現役美容師おすすめのシャンプー成分

縮毛矯正後におすすめの安い市販シャンプー15選【長持ちさせたい人必見】

syukumoukyousei-shampoo-osusume-yasui
本ページはプロモーションが含まれています

「実は、縮毛矯正して2週間くらいで、もううねりが出てきちゃって…」

初めてご来店くださった20代のお客様が、不安そうに髪をさわりながらそう話してくれました。 仕上がりはサラサラで満足していたのに、なぜかすぐに元通りに戻ってしまったと。

詳しくお話を聞いてみると、その大きな原因は“シャンプー選び”でした。

実は、縮毛矯正のもちを左右するのは、毎日のシャンプーがかなり重要なんです。 特に洗浄力が強すぎるタイプを選んでしまうと、髪に必要なうるおいまで落としてしまい、クセ戻りの原因に…。

でもご安心ください。 高価なサロン専売品を使わなくても、髪にやさしい市販シャンプーはたくさんあります。

今回は、美容師の目線で本当におすすめできる「縮毛矯正後におすすめの安い市販シャンプー15選」を厳選してご紹介します。

「できるだけ長く、キレイなストレートをキープしたい」そんな方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

\『早く縮毛矯正におすすめのシャンプーを見せて』という人は以下の表からジャンプ♪/
使用感/商品名 coconeクレイクリームシャンプーcoconeクレイクリームシャンプー ラサーナプレミオールシャンプーラサーナプレミオール プラストゥモロープラストゥモロー スムース シャンプー いち髪濃密W保湿ケア シャンプーいち髪濃密W保湿ケア シャンプー ディアボーテオイルインシャンプー(リッチ&リペア)ディアボーテオイルインシャンプー(リッチ&リペア) ジェミールフランヒートグロスシャンプーMジェミールフランヒートグロスシャンプーM オルナオーガニック シャンプーオルナオーガニック シャンプー アンドハニーメルティモイストリペアアンドハニーメルティモイストリペア クレムドアンオーガニック生クリームシャンプークレムドアンオーガニック生クリームシャンプー ハーバルリーフオーガニックシャンプーハーバルリーフオーガニックシャンプー イオニートエッセンスVシャンプーモイストイオニートエッセンスVシャンプーモイスト ナプラリラベール CMCシャンプーナプラリラベール CMCシャンプー Lement(ルメント)高濃度炭酸シャンプーLement(ルメント)高濃度炭酸シャンプー タマノハダシャンプー004ガーデニアタマノハダシャンプー004ガーデニア ソルブシャンプーアクアフローソルブシャンプーアクアフロー
洗浄力 すっきり
保湿力 もっちり
タイプ サロン専売 サロン専売 ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) サロン専売 サロン専売 サロン専売 ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) サロン専売 サロン専売 サロン専売
美容師メモ ヘマチンや炭を配合し、縮毛矯正で受けたダメージの補修や保湿も同時に叶える 乾燥しやすい矯正毛に必要な水分をしっかり補い、パサつきや広がりを抑える ジラウロイルグルタミン酸リシンNaなどが髪内部を補修・保湿。手ざわりとツヤ感が長持ち しっとりなめらかに指通り抜群。やや重ための質感が広がりやクセ戻りをしっかり抑える ヒマワリ種子油などのオイル成分が広がりや乾燥を防いで、なめらかな縮毛矯正を長くキープ ホホバワックス由来の保湿成分と加水分解ヒアルロン酸が髪の水分を守り、柔らかくまとまる 植物オイルが髪をコーティングし、湿気や摩擦から矯正毛を守り、クセ戻りを防ぎます 加水分解ケラチンやγ-ドコサラクトンが熱から髪を守り、縮毛矯正を美しく長持ちさせる 植物由来オイルが髪の水分を守り、乾燥や広がりを抑えて、ストレートヘアをしっとりキープ 植物由来成分が豊富で、髪と頭皮を整えながら自然なツヤとまとまりをキープします 酵素成分パパインが古い角質や皮脂を除去し、頭皮環境を整え、縮毛矯正の持ちをサポート CMC補修成分が髪内部を保湿・補油し、矯正後に崩れやすい毛髪構造を整える フラーレンの高い抗酸化作用が紫外線や環境ストレスから髪を守り、縮毛矯正の持ちをサポート クエン酸が矯正後の髪を弱酸性に戻し、キューティクルを引き締めてツヤとまとまりを保つ 水分保持・補修成分が髪の内外から潤いをキープし、まとまるストレートを長持ちさせる
参考価格 ¥3,780
公式HP¥1,680
¥3,520
公式HP¥1,980
¥1,650 ¥615 ¥793 ¥3,290 ¥1,528 ¥1,540 ¥6,578 ¥3,039 ¥5,060 ¥1,410 ¥2,640 ¥1,430 ¥8,030
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

✔本記事のテーマ

縮毛矯正後におすすめの安い市販シャンプー15選【長持ちさせたい人必見】

監修者

オーナー中村

中村良太(オーナー中村)
2003年:大阪美容専門学校卒業
2001年〜2014年:府内美容室在籍
2014年8月:Hair Room Donico開業 美容師歴23年
▶▶ 美容師免許管理美容師免許美容師・管理美容師免許の概要

