業務用サロンシャンプーおすすめランキング5選【安いのでコスパ最強&いい匂い】

biyoushi-osusume-shampoo-gyoumuyou
本ページはプロモーションが含まれています

美容師おすすめの業務用シャンプーを教えて下さい。家族みんなで使える安くて高性能なシャンプーを探しています。

「毎月シャンプーを買うの、地味に面倒…」そんなふうに思ったことはありませんか?

私も以前は、市販の小さいボトルを何度も買い替えていました。けれど、業務用サイズのシャンプーを使い始めてから、その悩みが一気に解決!

大容量だから頻繁に買い足す必要がなく、コスパも最強。さらに、美容室で使われるような高品質な香りと仕上がりを、自宅で毎日楽しめるんです。

今回は、美容師目線で「コスパ最強&香りがいい」業務用サロンシャンプーを厳選し、ランキング形式でご紹介します。

自宅でサロン級のヘアケアを叶えたい方は、ぜひチェックしてみてください!

\『早く、業務用シャンプーを見せて』という人は以下の表からジャンプ/

使用感/商品名フィヨーレ プロシャンプーフィヨーレ プロシャンプーサニープレイス ナノサプリサニープレイス ナノサプリナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプーナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプーフォード FORD CE3 シャンプーフォード FORD CE3 シャンプーナンバースリー イルガ 薬用シャンプーナンバースリー イルガ 薬用シャンプー
洗浄力
保湿力
美容師メモ落ちにくい汚れで悩んでいる人も、一度の洗髪でスッキリ洗い落とせるノンシリコン処方ですが、髪がキシキシすることもなく、さまざまな髪質に対応カラー用品シャンプーで、退色防止効果を持っているのが特徴1000mlですが、少量でも使用感はバツグンで、コストを抑えたい人に最適 頭皮のカサつきやフケが気になる人や、敏感肌に向いているシャンプー
参考価格¥3,410/5000ml¥3,200/4000ml¥1,982/1000ml¥1,560/1000ml¥4,717/3000ml
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

✔本記事のテーマ

業務用サロンシャンプーおすすめランキング5選【安いのでコスパ最強&いい匂い】

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

大容量な業務用サロンシャンプーの選び方

お得に美しい髪を保つ秘訣は、大容量シャンプーの選び方にあります。

「どれを選べばいいの?」そんな疑問に、美容師の視点から、大容量でコストパフォーマンスに優れつつ、髪を健やかに保つシャンプーの選び方をご紹介します。

● 業務用メンズシャンプー(高級アルコール系でクレンジング力が高い)

● 業務用女性用シャンプー(オイルやエキス配合の化粧品シャンプー)

● 洗浄力が強く一度でスッキリ洗える業務用シャンプー(リンスインシャンプーで簡単ケア)

● 男女兼用の業務用高級シャンプー(有名ブランドで信頼性が高い)

シャンプー購入の際に問題になるのは、やはり「値段の高さ」。サロンシャンプーを市販のものと比べると、価格は2倍以上になることも。

だけどよく考えて下さい。

通常サイズでも一度購入すれば、たいてい1〜2ヶ月以上はもちます。業務用サイズなら、さらに数か月はもちます。

1日あたりの価格を計算すれば、決して高い買い物ではありません

● 髪のまとまりが悪い。広がり対策をしたい。

● 地肌が乾燥肌で刺激に弱く、原因不明のかゆみに悩んでいる。

● ブリーチ後や、ダメージの強いパサパサ髪にうるおいが欲しい。

● 時間がないから、コンディショナーやトリートメントなしでしっとりさせたい。

上記に当てはまる人はもちろん、あなたの髪を美しく保つためにも、自信を持って美容室の業務用シャンプーをおすすめします。

そして、少しでもコストを抑えるために、長持ちする「業務用サイズ」を使いましょう

業務用メンズシャンプー

業務用メンズシャンプー

男性用シャンプーに必要なのは「しっかりとした洗浄力」。男性の頭皮は、女性の頭皮に比べて2倍以上の皮脂が分泌されています。

女性用シャンプーでは、男性の頭皮の汚れや髪の表面に付着した脂を落としきれません。例えるなら、カレーを作った後の鍋に水を流すだけで、汚れを落とそうとしているようなものです。

