allume ウィークリーシステムトリートメントの口コミ解析!週1回の使用でサロン帰りのような仕上がりに

allume ウィークリーシステムトリートメント
本ページはプロモーションが含まれてます

美容師としてお客様に「家でもサロン帰りの髪を保ちたい」と相談されるたび、正直に言うと「週1のトリートメントだけで本当に変わる?」と疑っていました。

でも【allume ウィークリーシステムトリートメント】を試したとき、髪が一気にやわらかくなり、指通りがまるで仕上げたてのように整う感触に驚いたんです。

本当に週1回で良いのか、効果はどこまで持つのか。
この記事では、美容師の視点で【allume ウィークリーシステムトリートメント 口コミ】を徹底解析。

実際に使ったリアルな感想と、サロン帰りの仕上がりを目指すためのコツをお伝えします。

✔本記事のテーマ

allume ウィークリーシステムトリートメントの口コミ解析!週1回の使用でサロン帰りのような仕上がりに

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)

2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico

Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。

▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)


3つの観点のコピー 圧縮後

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。

▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。

▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。

▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。

▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。

▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

目次

allume ウィークリーシステムトリートメントの基本スペック

商品名allume ウィークリーシステムトリートメント
メーカー株式会社Nice
参考価格単品購入14,300 円(税別)+送料660 円(税込)
定期購入
通常コース:初回12,100 円(税込)、2回目以降11,000 円(税込)
エコパッケージコース:初回以降11,000 円(税込)
→ 定期コースはいずれも送料無料
商品内容シャンプー:50 ml × 1本(週1回使用で約4回分)
インバストリートメント:15 g × 4本
アウトバストリートメント:10 g × 4本
写真の出典元https://www.amazon.co.jp/

【成分】

【シャンプー】水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、グリセリン、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、グリコシルトレハロース、PPG-9ジグリセリル、加水分解水添デンプン、ベタイン、BG、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、パパイン、加水分解コンキオリンタンパク、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、フィチン酸、ヒドロキシアパタイト、マルトデキストリン、香料、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、安息香酸Na

【インバストリートメント】水、グリセリン、イソペンチルジオール、ソルビトール、セテアリルアルコール、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、オレフィンオリゴマー、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、乳酸Na、ベタイン、BG、ココイル加水分解コラーゲンK、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、加水分解ケラチン(羊毛)、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、シスチン、白金、乳酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、香料、イソプロパノール、エタノール、フェノキシエタノール、カラメル、DPG、トコフェロール、シクロペンタシロキサン、シクロヘキサシロキサン、シクロテトラシロキサン

【アウトバストリートメント】水、セタノール、イソペンチルジオール、ジメチコン、セバシン酸ジエチル、ステアルトリモニウムクロリド、イソステアリン酸ヘキシルデシル、グリセリン、ヒアルロン酸Na、DPG、乳酸Na、BG、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、メドウフォーム-δ-ラクトン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、レブリン酸、シスチン、白金、トコフェロール、(PEG-40/PPG-8メチルアミノプロピル/ヒドロキシプロピルジメチコン)コポリマー、γ-ドコサラクトン、ポリシリコーン-29、ヒドロキシアセトフェノン、ヒドロキシエチルセルロース、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、ステアリルアルコール、PEG-90M、乳酸、グリコール酸、硝酸Na、クエン酸Na、EDTA-2Na、香料、イソプロパノール、エタノール、フェノキシエタノール、カラメル、シクロテトラシロキサン、シクロペンタシロキサン、シクロヘキサシロキサン、BHT、リン酸2Na、水酸化Al、アセトン、t-ブタノール、グリオキサール

allume(アリューム)の「ウィークリーシステムトリートメント」は、週1回のスペシャルケアでサロン帰りのような髪を目指すホームケアキットです。シャンプー、インバストリートメント、アウトバストリートメントを1セットにした“週1×4回分”の集中ケア設計で、忙しくてもしっかり補修できるのが魅力です。