著者

Hair Room Donico
Hair Room Donico」は、癒しと美しさを追求するヘアサロン。アットホームな空間で、経験豊富なスタイリストが丁寧なカウンセリングを行い、髪質やライフスタイルに合わせた施術をご提供。お客様が自分らしく輝けるスタイルを提案し、心地よい時間を提供します。
▶▶ 美容所検査確認証(堺環薬第K-710号)

なかむラボを運営するHair Room Donicoは、大阪府の保健所から許可を受けた美容室です。掲載されている情報は、消費者庁の『アフィリエイト広告等に関する検討会報告書』や景品表示法に基づく『比較広告に関する景品表示法上の考え方』に従い、比較や広告紹介を行っています。

当サイトの内容は、プライバシー制作ポリシーに基づいて作成されており、Hair Room Donicoのスタッフが執筆および精査を行い、公開しています。(プロフィール詳細はコチラ)

3つの観点のコピー 圧縮後なかむラボでは、以下の6つのポイントでシャンプーの比較検討を行っています。

▶洗浄力◀
マイクロスコープで中村がシャンプー前後の頭皮の汚れをチェックし、洗浄力の強弱を検証しています。
▶泡立ち具合(起泡力)◀
シャンプーモニターに中村がシャンプーを行い、泡立ち具合を確認しています。
▶頭皮のすっきり感◀
スキンチェッカーで頭皮に残る水分量と油分を確認し、シャンプーを流す際の泡切れ具合を中村が確認しています。
▶髪のきしみ具合◀
中村がタンパク変性テストで髪への負担を確認しつつ、モニターにドライ前の濡れた髪のきしみ具合を確認してもらっています。
▶香り◀
シャンプーモニターにシャンプー中とドライ後の香りを評価してもらっています。
▶髪のまとまり感◀
シャンプーモニターにドライ後の髪の質感やまとまり具合を評価してもらっています。

まさか「たった30秒」で、「カサカサ髪がしっとりちゅるりんストレートヘア」になるなんて…

縮毛矯正をしている人は髪が乾燥しやすい状態になっています。

“髪が乾燥しやすい状態”のまま放置したらどうなると思いますか?

● 髪のツヤがなくなり、見た目が汚くなる(老けて疲れた印象に…)
● 手ざわりがゴワゴワする(髪は真っすぐでも広がりやすくなる…)
● 縮毛矯正が長持ちしない(次回も毛先まで縮毛矯正しないといけない)

髪が傷んだ状態で、縮毛矯正を何度も毛先までかけていると、【薬品ダメージ→乾燥ダメージ→薬品ダメージ】の地獄ループにはまり、イノシシのようなゴワゴワ針金髪になっちゃう…。

ボサボサ髪

縮毛矯正をしているあなたに、全力でおすすめしたいシャンプーがcoconeクレイクリームシャンプー。

私の20年以上の美容師経験の中で、ここまで縮毛矯正した髪と相性のいいシャンプーを見たことがありません。

縮毛矯正をしたら、絶対にcoconeクレイクリームシャンプー一択!!

coconeクレイクリームシャンプー
\公式サイトなら56%オフ!どこよりも最安¥1,680/
感動の声が続々!クセを抑えて最高のツヤ髪に
coconeクレイクリームシャンプーの詳細を見る
coconeクレイクリームシャンプー

縮毛矯正は、強いうねりやくせ毛を、真っ直ぐのストレートヘアにする施術の事。

縮毛矯正をすると、どんな強いくせ毛も直毛にできる反面、髪も相当なダメージを受けます。縮毛矯正後の髪は、施術前よりもダメージを受けて、デリケートな状態なので、使用するシャンプーは慎重に選ぶ必要があります。

女性困る

縮毛矯正後のシャンプーって、何でもOKじゃないんだね…。

縮毛矯正後は、通常のシャンプーとは異なる視点で、選別する必要があります。

例えば…、
● 配合成分
● 効果効能
● 製造工程

を確認しつつ、選ばないといけません。

今回の記事では縮毛矯正用シャンプーに求められる効果、縮毛矯正後におすすめしたいシャンプーや、安い縮毛矯正用シャンプーの選び方を解説します。

女性笑う

高いお金をかけて縮毛矯正をしたから、できるだけきれいに長くストレートを維持させたいもんね♪

『縮毛矯正が長持ちしない…。』、『根元のくせ毛対策をしたい…。』と考えている人は、ぜひチェックしてください。

縮毛矯正を維持したい人がヘアケアをすべき理由

縮毛矯正を維持したい人がヘアケアをすべき理由

縮毛矯正をした髪は、ツヤツヤのサラサラになっているので、一見傷んで見えにくいです。でも縮毛矯正後の髪は非常にデリケート。

なぜこれほど縮毛矯正後にヘアケアをすすめるのか?以下の理由があります。

乾燥でパサついて矯正効果が切れる

1. 矯正直後の髪はキレイなストレートでも、水分保持力が落ちている

縮毛矯正は、髪内部のシスチン結合を一度切断して再結合させるという高度な化学処理です。これによりくせ毛は真っ直ぐになりますが、髪の内部構造はかなりデリケートになっていて、水分が抜けやすい状態になっています。

