ルシードエル アールイー リペアシャンプーの口コミ解析!うねりやダメージを補修し究極のツヤが出る

ルシードエル アールイー リペアシャンプー
本ページはプロモーションが含まれてます

毎日お客様の髪を扱っていると、ふと「自分の髪もちゃんとケアしなきゃ」と思うことがあります。
特にブリーチやパーマを繰り返した私の髪は、ダメージでバサバサ。

そこで、美容師仲間にすすめられたのが【ルシードエル アールイー リペアシャンプー】でした。

正直、最初は市販品だからと期待していませんでした。
でも、使い始めて1週間。
髪のうねりが落ち着き、ツヤが戻ってきたんです。

今回は、美容師が本音で語るこのシャンプーの口コミや実力をまとめました。
髪の扱いにくさで悩む方には、ぜひ読んでほしい内容です。

【ルシードの他商品】
● ルシード 全身デオウォッシュの口コミ解析!汗臭の元となる皮脂や汚れをしっかり落とす
● ルシード 薬用スカルプデオシャンプー ハーバルシトラスの口コミ解析!防臭効果で頭皮もスッキリ

✔本記事のテーマ

ルシードエル アールイー リペアシャンプーの口コミ解析!うねりやダメージを補修し究極のツヤが出る

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

ルシードエル アールイー リペアシャンプーの基本スペック

商品名ルシードエル アールイー リペアシャンプー
メーカー株式会社マンダム
香りキンモクセイ×グレープフルーツの香り
参考価格オープン価格/380ml
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/
現在調査中です

ルシードエル アールイー リペアシャンプーは、ダメージやカラーによる髪の広がりやパサつきに悩む方に向けて開発されたシャンプーです。

洗浄成分は摩擦を抑えるクッション泡を生み出し、絡まりやすいダメージ毛でも優しく洗い上げます。

配合されたうねり抑制成分が、傷みによるクセや広がりを補修し、毛先までまとまりのある素直なストレート髪へ導きます。

さらにカラーキープ成分が髪表面をコーティングすることで、色落ちを防ぎながら艶やかな発色を長持ちさせてくれるのも魅力です。

毎日の使用で、硬さやごわつきがやわらぎ、指通りなめらかな質感に変化していくのを実感できます。

香りはキンモクセイとグレープフルーツを掛け合わせた華やかさと爽やかさが共存する香調で、シャンプータイムをリラックスしたひとときに変えてくれます。

髪質改善を自宅で手軽に取り入れたい方におすすめできるシャンプーです。

ルシードエル アールイー リペアシャンプーの効果

髪のうねりやダメージを補修し、毛先までまとまりやすいストレートな質感に導くことを目的としています。

内部から補強する酸熱ケア成分(レブリン酸)が熱ダメージに強い髪を育み、切れ毛やパサつきを防ぎます。

さらに、ケラチンアミノ酸がうるおいを与え、乱れたキューティクルを整えることで、指通りの良いなめらかな髪に。

髪表面にはヒートリペアコート成分が働き、湿気による広がりやクセを抑えます。

加えて、カラーキープ成分が染めた髪の色落ちを防ぎ、艶やかな色味を長持ちさせてくれるのもポイントです。

クッション性の高い泡で摩擦を抑えて洗えるため、ダメージ毛でもやさしくケアが可能。

毎日の使用で、扱いやすくツヤのある髪へと変化が期待でき、スタイリングもスムーズになります。

ルシードエル アールイー リペアシャンプーのメリットとデメリット

メリットデメリット
うねりやクセを抑えて、毛先までまとまりやすい髪に導く
酸熱ケア成分(レブリン酸)が熱ダメージを補修し、切れ毛・パサつきを防止
ケラチンアミノ酸配合で、キューティクルを整えてなめらかな指通りを実感できる
カラーキープ成分で色落ちを防ぎ、ヘアカラーの持ちが良くなる
クッション性の高い泡で洗えるため、髪同士の摩擦ダメージを軽減
キンモクセイとグレープフルーツの香りで、使用中のリラックス効果が高い
ダメージ補修効果がある分、軽さよりもしっとり感が強い仕上がりになりやすい
ボリュームを出したい人や細毛の人には少し重く感じる可能性がある
オープン価格のため、販売店によっては価格差が出やすい
新商品であるため、まだ口コミ数が少なく、使用感の評価が安定していない

髪のうねりや広がりを抑え、毛先までまとまりやすいストレートな質感へ導いてくれるのが大きな魅力です。

酸熱ケア成分のレブリン酸が熱ダメージを補修し、切れ毛やパサつきを防ぎます。

またケラチンアミノ酸が髪内部にうるおいを与えてキューティクルを整えることで、なめらかな指通りを実感できるでしょう。

さらにカラーキープ成分が配合されているため、染めた髪の色落ちを防ぎ、艶やかな発色を長持ちさせるのも嬉しいポイントです。

一方で、しっとり感が強い仕上がりになるため、細毛やボリュームを求める方には少し重く感じる可能性があります。

オープン価格で流通しているため、購入場所によって価格差が出やすい点も注意が必要です。

ルシードエル アールイー リペアシャンプーの使い方

STEP
髪をしっかり予洗いする

ぬるま湯で地肌から毛先までよく濡らし、ほこりや皮脂を軽く落としておきます。予洗いで髪が柔らかくなり、シャンプーの泡立ちも良くなります。

STEP
シャンプーを適量とる

ミディアムヘアで1〜2プッシュが目安です。手のひらで軽く泡立ててから髪になじませると摩擦を抑えられます。

STEP
地肌を中心に洗う

指の腹を使い、頭皮をやさしくマッサージするように洗います。クッション性の高い泡が摩擦を減らし、髪のダメージを防ぎながら汚れをオフ。

STEP
毛先まで泡を行き渡らせる

毛先はこすらず、泡を包み込むようになじませることで補修成分が浸透しやすくなります。

STEP
しっかりすすぐ

泡が残らないように、頭皮から毛先まで丁寧にすすぎましょう。泡残りは頭皮トラブルやベタつきの原因になります。

STEP
仕上げにトリートメントを併用

同シリーズのトリートメントやヘアマスクを組み合わせると、より補修力やまとまり感が高まります。

ルシードエル アールイー リペアシャンプーの口コミや評判

【良い口コミ】

現在調査中です。

【悪い口コミ】

現在調査中です。

ルシードエル アールイー リペアシャンプーの価格は?発売日は?

発売日:2025年8月25日(月)にリニューアル新発売されました。
価格:本体(380ml)・つめかえ用(300ml)ともにオープン価格です(販売店により異なります)。

ルシードエル アールイー リペアシャンプーの販売店

購入場所メリット
ドラッグストア等実際に手に取り、香りや質感を確かめられる点が魅力的です。
バラエティ店舗ギフト用途や試し買いに便利。
オンライン通販セールやポイント還元でお得に購入でき、店舗に行く手間も省けます。

株式会社マンダムの会社概要

会社名株式会社マンダム
URLhttps://www.mandom.co.jp
業種製造業
本社所在地大阪府大阪市中央区十二軒町5-12
電話番号06-6767-5021
代表者名西村 健
上場東証プライム
資本金
設立1927年12月
オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中村 良太のアバター 中村 良太 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次