ある程度の高洗浄力シリーズの男性用シャンプーを選ぶと、皮脂や汚れを落とすことができます。

業務用女性用シャンプー

業務用女性用シャンプー

女性用シャンプーに必要なのは「保湿力」。女性が、洗浄力の強い男性用シャンプーを使ってしまうと、髪がもろくなってしまいます。

男性よりも髪が長い女性の場合、髪をしっとりとまとめてくれる「保湿力」の高いシャンプーを使うことが大切。

具体的には、先述したヒアルロン酸セラミドなどといったコスメ成分や、キューティクルを強くする加水分解ケラチンが入ったものを選びましょう。

ヒアルロン酸の2倍の水分量を持つリピジュアを配合しているシャンプーがおすすめ♪
じゅっわっと髪になじんで浸透します。

リピジュアは、しっとりシルク髪を作るのに最適な成分ね。

洗浄力が強く一度洗いで大丈夫な業務用シャンプー

洗浄力が強く一度洗いで大丈夫な業務用シャンプー

毎日スタイリング剤を大量につける人や、髪や頭皮の汚れがヒドイ人には、洗浄力が強い業務用シャンプーが向いています。

求められるのは 適度な洗浄力です。

洗浄力が強すぎても髪を傷める可能性があるし、洗浄力が弱すぎるとワックスや汚れが落ちません。

洗浄力が十分でない場合、「2度洗い」をすることをおすすめしますが、その場合は価格が安いシャンプーを選ぶことも大切になっていきます。

毎日2度洗いの方法をしていると、倍速でシャンプーが無くなっていくもんね…。

男女兼用の業務用高級シャンプー

男女兼用の業務用高級シャンプー

1本25,000円以上の価格の業務用サイズシャンプーも存在します。

『値段に関係なく最高品質のものを使いたい。それでいて大容量の業務用サイズが欲しい』

そんな方は、業務用高級シャンプーをおすすめします。

多くの方が、ドラッグストアで購入した安価なシャンプーを使用しています。先ほども話した通り、ドラッグストアのものと美容室のものの違いとして成分濃度というものがあります。

「髪の傷み」や「抜け毛」、「髪や頭皮に関する悩み」を解決したいのであれば、業務用高級シャンプーを試すべきだと断言します。

安い業務用サイズのサロンシャンプーランキング5選

使用感/商品名フィヨーレ プロシャンプーフィヨーレ プロシャンプーサニープレイス ナノサプリサニープレイス ナノサプリナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプーナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプーフォード FORD CE3 シャンプーフォード FORD CE3 シャンプーナンバースリー イルガ 薬用シャンプーナンバースリー イルガ 薬用シャンプー
洗浄力
保湿力
美容師メモ落ちにくい汚れで悩んでいる人も、一度の洗髪でスッキリ洗い落とせるノンシリコン処方ですが、髪がキシキシすることもなく、さまざまな髪質に対応カラー用品シャンプーで、退色防止効果を持っているのが特徴1000mlですが、少量でも使用感はバツグンで、コストを抑えたい人に最適 頭皮のカサつきやフケが気になる人や、敏感肌に向いているシャンプー
参考価格¥3,410/5000ml¥3,200/4000ml¥1,982/1000ml¥1,560/1000ml¥4,717/3000ml
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