2. 水分が抜けるとキューティクルが開き、パサつきやゴワつきが発生する

髪の潤いが不足すると、表面のキューティクルがうまく閉じず、手ざわりが悪くなったり、広がったりしてまとまりがなくなってきます。これが「矯正が切れた」と錯覚する原因の一つ。

3. 乾燥や摩擦によるうねり・膨張

特に保湿ケアを怠ると、髪が湿気や外気に反応しやすくなり、わずかにうねりが戻ったように見えることがあります。これはもともとのくせが復活したわけではなく、髪の乾燥と傷みによる“形状の不安定さ”によるものです。

4. アイロンやドライヤーの熱ダメージが重なると、さらに質感が悪化する

乾いた髪に高温の熱を繰り返し与えると、髪内部のタンパク質が変性してしまい、ストレートの柔らかさやツヤが消え、チリチリ・パサパサした髪に変化してしまいます。

ダメージが進むとキューティクルが剥がれてうねりや広がりが出る

縮毛矯正に使用するものは、大きく分けて以下の3つ。

✓ 還元剤(第1剤)
✓ 酸化剤(第2剤)
✓ ヘアアイロン

薬剤のケミカルダメージと、アイロンによる物理ダメージ熱ダメージの三重苦で、髪は深刻なダメージを受けます。

女性困る

縮毛矯正はしない方が良いってこと?

縮毛矯正後の適切なヘアケアができれば、ある程度ダメージは改善するので、そこまでの心配は不要です。

縮毛矯正をかけた髪は、一見真っ直ぐでも内部の構造は非常にデリケートです。

これは、縮毛矯正の際に髪の内部のシスチン結合(髪のうねりや形状を決める結合)を切って、再結合させることで真っ直ぐにしているためで、一度変化させた結合は非常に繊細です。

ダメージケアを怠ると、キューティクルが剥がれ、内部の水分が逃げやすくなり、結果としてパサつきや広がりが出てしまいます。

この広がりが「縮毛矯正が取れた」ように感じさせるんです。

さらに、ダメージを無視して洗浄力の強いシャンプーで洗ってしまうと、髪がどんどんもろくなり、細くなった部分がプチンと切れてしまうこともあります。

中村

こうしたトラブルを避けるためにも、縮毛矯正後の髪は、シスチン結合の再構築を守るような、優しい処方のシャンプーや補修系トリートメントを使いながら、ていねいなヘアケアを心がけることが重要です。

縮毛矯正が長持ちするドラッグストアシャンプーの選び方

縮毛矯正が長持ちするドラッグストアシャンプーの選び方

女性困る

縮毛矯正用におすすめのシャンプーって、どうやって選べばいいの??

美容師目線で、“縮毛矯正した人に向いているおすすめシャンプー”の選び方のポイントをお伝えします。

それは以下の3つ。

縮毛矯正後の髪に負担のないマイルドな成分でていねいに洗う

縮毛矯正後の髪に負担のないマイルドな成分でていねいに洗う

髪や頭皮にストレスを与えない、マイルドな洗浄成分を配合したシャンプーがおすすめ。

現在アミノ酸系、ベタイン系、タウリン系、タンパク質系など、刺激の少ないマイルドな洗浄成分を配合したシャンプーが多く発売されています。

それらのマイルドな洗浄成分について、すこし深掘りしていきます。

アミノ酸系洗浄成分

アミノ酸系界面活性剤

アミノ酸系の洗浄成分は、刺激が少なく、髪に優しいシャンプーのほとんどに使用されています。

縮毛矯正用シャンプーとして販売されているアミノ酸系シャンプーは、適度な洗浄力があり、髪や頭皮への刺激が少なく、自然なツヤが出やすいのが特徴です。

中村

アミノ酸系シャンプーの他にも、界面活性剤不使用のシャンプーも縮毛矯正後のシャンプーとしておすすめ。詳しくは以下の記事をご覧ください。

(→ 界面活性剤不使用!ドラックストアの無添加シャンプーおすすめ21選【安くて安全安心】)