最大の特長は、サロン施術のメソッドを応用した4つの先進テクノロジー。

プラスとマイナスのイオンを帯びたケラチンが磁石のように密着してコーティングを形成する「Magnetic‑K Coat™」、大小2種類のケラチンで内外を徹底補修する「Nano‑Max Fill™」、そしてドライヤーやアイロンの熱を利用してコーティングを固定する「Pro‑Melt Lock™」が髪を芯から守ります

さらに、シャンプー自体もダメージ補修に適した土台を作る設計で、ケアの下準備を抜かりなくサポート。

パサつき、うねり、広がりなどのダメージ毛に悩む人に向けて、サロン品質を自宅で再現することを目指したallumeの自信作です。

週に一度の贅沢ケアで、理想のまとまりとツヤを叶えたい人におすすめの新しいトリートメント体験です。

allume ウィークリーシステムトリートメントの効果

\家での週一のトリートメントでこのツヤが再現できる/

allume ウィークリーシステムトリートメントは、ダメージを受けた髪を内側から集中的に補修し、しっとりまとまる指通りの良い髪へ導く効果が期待できます。週に1回の特別ケアで、パサつきやうねり、広がりを抑え、サロン帰りのようなツヤと柔らかさを再現。

特に注目なのは、イオン吸着型ケラチンコート「Magnetic‑K Coat™」による密着補修と、大小2種類のケラチンを使った「Nano‑Max Fill™」技術。

ダメージホールを埋めるように内部を補修し、さらに熱を加えることで「Pro‑Melt Lock™」が髪表面をしっかりコーティングします。これにより、毎日のドライヤーやアイロンの熱さえもケア効果を高める味方に変えられるのが魅力です。

また、専用設計のシャンプーが不要な汚れをしっかり落としながら、補修成分を浸透させやすい下地を整えることで、トリートメントの効果を最大限に引き出します。

髪のゴワつきやザラつきに悩む人でも、根本から毛先までうるおいと弾力を取り戻し、扱いやすい美しい髪を目指せるのがallumeの提案する新しいホームケア体験です。

allume ウィークリーシステムトリートメントのメリットとデメリット

メリットデメリット
週1回の使用でサロン帰りのような仕上がりを自宅で再現できる
イオン吸着型ケラチンなど先進的な技術で内部と外部を徹底補修
ドライヤーやアイロンの熱を利用して補修成分を固定化できる
専用設計のシャンプーで補修成分が浸透しやすい土台を整えられる
忙しい人でも続けやすいシンプルな3ステップ・4週間分設計
価格がサロン級ケアゆえに高めで、継続コストがかかる
週1回でもきちんと時間を取るケア習慣が必要
熱を利用するため、適切なドライヤー・アイロン操作が推奨される
強いダメージ毛でも個人差によっては十分な改善を感じにくい場合がある

allume ウィークリーシステムトリートメントの使い方

STEP
まず専用シャンプーで汚れを落とし、補修成分が浸透しやすい土台を整える
STEP
次にインバストリートメントを塗布し、髪の内部を集中補修
STEP
流した後、アウトバストリートメントをタオルドライ後の濡れた髪に塗布

【使用量の目安】

STEP
ドライヤーやアイロンの熱を利用して、コーティングをしっかり固定化

週1回、自宅でのスペシャルケアとして使用しましょう。4ステップ分が1セットになっており、約1か月間(週1回×4回分)使用できる設計になっています。

allume ウィークリーシステムトリートメントの口コミや評判

現在調査中です。

allume ウィークリーシステムトリートメントの価格は?発売日は?

