現役美容師おすすめのシャンプー成分
マキアレイベル クリームリペアシャンプーの口コミ解析!サロン級の仕上がりと時短を叶えたオールインワン仕様


美容室で働いていると、毎日のように「髪がパサついて広がるんです…」という声を聞きます。ある日、長年通ってくださっているお客様が、いつもよりツヤツヤの髪で来店されました。
思わず「何か変えました?」と聞いたら、差し出されたのがマキアレイベル クリームリペアシャンプー。
実際に触ってみると、しっとり感とハリが明らかに違う。美容師として「市販でここまで変わるのか」と、正直驚きました。
今回は、プロの視点からマキアレイベル クリームリペアシャンプーの口コミを分析し、本当に効果があるのか、どんな人に向いているのかを詳しくご紹介します。
✔本記事のテーマ
監修者

中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許、管理美容師免許(美容師・管理美容師免許の概要)
著者

「Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。
当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)

なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。
▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。
マキアレイベル クリームリペアシャンプーの基本スペック
商品名 | マキアレイベル クリームリペアシャンプー |
メーカー | マキアレイベル |
洗浄成分 | コカミドプロピルベタイン |
洗浄力の強さ | やさしい洗浄力 |
仕上がりの質感 | しっとり |
香り | ホワイトフローラルの香り |
参考価格 | 1,980円/250g |
写真の出典元 | https://www.amazon.co.jp/ |
マキアレイベルのクリームリペアシャンプーは、コンディショナーやトリートメントが不要なオールインワンタイプのシャンプーです。
髪の主成分である3種のケラチンと、高級美容成分のヘマチンを配合し、ダメージを受けた髪を補修します。
さらに、3種のクレイと炭が頭皮の汚れをしっかり吸着し、泡立たなくてもスッキリと洗い上げます。
香りは、フランスで修業した調香師によるホワイトフローラルの香りで、翌朝まで続く心地よさが特徴です。
マキアレイベル クリームリペアシャンプーの効果

髪のダメージ補修と頭皮のクレンジングを同時に行うことができます。
配合された3種のケラチン(イソステアロイル加水分解ケラチン、加水分解ケラチン、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン)が、髪の内部に浸透し、強く美しい髪へと導きます。
また、ヘマチンが傷んだ髪を瞬時に補修し、ハリとツヤを与えます。さらに、3種のクレイと炭が毛穴の奥の汚れや皮脂を吸着し、頭皮環境を健やかに保ちます。
マキアレイベル クリームリペアシャンプーのメリットとデメリット

メリット | デメリット |
---|---|
オールインワンで時短ケア ダメージ補修成分が豊富 頭皮のディープクレンジング 自然由来の保湿・美容成分も配合 香りが上品で長持ち | 泡立たないタイプに戸惑うことも メントール感が苦手な人には不向き 価格はやや高め |
【メリット】
・オールインワンで時短ケア
コンディショナー不要の1本完結型。忙しい朝や疲れた夜でも簡単にケアができる。
・ダメージ補修成分が豊富
3種のケラチンとヘマチンを配合し、パサつきやうねりをケア。髪のハリ・コシUPも期待。
・頭皮のディープクレンジング
炭&3種のクレイで、毛穴の奥の汚れまでしっかり吸着&除去。頭皮すっきり。
・自然由来の保湿・美容成分も配合
ツバキ油、アルガンオイル、マカデミア種子油など、美容液クラスのうるおい成分が豊富。
・香りが上品で長持ち
フランス修行の調香師によるホワイトフローラル。翌朝までふんわり香る。
【デメリット】
・泡立たないタイプに戸惑うことも
クリームタイプで泡立ちがないため、泡に慣れている人は物足りなく感じる可能性。
・メントール感が苦手な人には不向き
メントールによる清涼感あり。好みによっては刺激が強く感じるかも。
・価格はやや高め
250gで税込1,980円。ドラッグストア系と比べるとコスパは評価が分かれるところ。
マキアレイベル クリームリペアシャンプーの使い方

マキアレイベル クリームリペアシャンプーは、泡立たない“クリームタイプ”の新感覚シャンプーです。しっかりと効果を引き出すために、以下の手順で使うのがおすすめです。
髪と頭皮をぬるま湯でしっかりと予洗いします。これだけで約7~8割の汚れが落ちるので、この工程はとても重要です。
ショートヘアなら“さくらんぼ大”、ミディアムヘアは“マスカット大”、ロングヘアは“ピンポン玉大”を目安に手に取ります。
頭皮を中心に、クリームをまんべんなく塗布し、指の腹を使って優しくマッサージしましょう。泡が立たないため、しっかり広げるのがポイントです。
そのまま2〜3分ほど放置すると、美容成分が髪に浸透しやすくなります。スペシャルケアとして5分ほど置くのもおすすめ。
ぬるま湯で丁寧に洗い流します。クリームタイプなので、洗い残しのないよう念入りにすすぎましょう。