ベタイン系成分

ベタイン系界面活性剤

ベタイン系の洗浄成分を使用したシャンプーは、洗浄力が低く、髪や頭皮への刺激が強いのが特徴。

ベビーシャンプーにも使用されており、“縮毛矯正後になるべく髪や頭皮に刺激の少ないシャンプーを使用したい方”におすすめです。

タウリン系成分

タウリン系の成分は、適度な洗浄力と低刺激性が特徴。

価格が高い傾向にありますが、“縮毛矯正後の髪をケアしながら洗浄力を求める方”におすすめです。

タンパク質系洗浄成分

縮毛矯正で傷んだ髪に使うシャンプーを選ぶのなら、シルクやコラーゲンなど、タンパク質系の洗浄成分が入ったものがおすすめです。

また、“トリートメント感覚で洗えるシャンプー”と呼ばれるシャンプーにも、タンパク質系の成分が使われることが多々あります。

髪が潤う内部補修成分配合のものを選ぶ

髪が潤う内部補修成分配合のものを選ぶ

縮毛矯正でダメージを受けた髪用のシャンプーには、加水分解ケラチンセラミドなどの内部補修成分が配合されていることがあります。

どういった性能があるのかと言うと…

加水分解ケラチン → 髪に付着して傷んだ部分を補修する
セラミド → 乾燥した髪を細胞から保湿する

縮毛矯正後の髪は、内部に激しいダメージを負っているので、内部補修成分が入ったものをおすすめします。

ノンシリコンか否かを確認する

ノンシリコンか否かを確認する

シャンプーに含まれるシリコンは、髪の手ざわりをなめらかにする効果がある反面、頭皮に残っているとフケやかゆみの原因になります。

ノンシリコンシャンプーの多くは、きしみを防ぐために保湿成分を強化していますが、それでも多少のきしみが発生します。

縮毛矯正用のシャンプーを選ぶ際には、【きしみを極力避けたい方はシリコン入りシャンプー】を、【頭皮ケアを考慮したい方はノンシリコンシャンプー】をおすすめします。

女性笑う

求める効果によって、選び分けしないといけないんだ。

縮毛矯正維持におすすめのドラッグストアシャンプー15選

使用感/商品名 coconeクレイクリームシャンプーcoconeクレイクリームシャンプー ラサーナプレミオールシャンプーラサーナプレミオール プラストゥモロープラストゥモロー スムース シャンプー いち髪濃密W保湿ケア シャンプーいち髪濃密W保湿ケア シャンプー ディアボーテオイルインシャンプー(リッチ&リペア)ディアボーテオイルインシャンプー(リッチ&リペア) ジェミールフランヒートグロスシャンプーMジェミールフランヒートグロスシャンプーM オルナオーガニック シャンプーオルナオーガニック シャンプー アンドハニーメルティモイストリペアアンドハニーメルティモイストリペア クレムドアンオーガニック生クリームシャンプークレムドアンオーガニック生クリームシャンプー ハーバルリーフオーガニックシャンプーハーバルリーフオーガニックシャンプー イオニートエッセンスVシャンプーモイストイオニートエッセンスVシャンプーモイスト ナプラリラベール CMCシャンプーナプラリラベール CMCシャンプー Lement(ルメント)高濃度炭酸シャンプーLement(ルメント)高濃度炭酸シャンプー タマノハダシャンプー004ガーデニアタマノハダシャンプー004ガーデニア ソルブシャンプーアクアフローソルブシャンプーアクアフロー
洗浄力 すっきり
保湿力 もっちり
タイプ サロン専売 サロン専売 ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) サロン専売 サロン専売 サロン専売 ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) ドラッグストア(市販) サロン専売 サロン専売 サロン専売
美容師メモ ヘマチンや炭を配合し、縮毛矯正で受けたダメージの補修や保湿も同時に叶える 乾燥しやすい矯正毛に必要な水分をしっかり補い、パサつきや広がりを抑える ジラウロイルグルタミン酸リシンNaなどが髪内部を補修・保湿。手ざわりとツヤ感が長持ち しっとりなめらかに指通り抜群。やや重ための質感が広がりやクセ戻りをしっかり抑える ヒマワリ種子油などのオイル成分が広がりや乾燥を防いで、なめらかな縮毛矯正を長くキープ ホホバワックス由来の保湿成分と加水分解ヒアルロン酸が髪の水分を守り、柔らかくまとまる 植物オイルが髪をコーティングし、湿気や摩擦から矯正毛を守り、クセ戻りを防ぎます 加水分解ケラチンやγ-ドコサラクトンが熱から髪を守り、縮毛矯正を美しく長持ちさせる 植物由来オイルが髪の水分を守り、乾燥や広がりを抑えて、ストレートヘアをしっとりキープ 植物由来成分が豊富で、髪と頭皮を整えながら自然なツヤとまとまりをキープします 酵素成分パパインが古い角質や皮脂を除去し、頭皮環境を整え、縮毛矯正の持ちをサポート CMC補修成分が髪内部を保湿・補油し、矯正後に崩れやすい毛髪構造を整える フラーレンの高い抗酸化作用が紫外線や環境ストレスから髪を守り、縮毛矯正の持ちをサポート クエン酸が矯正後の髪を弱酸性に戻し、キューティクルを引き締めてツヤとまとまりを保つ 水分保持・補修成分が髪の内外から潤いをキープし、まとまるストレートを長持ちさせる
参考価格 ¥3,780
公式HP¥1,680
¥3,520
公式HP¥1,980
¥1,650 ¥615 ¥793 ¥3,290 ¥1,528 ¥1,540 ¥6,578 ¥3,039 ¥5,060 ¥1,410 ¥2,640 ¥1,430 ¥8,030
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

縮毛矯正やストレートパーマの効果を長持ちさせるためには適切なアフターケアが必要不可欠。

シャンプーの選び方一つで縮毛矯正後の状態は大きく左右されます。ここでは、縮毛矯正やストレートパーマ後の髪におすすめの市販シャンプーをご紹介します。

いち髪やひまわりなども含まれているので、あなたの髪に最適なシャンプーを見つけてください。

cocone クレイクリームシャンプー

coconeクレイクリームシャンプー3 cocone クレイクリームシャンプー
商品名 cocone クレイクリームシャンプー
メーカー cocone
洗浄成分 デシルグルコシド
洗浄力の強さ やさしい洗浄力
仕上がりの質感 しっとり
香り アールグレイベルガモットの香り
参考価格 4,256円
公式サイト1,680円/380g
写真の出典元 公式サイト
https://www.hugkumiplus.net/cocone/