業務用サイズをすすめる理由は、コストをしっかり抑えて長期的な使用が可能だから。

近年、通販サイトでも業務用サイズのサロンシャンプーが手軽に購入できるようになってきました。

大容量でコスパが良く、家族やシェアハウスで使用するにも便利な業務用サイズのサロンシャンプーは、一度使うと手放せなくなる人も多いでしょう。

そこで今回は、通販で購入できる業務用サイズのサロンシャンプーの中から、おすすめの5つをご紹介します。

フィヨーレ プロシャンプー 5000ml

フィヨーレ プロシャンプー 5000ml

フィヨーレ プロシャンプー 5000ml

商品名フィヨーレ プロシャンプー 5000ml
メーカーフィヨーレ FIOLE
洗浄成分オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、コカミドDEA、ココアンホ酢酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na
洗浄力の強さ適度な洗浄力
仕上がりの質感さっぱり、しっとり
香りフローラル
参考価格3,410円
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、コカミドDEA、ココアンホ酢酸Na、セレアレス-60ミリスチルグリコール、ジラウロイルグリタミン酸リジンNa、α-グリカンオリゴサッカリド、グリチルリチン酸2K、セイヨウオトギリソウエキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグリマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、ラウラミドプロピルベタイン、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、ポリクオタニウム-10、塩化Na、イソプロパノール、安息香酸Na、EDTA-2Na、エチドロン酸、メチルパラベン、プロピルパラベン、クエン酸、水酸化Na、BG、香料

【フィヨーレ プロシャンプー 5000mlを美容師が使った感想】

「大容量でお財布に優しい」という言葉がぴったりのシャンプー。サロン品質なのにお手頃価格なのが大きな魅力。私もサロンで使っていますが、お客様からの評判も上々です。

ガンコな汚れも一回の洗髪でスッキリ落ちるので、その洗浄力の高さに驚かれるはずです。コストパフォーマンスを求めつつ、しっかりとした洗浄力が欲しい方にはぴったり。敏感肌の方にも安心しておすすめできますよ。

以下のリンク内で、最安値で販売されているので、お得に手に入れたい方はどうぞ。

サニープレイス ナノサプリ エッセンスコンデ グリーンアップル(青りんご) 800mlx5個セット

サニープレイス ナノサプリ エッセンスコンデ グリーンアップル(青りんご)【800ml x5個セット】

サニープレイス ナノサプリ エッセンスコンデ グリーンアップル【800ml x5個セット】

商品名サニープレイス ナノサプリ エッセンスコンデ グリーンアップル【800ml x5個セット】
メーカーナノサプリ
洗浄成分ステアルトリモニウムブロミド、ベヘントリモニウムクロリド
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りグリーンアップルの香り
参考価格3,200円
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、グリセリンセタノール、ステアルトリモニウムブロミド、ベヘントリモニウムクロリド、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、オリーブ油、アーモンド油粕エキス、トレハロース、ステアリルアルコール、リシンHCI、ヒスチジンHCI、アルギニン、PPG-3カプリリルエーテル、イソプロパノール、イソステアリン酸PG、タウリン、グルタミン酸、ロイシン、グリシン、バリン、セリン、アスパラギン酸Na、トレオニン、イソロイシン、アラニン、アラントイン、フェニルアラニン、プロリン、チロシン、イシン酸2Na、グアニル酸2Na、オレス-2、ヒドロキシエチルセルロース、変性アルコール、メルチパラベン、ジメチコン、ビスセテアリルアモジメチコン、加水分解卵殻膜、BG、香料