単品購入:14,300 円(税別)+送料660 円(税込)
定期購入
・エコパッケージコース:初回以降11,000 円(税込)
・通常コース:初回12,100 円(税込)、2回目以降11,000 円(税込)

発売日:2025年7月24日(木)

allume ウィークリーシステムトリートメントの販売店

ブランド公式サイト「allume TOKYO SHOP」にて、単品購入および定期購入(通常・エコパッケージ)が可能です

allume ウィークリーシステムトリートメントについてよくある質問

現役美容師が解説よくあるQ&A

美容師をしていると、
「allume ウィークリーシステムトリートメントって本当に週1回でいいの?」
「どんな髪質でも使える?」
「使い方は難しくない?」
こんな質問をお客様からよく受けます。

私自身も実際に試してみて、サロン帰りのようなまとまりを自宅で再現できる手軽さに驚きました。
ただし、髪質やダメージレベルによって仕上がりに差が出るのも事実です。

この記事では、美容師目線で【allume ウィークリーシステムトリートメント】についてのよくある質問をまとめ、効果や使い方、注意点まで分かりやすく解説します。

購入を迷っている方や、正しい使い方を知りたい方はぜひチェックしてみてください。

週に1回だけの使用で本当に効果が続きますか?

はい、週1回のケアでもしっかりと効果を実感できるように設計されています。イオンの力でケラチンを内側と外側から強力に結合する「Magnetic-K Coat™」や、ドライヤーなどの熱で補修成分を定着させる「Pro-Melt Lock™」技術を採用し、艶や補修効果を約1週間キープできる仕様です。ただし、日が経つにつれて艶やまとまりは少しずつ落ち着いていくため、より高い仕上がりを維持したい方は週2回以上など、お好みで頻度を調整していただくのもおすすめです。

使用するタイミングはいつがベストですか?

週末など、ゆっくりとバスタイムを楽しめるタイミングでの使用がおすすめです。シャンプー、インバストリートメント、アウトバストリートメントからドライヤーやアイロン仕上げまで、各ステップを丁寧に行うことで補修効果をしっかりと引き出し、美しい仕上がりを実感いただけます。

仕上げのストレートアイロンは必須ですか?

ドライヤーで乾かすだけでも、まとまりやツヤの変化をしっかり感じていただけます。ただし、「次世代のホームケアクオリティ」を存分に体感していただくには、仕上げにストレートアイロンを使うことをおすすめします。アイロンの熱によって補修成分が定着し、より輝く艶と持続力のある仕上がりを実現できます。

手ざわりはどのように変わりますか?広がりやすい髪でもまとまりますか?

内部が補修成分でしっかり満たされ、表面は均一なコーティングで整うため、ゴワつきやパサつきが落ち着き、指通りがなめらかになります。芯から感じるハリと、鏡のような艶が同時に得られるのが特長です。また「Magnetic-K Coat™」による密着コーティングが湿気をしっかりブロックし、髪内部の水分バランスを安定させることで、広がりやすい髪もまとまりやすくなります。特に仕上げにアイロンを使うことで、その効果をより高く実感いただけます。

白髪やエイジング毛にも効果がありますか?

はい。年齢とともに不足しがちなケラチンや内部密度を補うことで、ハリやコシが失われやすいエイジング毛にも弾力と若々しい艶を与えます。また、加齢によって出やすくなるうねりや広がりを抑え、まとまりのある美しい仕上がりをサポートします。

株式会社Niceの会社概要

会社名株式会社Nice
URL
業種商業(卸売業、小売業)
本社所在地東京都中央区銀座1-5-15
電話番号
代表者名福島万平
上場未上場
資本金
設立2024年07月
オーナー中村に問い合わせてみる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

nakamuraのアバター nakamura 経営者

美容師キャリア22年。2014年“Hair Room Donico”を開業。
500本以上のシャンプーを使い続けて得たケミカル知識と独自ノウハウあり。髪のコンプレックスに悩む女性のサポートをおこなう。以下が、ドニコシャンプーをはじめとした、オリジナルヘアケア商品の一部。

髪についての知識は、ヘアケア本の決定版、電子書籍「くせ毛を改善する方法を教えて!」にギュッと濃縮しています。

目次