水、セテアリルアルコール、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ソルビトール、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、ヘマチン、カオリン、炭、ハチミツ、ベルガモット果皮油、マンダリンオレンジ果皮エキス、アーモンド油、ヒマワリ種子油、ヤシ油、ホホバ種子油、スクワラン、オリーブ果実油、アセチルヘキサペプチド-1、デシルグルコシド、ゴマ油、バオバブ種子油、ローズマリー葉エキス、アスコフィルムノドスムエキス、フカスセラツスエキス、加水分解マンゴー液汁エキス、加水分解コンキオリン、乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液、ノリウツギ果実/花エキス、スサビノリエキス、サガラメエキス、水溶性プロテオグリカン、加水分解チェリモヤ果実エキス、ヒバマタエキス、加水分解マンゴスチン果実エキス、ハス花エキス、ニンニク根エキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、エタノール、クエン酸、ペンテト酸5Na、クエン酸Na、カプリリルグリコール、メントール、BG、香料、パルミチン酸エチルヘキシル、フェノキシエタノール、イソプロパノール​

【cocone クレイクリームシャンプーを美容師が使った感想】

本気でうるツヤ直毛にあこがれる女性へ。1週間でちゅるりん美髪を約束します

知ってました!?美しいストレートヘアに必要なのはアミノ酸じゃなく【泥】だってこと!泥が縮毛矯正後の髪をキレイにするなんて美容師の私も最初は信じられませんでした…。髪や頭皮の悩みを持つ女性

縮毛矯正におすすめのシャンプーをいくつか紹介しますが、『結局どのシャンプーを使えばいいか分からない!』となった場合は、coconeクレイクリームシャンプーを使うのが正解。

初めて使用した際、豊かなクリームテクスチャが髪全体をやさしく包み込み、洗浄中でも指通りが非常に良かったことが印象的です。

ヘマチンが配合されており、髪と頭皮の汚れをしっかりと取り除きながら、ダメージ補修や保湿も同時に叶えてくれます。また、バオバブ種子油やホホバ種子油などの植物由来のオイルが、縮毛矯正で傷みやすい髪をしっかりと保護し、柔らかく仕上げてくれます。

ベルガモット果皮油の香りも心地よく、リラックスしながらヘアケアが楽しめるのもポイントです。

縮毛矯正後の髪は、特に乾燥しやすく切れ毛が起きやすい状態になりがちですが、このシャンプーを使い続けることで、しっとりとまとまり、サロン帰りの仕上がりが長く続くと感じました。

\公式サイトなら56%オフ!どこよりも最安¥1,680/
感動の声が続々!クセを抑えて最高のツヤ髪に
coconeクレイクリームシャンプーの詳細を見る
coconeクレイクリームシャンプー

ラサーナ プレミオール

La sana プレミオール シャンプー3
\タンパク質を使った洗浄力テスト!やや強い洗浄力でさらさら感を実現/
La sana プレミオール シャンプー5
商品名 ラサーナ プレミオール シャンプー
メーカー ラサーナ La sana
洗浄成分 ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA
洗浄力の強さ やや強めの洗浄力
仕上がりの質感 さっぱり、しっとり
香り アロマティック フローラルの香り
参考価格 1,980円/130ml
写真の出典元 公式サイト ラサーナプレミオールシャンプー公式サイト
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、海水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA、ワカメエキス、アラリアエスクレンタエキス、ブドウつるエキス、グリチルリチン酸2K、コメエキス、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、シルト、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、ダイズ芽エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、スクワラン、ブドウ種子油、スクレロカリアビレア種子油、セロリ種子エキス、トコフェロール、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ジメチコン、塩化Na、ジステアリン酸グリコール、BG、ポリクオタニウム-47、ココイルアラニンTEA、ココイルグリシンK、ポリクオタニウム-7、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジステアリン酸PEG-150、エタノール、デキストリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、(C12-14)パレス-12、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、エチルパラベン、安息香酸Na、香料

【ラサーナ プレミオールを美容師が使った感想】

髪にうるおいを与えるワカメエキスアラリアエスクレンタエキスなどの海藻由来成分が、乾燥しやすい矯正毛に必要な水分をしっかり補い、パサつきや広がりを抑えて、しなやかで落ち着きのある髪へ導いてくれます。

また、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPDやスクワランといった補修成分が、薬剤処理で弱くなった髪内部を補いながら、指通りなめらかな、まとまりやすい質感に整えてくれるのも大きな魅力。クセ戻りのようなうねりやゴワつきも出にくくなり、ストレートの美しさをキープしやすくなります。

さらに、チャ葉エキスやローズマリー葉エキスなどの植物由来のエキスが頭皮環境をすこやかに整え、根元から健やかな髪の成長をサポート。矯正の持ちを左右する地肌ケアも同時に叶えます。

そして、上品な香りが広がるバスタイムは、まるでスパのようなリラクゼーションタイムに。 縮毛矯正後の繊細な髪をいたわりながら、毎日を特別なケア時間に変えてくれるシャンプーです。

\公式サイトなら初回限定49%OFFで¥1,980!定期購入の必要なし/
圧倒的しっとり感で縮毛矯正後の髪を修復
『ラサーナ』詳細を見る
ラサーナプレミオールシャンプー公式サイト