【サニープレイス ナノサプリ エッセンスコンデ グリーンアップル【800ml x5個セット】を美容師が使った感想】

サニープレイスのナノサプリ エッセンスコンデ グリーンアップル​​を使った後のサラサラ感にやみつきになります。

業務用サイズだから一度の購入で長く使え、家庭で使うにも、コスパが非常に良いです。使った後の髪には、爽やかなグリーンアップルの香りがほんのりと残ります。

ノンシリコン処方ですが、髪がキシキシしないのも大きな特徴で、さまざまな髪質の方に使っていただける汎用性があります。

ドライヤーで乾かすと、ふんわりサラサラになって気持ちがいいんだよね。

ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー 1000ml

ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー

ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー 1000ml

商品名ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー 1000ml
メーカーナンバースリー
洗浄成分コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸Na、コカミドメチルMEA
洗浄力の強さマイルドな洗浄力から適度な洗浄力
仕上がりの質感しっとり、さっぱり
香りココナッツのような香り
参考価格1,982円/1000ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、ココイルグルタミン酸Na、コカミドメチルMEA、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ジステアリン酸PEG-150、アセチルチロシン、加水分解アマ種子エキス、ラリックスエウロパエア木エキス、アセチルヘキサペプチドー1、グリシン、チャ葉エキス、レブリン酸、ビス(PEG/PPG-20/20)ジメチコン、イソステアロイル乳酸Na、クレアチン、アルギニン、DPG、ポリクオタニウム-10、クエン酸、クエン酸Na、デキストラン、ピロ亜硫酸Na、塩化亜鉛、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

【ナンバースリー プロアクション フォーシー シャンプー 1000mlを美容師が使った感想】

カラーリングやパーマを繰り返していて髪がダメージを受けているのですが、どんなシャンプーを試しても髪がギシギシと硬くなります。

しかし、このフォーシーシャンプーは継続して使用しても髪が硬くならず、さらに傷んだ髪にツヤが出てカラーの持ちも良くなりました。

フォード FORD CE3 シャンプー 1000ml

フォード FORD CE3 シャンプー 1000ml

フォード FORD CE3 シャンプー 1000ml

商品名フォード FORD CE3 シャンプー 1000ml
メーカーフォード
洗浄成分ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス硫酸Na、コカミドメチルMEA
洗浄力の強さマイルドな洗浄力
仕上がりの質感しっとり
香りフローラルの香り
参考価格1,560円
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス硫酸Na、スルホコハク酸ラウレス2Na、コカミドメチルMEA、ポリクオタニウム-10、セラミド2、加水分解シルク、ベタイン、カキタンニン、酵母エキス、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、アルテア根エキス、アルニカ花エキス、グリセリン、グリシン、PPG-4セテス-20、クエン酸、フェノキシエタノール、プロピルパラベン、メチルパラベン、EDTA-2Na、メチルクロロイソチアゾリノン、硫酸Na、硫酸亜鉛、DPG、BG、香料

【フォード FORD CE3 シャンプー 1000mlを美容師が使った感想】

フォード FORD CE3 シャンプーの洗浄力はしっかりしていて、ノンシリコン処方が洗い上がりをスッキリさせ、髪にハリとコシを与えます。「シリコンのベタつきが苦手」、または「髪にハリコシが欲しい」という方に、うってつけのシャンプーです。

一瞬ハーブの香りかと思いきや、実際はグリーンフローラルフルーティの香り。シャンプーした後も長くその香りが持続し、まるで果樹園にいるような爽やかな気分になります。

ナンバースリー イルガ 薬用シャンプー 3000ml

ナンバースリー イルガ 薬用シャンプー 3000ml

ナンバースリー イルガ 薬用シャンプー 3000ml

商品名ナンバースリー イルガ 薬用シャンプー 3000ml
メーカーナンバースリー
洗浄成分POEスルホコハク酸ラウリル2Na液、テトラデセンスルホン酸Na液、POEヤシ油脂肪酸グリセリル
洗浄力の強さ適度な洗浄力
仕上がりの質感しっとり、さらさら
香りさわやかなオレンジ精油の香り
参考価格4,717円
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
ヒノキチオール、グリチルリチン酸アンモニウム、POEスルホコハク酸ラウリル2Na液、テトラデセンスルホン酸Na液、コンフリーエキス、シナノキエキス、ボタンエキス、ダイズエキス、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、オレンジ油、天然ビタミンE、フェノキシエタノール、ジステアリン酸PEG-1、BG、N-オレオイルフィトスフィンゴシン、アルキル(8~16)グルコシド、ヤシ油アルキルカルボキシエチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタインNa液、POEヤシ油脂肪酸グリセリル、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、乳酸、センブリエキス、ニンジンエキス、ヒキオコシエキス(1)、クララエキス(1)、無水エタノール、D-パントテニルアルコール、トリメチルグリシン、タウリン、デキストリン、塩化Na、クエン酸Na

