ったんです。

実際に使ってみると、「なるほど、ここが好みが分かれるんだな…」というポイントもあれば、
「このしっとり感、乾燥毛にはかなりいいかも」と感じる部分も。

今回は、美容師目線で【ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト】のやばい口コミを徹底解析。
プロの立場から、どんな髪質に向いているのかを正直にお伝えします。

created by Rinker
BOTANIST(ボタニスト)
¥2,450 (2025/09/27 22:24:40時点 Amazon調べ-詳細)

✔本記事のテーマ

ボタニスト ボタニカルシャンプー モイストのやばい口コミ解析を美容師がやってみた

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

BOTANIST ボタニカルシャンプー モイストの基本スペック

BOTANIST ボタニカルシャンプー モイスト

BOTANIST ボタニカルシャンプー モイスト

商品名BOTANIST ボタニカルシャンプー モイスト
メーカーBOTANIST
洗浄成分コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、デシルグルコシド
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りアプリコットとジャスミンの香り
参考価格3,080円/460ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、トウミツ、スフィンゴ糖脂質、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、加水分解野菜タンパク、シラカンバ樹液、ガラクトミセス/シラカンバ樹液発酵液、グリチルリチン酸2K、ブドウ種子エキス、テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス、アンズ核油、酒粕エキス、オリーブ葉エキス、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、セラミドNG、リンゴ酸、アルギニン、水添レシチン、フィトステロールズ、水添リゾレシチン、BG、DPG、ポリクオタニウム-10、デシルグルコシド、セテアレス-60ミリスチルグリコール、PEG-30フィトステロール、PPG-4セテス-20、PEG-40水添ヒマシ油、コカミドMEA、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、ベヘントリモニウムクロリド、ジステアリルジモニウムクロリド、EDTA-2Na、エタノール、塩化Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料

髪と頭皮に優しいアミノ酸系のシャンプーです。天然由来成分を多く含んでおり、保湿効果が高く、髪にうるおいを与えます。

主な成分には、コカミドプロピルベタインやラウロイルメチルアラニンNaなどが含まれ、刺激が少なく、敏感肌の方でも安心して使用できる設計です。

香りはアプリコットとジャスミンのフルーティで爽やかな香りです。価格は1650円前後で、490mlのボトルが主に販売されています。

created by Rinker
BOTANIST(ボタニスト)
¥2,450 (2025/09/27 22:24:40時点 Amazon調べ-詳細)

BOTANIST ボタニカルシャンプー モイストの効果

乾燥しがちな髪や頭皮に対して特に効果を発揮します。保湿成分が豊富に含まれているため、髪にうるおいを与え、ぱさつきや広がりを抑える効果があります。

また、髪のうねりを改善する効果も期待できるため、まとまりのある髪に仕上がります。アミノ酸系の洗浄成分が髪に優しく、毎日使っても頭皮を健やかに保つことができます。

BOTANIST ボタニカルシャンプー モイストのメリットとデメリット

メリットデメリット
保湿力の高さ
髪と頭皮に優しい成分
フルーティな香り
べたつきの可能性
洗浄力が弱め
価格がやや高め

【メリット】

保湿力の高さ
植物由来成分を多く含んでおり、特に乾燥が気になる髪に効果的です。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が髪の内側からうるおいを保ち、しっとりとした仕上がりに導きます。髪のぱさつきやうねりを抑え、まとまりやすい髪に仕上げる効果もあります。

髪と頭皮に優しい成分
アミノ酸系の洗浄成分が使用されており、低刺激で頭皮や髪に優しい処方が特徴です。コカミドプロピルベタインやココイルメチルタウリンNaなど、敏感肌の方でも使える成分が配合されています。

フルーティな香り
アプリコットとジャスミンのフルーティな香りが好評です。香りが長続きし、髪を洗うたびに心地よい香りに包まれるのが魅力です。

【デメリット】

べたつきの可能性
過去には、トリートメントと併用した場合に髪がべたつくと感じるケースがあったようです。リニューアル後はそのリスクが軽減されましたが、べたつきやすい髪質の方や、しっかりとすすぎを行わないと重たい仕上がりになる可能性があります。

洗浄力が弱め
アミノ酸系の洗浄成分は髪に優しい一方、洗浄力がマイルドなため、スタイリング剤を多用する方や脂性肌の方には洗浄力が物足りないと感じることもあるようです。

価格がやや高め
市販シャンプーに比べると、ボタニカル成分が多く配合されているため、価格がやや高めに設定されています。通常490mlで1650円ほどですが、コスパを気にする方にはやや割高に感じるかもしれません。

保湿効果が高く、乾燥した髪に潤いを与え、うねりや広がりを抑える点がメリット。また、フルーティな香りが心地よく、使い心地が良いとの評判があります。

created by Rinker
BOTANIST(ボタニスト)
¥2,450 (2025/09/27 22:24:40時点 Amazon調べ-詳細)

BOTANIST ボタニカルシャンプー モイストの使い方

STEP
髪全体をしっかりと濡らす
STEP
シャンプーを適量手に取って泡立てる
STEP
泡立てたシャンプーを頭皮と髪に均一に広げ、指の腹を使って優しくマッサージ
STEP
しっかりとすすぎ、余分な洗浄成分を取り除く
STEP
乾燥しがちな髪には、トリートメントと併用する
created by Rinker
BOTANIST(ボタニスト)
¥2,450 (2025/09/27 22:24:40時点 Amazon調べ-詳細)