プラストゥモロー スムース シャンプー

プラストゥモロー3
\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/
プラストゥモロー5

商品名 プラストゥモロー スムース シャンプー
洗浄成分 ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウリルベタイン
洗浄力の強さ マイルドな洗浄力
仕上がりの質感 しっとり
香り フレッシュフローラルの香り
参考価格 1,650円/470ml
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/
水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ソルビトール、ココイルメチルタウリンタウリンNa、グリセリン、ラウリルベタイン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウムー10、リシンHCl、ポリクオタニウムー7、(プロピルトリモニウムクロリドアクリルアミド/ジメチルアクリルアミド)コポリマー、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、メタケイ酸アルミン酸Mg、サッカロミセス溶解質エキス、加水分解コンキオリン、トリイソステアリン酸PEGー120メチルグルコース、ラウリン酸PG、クエン酸、サリチル酸、EDTAー2Na、PPGー70グリセリル、DPG、BG、トコフェロール、BHT、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

【プラストゥモロー スムース シャンプーを美容師が使った感想】

洗浄成分にはココイルメチルタウリンNaなどの低刺激なアミノ酸系界面活性剤を採用し、サルフェートフリー・弱酸性処方で、髪と頭皮にやさしく、矯正直後の不安定なコンディションにも安心して使えます。適度な洗浄力で皮脂や汚れをしっかり落としながら、髪のうるおいはしっかりキープしてくれるのが特長です。

また、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa加水分解コンキオリンといった補修・保湿成分が、薬剤処理によって空洞化しやすい髪内部に浸透し、ダメージホールを補いながら指通りのよいなめらかな髪へ導いてくれます。その結果、ストレートのツヤとまとまりが持続しやすくなり、矯正効果がより長持ちします。

さらに、フレッシュフローラルの香りがシャンプータイムを華やかに演出し、日々のヘアケアを気分の上がるひとときにしてくれます。 縮毛矯正後のストレートスタイルを美しく保つために、やさしさと補修力を両立したい方にこそおすすめしたいシャンプーです。

いち髪 濃密W保湿ケア シャンプー

いち髪 濃密W保湿ケア シャンプー3
\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/
いち髪 濃密W保湿ケア シャンプー5

商品名 濃密W保湿ケア シャンプー
メーカー いち髪
洗浄成分 ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルタウリンNa
洗浄力の強さ マイルドな洗浄力
仕上がりの質感 しっとり
香り 上品な桜の香り&濃厚感のあるあんずの香り
参考価格 615円/480ml
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

水、ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ジステアリン酸グリコール、ココイルメチルタウリンNa、コメヌカ油、アンズ核油、チャ花エキス、カワラナデシコ種子エキス、ムクロジエキス、コメ胚芽油、ヒオウギエキス、ツバキ種子エキス、コメヌカエキス、塩化Na、クエン酸、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-49、エタノール、BG、プロパンジオール、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル

【いち髪 濃密W保湿ケア シャンプーを美容師が使った感想】

テクスチャーはとても濃厚で、手のひらに出すとねっとりとまとわりつくようなリッチな質感。この濃密さが髪1本1本をしっかりコーティングしながら洗い上げてくれるので、パサつきや広がりやすい矯正毛も、洗うたびにしっとりまとまりのある髪へと導いてくれます。

洗い上がりはとにかくしっとり、毛先までなめらかで指通りの良い質感。人によっては少し重たく感じるかもしれませんが、この“重たさ”こそが縮毛矯正後の広がりやゴワつきを抑えるうえで非常に効果的。クセ戻りのようなふくらみも出にくくなります。

配合されているコメヌカ油アンズ核油ツバキ種子エキスなどの和草由来の天然オイルが、髪の内部と外側を同時に保湿・補修してくれるので、矯正後の乾燥・ダメージ予防にも◎。さらにココイルメチルタウリンNaやココイルグルタミン酸TEAなど、髪と頭皮に優しい洗浄成分を使っている点も、デリケートな縮毛矯正直後には安心できるポイントです。

プチプラながら仕上がりはサロン級。美容師の視点から見ても、コスパに優れた、縮毛矯正後のデイリーケアに最適なシャンプーです。

ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)

ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)3
\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/
ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)5

商品名 オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
メーカー ディアボーテ
洗浄成分 ココイルメチルタウリンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルサルコシンTEA、ココイルグルタミン酸2Na
洗浄力の強さ マイルドな洗浄力
仕上がりの質感 さらさら、しっとり
香り さわやかなエレガントフローラルの香り
参考価格 793円/500ml
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/

水、ココイルメチルタウリンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルサルコシンTEA、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、ココイルグルタミン酸2Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ヒマワリ種子油、サッカロミセス/ヒマワリ芽発酵エキス、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス、ポリクオタニウム-7、塩化Na、エタノール、ミリスチン酸、ココイルトレオニンNa、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ココイルグルタミン酸Na、クエン酸、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-49、BG、グリセリン、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル

【ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)を美容師が使った感想】

使用感はとてもきめ細やかな泡立ちで、髪全体をやさしく包み込むような洗い心地。矯正後のデリケートな髪にも負担をかけず、しっかりとクレンジングしてくれます。

ヒマワリ種子油をはじめとするオイル成分が髪の表面にうるおいのヴェールを作り、広がりやすい毛先もしっとりまとまる理想の仕上がりに。乾燥によって“矯正が取れたように感じる”パサつきやごわつきを防ぎ、なめらかなストレートラインを長くキープできます。

さらに、サッカロミセス/ヒマワリ芽発酵エキスやヒマワリ花エキスといった植物由来のケア成分が、髪と頭皮にしっかり栄養を与え、内側からしなやかさと弾力を引き出すサポートも。洗い上がりは軽やかでありながら、指通りは驚くほどスムーズ。乾かした後には、ツヤとまとまりが両立した、上品な仕上がりが実感できます。

縮毛矯正後のストレートヘアを美しく維持するために、補修・保湿・まとまりを1本で叶えたい方におすすめのシャンプーです。

ジェミールフランヒートグロスシャンプーM

ジェミールフランヒートグロスシャンプーM3
\タンパク質を使った洗浄力テスト!やや強い洗浄力でさらさら感を実現/
ジェミールフランヒートグロスシャンプーM5 ジェミールフランヒートグロスシャンプーM
商品名 ジェミールフランヒートグロスシャンプーM
メーカー ミルボン
洗浄成分 ラウレス硫酸Na、イソステアラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA
洗浄力の強さ やや強めの洗浄力
仕上がりの質感 さらさら、しっとり
香り 華やかなロマンティックビオニーの香り
参考価格 3,290円/500ml
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/
水、ラウレス硫酸Na、DPG、イソステアラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウレス6-酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ラウロイルアスパラギン酸Na、ホホバワックスPEG-80カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)、加水分解ヒアルロン酸、グリセリン、チューバロース多糖体、ユキノシタエキス、アルギニン、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、ココイルアルギニンエチルPCA、ポリクオタニウム-10、セルロースガム、ポリビニルアルコール、ラウリルベタイン、グリチルリチン酸2K、サクシニルグリチルレチン酸Na、塩化Na、硫酸Al、クエン酸、BG、ノール、AMP、水酸化Na、ピロ亜硫酸Na、酸化銀、フィチン酸、フェノキシエタノール、香料

【ジェミールフランヒートグロスシャンプーMを美容師が使った感想】

軽やかな泡立ちで頭皮までしっかり洗えるのに、洗い上がりは驚くほどしっとり。オレフィン(C14-16)スルホン酸Naなど洗浄力のある成分も配合されていますが、保湿成分とのバランスが絶妙で、縮毛矯正後の髪にも負担が少なく、サラリとまとまります。

特に注目したいのが、ホホバワックス由来の保湿成分加水分解ヒアルロン酸。これらが髪内部の水分を逃さずキープしてくれるため、乾燥しやすい矯正毛にも柔らかさとまとまりがしっかり出るのを感じました。

さらに、羊毛ケラチン由来の補修成分(ホホバワックスPEG-80カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン)が、ダメージを受けた髪の内部を補強し、ストレートヘア特有の“芯の通ったツヤ感”をキープ。髪表面を均一に整えてくれるので、時間が経っても広がりにくく、縮毛矯正の美しい仕上がりを長く楽しめます。

また、ユキノシタエキスやアルギニンといった頭皮環境を整える成分も配合されており、美しい髪を育む土台ケアまで叶えてくれるのも魅力のひとつ。

使用後は、指通りなめらかでまとまりやすく、熱ダメージを受けた髪でも扱いやすくなる実感がありました。甘く上品な香りがバスタイムを優雅に包み込み、髪も心も満たされるようなシャンプーです。

中村

“5月のバラ”と呼ばれているピオニーをメインにした香りで、香水のように、時間が経つとドンドン香りが変化していくのが大きな特徴。

オルナ オーガニック シャンプー

オルナ オーガニック シャンプー3
\タンパク質を使った洗浄力テスト!やさしい洗浄力でうるツヤ髪に/
オルナ オーガニック シャンプー5 オルナ オーガニック シャンプー
商品名 オルナ オーガニック シャンプー
メーカー ALLNA ORGANIC オルナオーガニック
洗浄成分 ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン
洗浄力の強さ やさしい洗浄力~マイルドな洗浄力
仕上がりの質感 しっとり
香り フレッシュシトラスミックスの香り
参考価格 1,528円/500ml
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/
水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、セテアレス-60ミリスチルグリコール、セラミドNP、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキス、セイヨウニワトコ花エキス、ラベンダー花エキス、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、シア脂、ツボクサエキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、ユキノシタエキス、ソメイヨシノ葉エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ヒメフウロエキス、カミツレ花エキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ゼニアオイ花エキス、パリエタリアエキス、オレンジ果皮油、コウスイガヤ油、ライム油、ビターオレンジ花油、レモン果皮油、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルMg、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルグルコシド、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、加水分解ケラチン(羊毛)、ペンチレングリコール、安息香酸Na、デシルグルコシド、ポリクオタニウム-10、クエン酸、EDTA-2Na、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、BG、エタノール、フェノキシエタノール