【ナンバースリー イルガ 薬用シャンプー 3000mlを美容師が使った感想】

植物由来成分にこだわったシャンプーで、動物由来の成分を一切使用せず、動物実験も行わず、遺伝子組み換え原料も使わないという、環境や動物福祉に配慮した3つの原則を徹底しています。

乾燥して頭皮のカサついたり、フケが気になる方、また、敏感肌の方にとくにおすすめです。

Vegan認証も取得しており、動物由来成分が含まれていないことが証明されています。エコや動物の権利を重視する方にはうれしいシャンプーです。

以下のリンク内でセールを開催中なので、お得にゲットしてください。

業務用のサロンシャンプーについてよくある質問

現役美容師が解説よくあるQ&A

業務用シャンプーには、髪の美しさと健康をサポートするために開発された専門的な製品があります。

「どう効果的に使用できるのか」、「自分の髪のタイプに合った製品を選ぶ方法はあるのか」、また「業務用シャンプーの利点は何か」など、これらの質問に答えることで、より満足のいく業務用シャンプーを見つけることができます。

業務用シャンプーに関するよくある質問とその回答についてご紹介します。

業務用シャンプーを長期保存すると腐る?

シャンプーは化粧品登録(中には、医薬部外品、医薬品登録もありますが…)なので、製造から3年が使用期限です。

普通に使用すれば使い切れると思いますが、もし3年以上の時間が経ってしまったら、念のため廃棄するようにしましょう。

市販シャンプーとサロンシャンプーの違いは?

市販のシャンプーは低コストで大量生産するために安価な洗浄剤を使用しています。

だから洗った時に髪はギシギシになってしまいます。

それをごまかすために髪の手ざわりをなめらかにする(髪に良くない)成分が大量に入っています。

サロンシャンプーを使うべき理由は?

「美容室の業務用シャンプー」と「市販の業務用シャンプー」の違いの一つを簡単に説明すると、シャンプーに含まれる水分量があります。

成分が高品質か以前に、市販シャンプーを構成している大部分は水なんです。

市販シャンプーの8割以上は水でできていて、「安価」をコンセプトに作られています。

理由は以下の通り。

● バーゲン価格にも耐えれる料金設定

● 広告宣伝費に費用がかかる(芸能人のCM起用)

● 多くの人が使えるように安いくあるべき

そして、大量の水と混ぜてもシャンプー後に効果が実感できるように、髪に多少の負担がかかろうとも「強力な成分」を使わなければなりません。

対照的にサロンシャンプーは、高品質な成分が高濃度に配合されている場合が多いです。

こういったことが、サロンシャンプーを使用した方が良い理由になります。

安い業務用サイズのサロンシャンプーがコスパ最強:まとめ

安い業務用サイズのサロンシャンプーがコスパ最強:まとめ

業務用サイズのサロンシャンプーは、大容量でコスパに優れ、頻繁に使用する家庭や美容意識の高い方に最適です。

サロン専売品ならではの高品質な成分を含み、髪や頭皮に優しい処方が多く、まとまりやすく健やかな髪へ導きます。

また、1mlあたりの単価が安く、市販品を頻繁に買い替えるよりも経済的。泡立ちや洗浄力、補修効果も優れており、美容院帰りの仕上がりを日常で再現できます。

コストを抑えながら美髪を目指すなら、業務用サイズのサロンシャンプーが最強の選択肢です。

まだ使ったことがない人は、ぜひ試してくださいね。

オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

nakamuraのアバター nakamura 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次