BOTANIST ボタニカルシャンプー モイストの口コミや評判

【良い口コミ】

髪がサラサラで艶やかに。泡切れも良く、乾かして何もつけなくてもおちついている、匂いもピーチ良い香り。
大変良いので、安くなっている時にリピート。
期間限定が残念ずっと売って欲しい。

引用元:Amazon

何度か使った事のある、ボタニストシリーズ。
ピーチとレモンの香りがとても良く、
特にピーチ感が強いです。
シャンプーはこの時期にはぴったりの
さっぱりすっきりした洗い心地です。
コンディショナーもさらりとした質感で
なくなったら、また使ってみたいと思いました。

引用元:Amazon

ブリーチし始めてからずっと使ってます。
もっぱらこれ。匂いもいいし、ブリーチ毛にしてはツヤがあると思います。

引用元:Amazon

シャンプーとトリートメントの香りが全く違ってる。ある意味2種の香りが楽しめます。
シャンプーは使用中スッとして洗ったあとがすっきり。トリートメントは甘い香りで髪もしっとり。
シャンプー難民でしたがリピしようと思っています。

引用元:Amazon

(髪量多めでうねったりパサついて広がるタイプ)今まではどれを使っても大差はないと、その時その時でSALEになってて安いものとか、たまに自分的に高いものも使ってきましたが、このシリーズを使うようになってから髪がまとまるようになった気がします。髪質的に合う合わないもあるかもしれませんが、髪をいたわってくれてる感じはしますので、初めて使い続けたいと思いました。

引用元:Amazon

いい香りでエイジングケアにはピッタリ。
私の求めていた商品でした。
トリートメントも地肌につけてもよいってところも良い点です。
正に40代、50代にオススメの商品です。

引用元:Amazon

【悪い口コミ】

シャンプーの泡立ち良く洗い心地良い、香りも爽やかで好き。
コンディショナーを使っても髪がキシキシする。
トリートメントも必要と感じた。

引用元:Amazon

昨年のピーチは香りもスースー感も好みだったのに
今年のピーチは香りは弱いしスースー感もなく
シャンプーはサッパリ洗えるのに
トリートメントはいくら流しても髪の毛表面がベタベタとベタつく感じが残ります
こんなトリートメントは初めてです
シャンプーは使うけどトリートメントはこのまま使わない方向ですね
他のサッパリするトリートメントを探さなきゃだな
残念です

引用元:Amazon

口コミが良かったので、自分の希望に合うタイプかな?とモイストを初めて使用しました。
結果、今まで使用していたスカルプシャンプーより値段も高いのに不満ばかりでした。

香りが少ない
洗い上がりの指通りが悪い
入念に洗い流しても乾燥後のベタ付きが残る
夜に洗髪して翌朝は髪が束の様になりサラサラ感は全くない
暫く続けて使用したが、地肌が痒みで荒れてきた

これだけ評価がいいことを疑問に思うほど、残念ながら、私には合いませんでした

引用元:Amazon

髪がキシキシして 私には合いませんでした。
香りは良いし コスパも良かったのですが残念でした。

引用元:Amazon

洗い上がりがさっぱりで翌日はサラサラになりました。良き良きと思っていたら頭皮が痛くなってきて。
殺菌成分が入っていると聞き、そこが合わなかったのかなと思いました。残念

引用元:Amazon

口コミでは、髪がしっとりとしてまとまりやすくなるという高評価が多く寄せられています。

とくに乾燥やうねりに悩む方におすすめされていますが、一部では髪がべたつくと感じる人もいるようです。

香りについてはアプリコットとジャスミンのフルーティな香りが好評で、使用後もさわやかな香りが持続すると評価されています。

created by Rinker
BOTANIST(ボタニスト)
¥2,450 (2025/09/27 22:24:40時点 Amazon調べ-詳細)

BOTANIST ボタニカルシャンプー モイストの価格は?発売日は?

BOTANIST ボタニカルシャンプー モイストの価格は、1本あたり約1650円です。490mlの容量で販売されており、コストパフォーマンスにも優れています。

発売日はリニューアル後の製品が現在市場に流通しています。

created by Rinker
BOTANIST(ボタニスト)
¥2,450 (2025/09/27 22:24:40時点 Amazon調べ-詳細)

BOTANIST ボタニカルシャンプー モイストの販売店

全国のドラッグストアや大手通販サイトで購入可能です。また、BOTANIST公式オンラインショップでも購入が可能で、送料無料のキャンペーンなどが行われていることもあります。

株式会社I-neの会社概要

項目内容
URLhttps://i-ne.co.jp/
業種商業(卸売業、小売業)
本社所在地大阪府大阪市中央区南久宝寺町4-1-2  御堂筋ダイビル8階
電話番号06-6443-0881
代表者名大西洋平
上場東証プライム
資本金32億9181万円
設立2007年03月

株式会社I-neが展開するブランドで、植物由来の成分を使ったスキンケア・ヘアケア製品を提供しています。

環境への配慮も行われており、バイオマス容器などのエコフレンドリーな取り組みも行っています。会社は、よりナチュラルで持続可能なライフスタイルをサポートする製品を多く展開しています。

オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中村 良太のアバター 中村 良太 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次