このステップを守れば、トリートメントなしでもしっとりまとまる仕上がりに。特に夜のケアには、時間をかけた“パック洗い”が効果的です。
マキアレイベル クリームリペアシャンプーの口コミや評判
【良い口コミ】
泡立たないので半信半疑でしたが、さっぱりしました。何よりメントールのおかげで夏なのに爽快です。商品の香りも癒されます。
引用元:Amazon
シャンプーとしての役割のみならず、コンディショナー・トリートメント
頭皮クレンジング・ヘッドスパ・ヘアパックの1本6役を兼ねたオールインワンタイプ。
見た目はクレイシャンプーそのものですが
非常になめらかで伸びの良いテクスチャーです。
ホワイトフローラルも強すぎず弱すぎず適度に広がります。
使い方としては一般的なクリームシャンプーと同様、濡れた髪に伸ばし
ヘッドマッサージしつつ馴染ませてから時間を置いて洗い流すだけなので
だいぶ行程が短縮され、時短にもつながるのではないでしょうか?
特に暑い時期のシャワータイムにぴったりかもしれません。
何よりそこそこの容量があるのに1,980円の安価って…
さすがMacchia Labelさん…!推しです。引用元:Amazon
マキアレイベルのクリームリペアシャンプー。使用した感じ、一般的なクリームシャンプーと特に違いはありませんでしたが、翌日のまとまりはかなり良いかも。個人的にクリームシャンプーは毎日使うとベタつく感じがするので週3くらいで使っていますが、こちらはポンプタイプではないので嵩張らないのが良いです。
季節のせいなのか、メントール成分は結構強めに感じました。冬場は寒かったりしそうな…。今の季節にはとても良い感じです。
クリームシャンプー全般に言えますが、量をケチるとせっかくの効果がかなり半減します。髪の毛だけでなく地肌にもしっかりと付着するくらいの量が理想だと思いますよ。
引用元:Amazon
泡立たないタイプのクリームシャンプーです。
シャンプーですが質感はクリームで、グレーがかった茶色っぽい色でクレイな感じの見た目です。
頭皮をクレンジングするようにマッサージして推奨通り2,3分経ってから洗い流しましたが
ドライ後も物足りなさはなかったので、本当にこれ1本で良さそうです。
泡立たないので最初は違和感があるかもしれませんが、
意外とスッキリするので数日使うと慣れると思います。
クレイ成分の他にケラチンやヘマチンも入っているので継続使用で
コシもでてくるかな。期待して1本使ってみたいと思います。引用元:Amazon
チューブ入りで持ちやすく、濡れた手でも絞り出しやすいです。
質感はトロッとしていて、夏場のこともあると思いますがクレイにしては柔らかめです。
ダレるほどではないので扱いやすいです。
髪や頭皮に満遍なく塗布できて、指で全体に行き届かせやすいですが、手持ちのスカルププラシでマッサージするとより気持ちが良かったです。
2度洗いしましたが、すすぎもあっという間でしっとり仕上がるのは手軽で助かります。
ただクレイにしてはぬめり感が残るので、お風呂の床が滑りやすいです。もう少し洗い上がりスッキリの方が個人的には好みです。
またお風呂上がりも甘い香りが少し残りますが、メントール効果でスッとします。
ドライヤー後の髪の立ち上がりもシャキッとして風通しも良いです。
求めやすい価格で扱いやすいので、甘い香りを少し抑えると男性にもお勧めしやすいです。引用元:Amazon
【悪い口コミ】
泡立たないので、ガスールみたいな泥のクリームバージョンみたいな感じでしょうか。香料ホワイトフローラルが強く、フローラル系が苦手な方には少ししんどいかもしれません。しっとりよりメントールが配合されているからか洗い上がりさっぱりな感じです。夏場にはぴったりな商品だと思います。
引用元:Amazon
マキアレイベル クリームリペアシャンプーの価格は?発売日は?
マキアレイベル クリームリペアシャンプーは、2024年4月1日(月)に発売されました。価格は以下の通りです。
また、公式サイトでは定期購入コースも用意されており、そちらでは割引価格で購入できる特典がある場合もあります。
初回限定のキャンペーンなどが実施されることもあるため、購入を検討している方は公式サイトをチェックしてみるとお得です。
オールインワンタイプでコンディショナー不要な点を考えると、コストパフォーマンスも悪くない価格帯と言えるでしょう。
マキアレイベル クリームリペアシャンプーの販売店
マキアレイベル クリームリペアシャンプーは、現在公式オンラインショップ限定での販売となっています。ドラッグストアやバラエティショップなど、実店舗での取り扱いは行われていません。
購入可能な販売先:マキアレイベル公式サイト(https://www.macchialabel.com)
また、定期購入コースや初回限定の割引キャンペーンなども公式サイトでのみ提供されています。そのため、確実に正規品を購入したい方や、お得に試してみたい方には、公式サイトからの購入が最もおすすめです。
株式会社JIMOSの会社概要
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社JIMOS |
URL | https://www.jimos.co.jp/ |
業種 | 商業(卸売業、小売業) |
本社所在地 | 福岡県福岡市博多区冷泉町2-1 博多祇園M-SQUARE7階 |
電話番号 | 092-303-8500 |
代表者名 | 安藤二郎 |
上場 | 未上場 |
資本金 | 3億5000万円 |
設立 | 1998年09月 |
マキアレイベル(Macchia Label)は、株式会社JIMOS(ジモス)が展開する化粧品ブランドです。同社は1998年9月14日に設立され、福岡県福岡市博多区冷泉町2-1 博多祇園M-SQUARE 7Fに本社を構えています。資本金は3億5,000万円で、2024年3月末時点の従業員数は149名です。
JIMOSは、化粧品や健康食品の通信販売事業を主な業務としており、マキアレイベルの他にも複数のブランドを展開しています。また、同社は「one to only one」をコンセプトに掲げ、個々の顧客に寄り添った商品やサービスの提供を目指しています。