「最近、髪がツヤツヤしてるって言われるんです!」
そう話してくれた常連のお客様。
正直、最初は何かサロンのトリートメントが合ったのかな?くらいに思っていました。
でも、話を聞いて驚きました。
自宅で使っているのは、あの『Na ナーシャンプー モイスチャー&シャイン』だったんです。
美容師として、毎日いろんな髪質を見てきた私ですが、明らかに指通りや質感が違う。
「これは気になる」と思い、自分でも試してみることに。
この記事では、美容師目線で感じたNa ナーシャンプーのリアルな口コミや、どんな髪質に合うのかを正直にお伝えします。
使う前に知っておきたいポイントも丁寧に解説していますので、ぜひ参考にしてください。
✔本記事のテーマ
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)
なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
Na シャンプー モイスチャー&シャインの基本スペック
商品名 | Na シャンプー モイスチャー&シャイン |
メーカー | 王子製薬株式会社 |
洗浄成分 | ラウロイルサルコシンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ヤシ油アルキルグルコシド |
洗浄力の強さ | やや強めの洗浄力 |
仕上がりの質感 | さらさら、さっぱり |
香り | バニラフラワー&イチジクの香り |
参考価格 | 1,800円/550ml |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
「美しいツヤとしっとり感のある髪へ」をコンセプトに開発されたアミノ酸系シャンプーです。
天然由来の保湿成分(バニラ果実エキスやイチジク果実エキス)に加え、加水分解ケラチンが髪内部にアプローチしてダメージを補修。
やさしい洗浄力で頭皮にも低刺激なのが嬉しいポイントです。
また、香水のように変化する香りが魅力で、バスタイムをリラックスタイムに変えてくれます。
シリコン・サルフェート・パラベン・合成着色料フリーと、成分にこだわりたい方にも安心して使える処方です。
Na シャンプー モイスチャー&シャインの効果
Na(ナー)シャンプー モイスチャー&シャインは、「しっとりツヤ髪」を目指す方にぴったりの高機能シャンプーです。
アミノ酸系のやさしい洗浄成分で、頭皮と髪をいたわりながら汚れをしっかりオフ。
さらに、加水分解ケラチンが髪の内部に働きかけ、ダメージを補修。
バニラ果実エキスやイチジク果実エキスなどの天然保湿成分が髪にうるおいを与え、乾燥やパサつきを防ぎます。
仕上がりは指通りなめらかで、自然なツヤが長時間続くのが特長です。
髪のパサつきや広がりが気になる方、ツヤのあるまとまり髪を求める方に特におすすめです。
Na シャンプー モイスチャー&シャインのメリットとデメリット
【メリット】
・天然由来の植物エッセンスと最新科学の融合で、髪に栄養とツヤを与える
・アミノ酸系洗浄成分で、頭皮や髪にやさしく低刺激
・加水分解ケラチンがダメージを補修し、指通りなめらかに
・バニラ果実エキスやイチジク果実エキスで高い保湿力
・香水のように変化する香りが楽しめ、癒しのバスタイムにぴったり
・シリコンフリーで自然な仕上がりに
【デメリット】
・サロン品質のため、市販のシャンプーよりやや高価格帯
Na シャンプー モイスチャー&シャインの使い方
ぬるま湯で髪と頭皮をしっかり予洗いして、汚れを浮かせましょう。
次に、適量のシャンプーを手に取り、手のひらで軽く泡立ててから髪全体になじませます。
指の腹を使って頭皮をやさしくマッサージするように洗い、泡で髪全体を包み込むように洗浄します。
最後はしっかりとすすぎ、シャンプーが残らないように注意してください。
Na シャンプー モイスチャー&シャインの口コミや評判
現在調査中です。
Na シャンプー モイスチャー&シャインの価格は?発売日は?
2025年4月1日発売のOUJIによる新作シャンプーです。天然由来成分と最新の補修技術を組み合わせた高機能な処方で、美容意識の高い層から注目を集めています。
価格は税込1,800円(内容量:550mL)。サロン品質のシャンプーとしては手が届きやすい価格設定となっており、初めて高機能シャンプーを使ってみたい方にもおすすめです。デザイン性の高いボトルも特徴で、バスルームに置くだけで気分が上がるアイテムです。
Na シャンプー モイスチャー&シャインの販売店
以下のオンラインショップで購入可能です。現在のところ、主にECサイトでの販売が中心となっています。
✅ OUJI公式オンラインショップ
✅ 楽天市場
✅ Amazon
✅ Yahoo!ショッピング
✅ Qoo10 / au PAY マーケット
現在はバラエティショップやドラッグストアなどの実店舗での販売情報は確認されていません。
確実に手に入れたい方は、公式ECや大手オンラインモールの利用がおすすめです。購入前にレビューや取扱店の評価もチェックすると安心ですよ。
王子製薬株式会社(OUJI)の会社概要
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 王子製薬株式会社(OUJI) |
所在地 | 三重県津市河芸町東千里600番地 |
代表者 | チョ・タイワイ デビッド |
設立 | 2018年7月 |
事業内容 | 化粧品・ヘアケア・スキンケア商品の企画・製造・販売 |
公式サイト | https://oujisekken.co.jp |
王子製薬株式会社は、「肌と髪を育む、シンプルで本質的なケア」をコンセプトに掲げる日本の化粧品メーカーです。
国内生産にこだわり、安全性と機能性のバランスが取れた製品づくりに定評があります。
自然由来の成分と最新技術を掛け合わせ、環境にも人にもやさしい製品を追求しているのが特徴です。
今回のNaシリーズも、そうした企業理念を反映した注目のラインとして展開されています。