【オルナ オーガニック シャンプーを美容師が使った感想】

泡立ちは非常にきめ細やかで、髪と頭皮をふんわり包み込むような使用感。洗っている間も髪のうるおいが保たれ、乾燥しがちな矯正毛にも安心して使えるやさしい洗浄設計です。

注目したいのは、セラミドNP加水分解コラーゲンヒアルロン酸といった保湿&補修成分の組み合わせ。これらが髪の内部にしっかりと浸透し、水分を抱え込むことで、矯正後に起こりやすいパサつきやうねりを予防しながら、まとまりのある仕上がりを実現してくれます。

さらに、アルガンオイルやシアバター、オリーブ果実油などのリッチな植物オイルが髪表面をやさしくコーティングし、指通りなめらかでツヤのあるストレートをキープ。湿気や摩擦からも髪を守ってくれるため、クセ戻りしにくいコンディションを保てます。

また、ローズマリー葉エキスやラベンダー花エキスなどの植物エキスが頭皮環境を整え、健康な髪の土台づくりもサポート。根元から毛先までトータルでケアできる処方です。

柑橘系のすっきりとした香りも心地よく、バスタイムを癒しの時間に変えてくれます。 縮毛矯正後のツヤ・まとまり・なめらかさをやさしく持続させたい方に、安心して使えるオーガニック系シャンプーです。

created by Rinker
ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)
¥2,480 (2025/04/05 22:04:36時点 Amazon調べ-詳細)

アンドハニー メルティ モイストリペア

アンドハニー メルティ モイストリペア アンドハニー メルティ モイストリペア
商品名 アンドハニー メルティ モイストリペア
メーカー &honey
洗浄成分 ラウラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA
洗浄力の強さ マイルドな洗浄力
仕上がりの質感 しっとり
香り ローズハニーの香り
参考価格 1,540円/440ml
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/
水、ラウラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ハチミツ、ハチミツエキス、ローヤルゼリーエキス、加水分解ハチミツタンパク、プロポリスエキス、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、γ-ドコサラクトン、アルガニアスピノサ核油、加水分解ケラチン(羊毛)、ダマスクバラ花水、ポリクオタニウム-47、ポリクオタニウム-10、ケラチン(羊毛)、ヤシ油アルキルグルコシド、安息香酸Na、BG、PPG-7、フェノキシエタノール、EDTA-2Na、セバシン酸ジエチル、ミリスチルベタイン、黄4、アルギニン、メントール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、赤227、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、クエン酸、香料

【アンドハニー メルティ モイストリペアを美容師が使った感想】

縮毛矯正後の乾燥しやすく繊細な髪を、やさしく包み込みながらしっかりと保湿・補修してくれる、コスパ抜群の市販シャンプーです。

主成分として配合されているハチミツローヤルゼリーエキスプロポリスエキスは、天然の保湿力に優れ、水分保持力の落ちた矯正毛に潤いを与えて、柔らかくまとまりのある質感に整えてくれます。さらにアルガンオイルやダマスクバラ花水のリッチな美容成分が、髪の表面をなめらかに整え、ストレートのツヤ感をより引き立ててくれるのもポイントです。

加えて、加水分解ケラチンやγ-ドコサラクトンなどの補修&熱保護成分が、アイロンやドライヤーの熱ダメージから髪を守り、縮毛矯正の仕上がりをより長く、美しくキープできるようサポートしてくれます。

使用感は泡立ちがとても豊かで、洗髪中も髪が絡まず、スルスルと指が通る心地よさを感じられました。洗い上がりには、しっとりとした手ざわりとナチュラルなツヤが残り、翌朝のスタイリングもラクになります。

また、ほんのり甘く上品な香りも、バスタイムをリラックスできる時間へと変えてくれます。 縮毛矯正後の髪を“しっとり・やわらか・ツヤやか”に保ちたい方に、日常使いしやすい価格でおすすめできる、実力派の1本です。

クレムドアン オーガニック生クリームシャンプー

CREMEDEANN-3
\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/
CREMEDEANN5 クレムドアン オーガニック生クリームシャンプー
商品名 クレムドアン オーガニック生クリームシャンプー
メーカー クレムドアン
洗浄成分 ステアラミドプロピルジメチルアミン、ステアルトリモニウムブロミド(直接的な洗浄成分ではないが、コンディショニングの役割)
洗浄力の強さ マイルドな洗浄力
仕上がりの質感 しっとり、さっぱり
香り ローズマリー、ラベンダー、ココナッツ、オレンジ
参考価格 6,578円/300g
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/
水、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチルアルコール、BG、ベヘニルアルコール、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ステアルトリモニウムブロミド、ヒマワリ種子油、DPG、PPGー3カプリリルエーテル、アーモンド油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、カニナバラ果実油、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、スクワラン、イソステアリン酸水添ヒマシ油、トコフェロール、ハチミツ、リンゴ酸、ポリソルベート60、メントール、オクチルドデカノール、ヤシ油脂肪酸PEGー7グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、グリチルリチン酸2K、エーデルワイスカルス培養エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、ラベンダー花エキス、カミツレ花エキス、チャ葉エキス、ヒオウギエキス、マグワ根皮エキス、ローズマリー葉エキス、ダイズ種子エキス、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コンキオリン、アセチルヘキサペプチドー1、ベントナイト、デキストラン、キサンタンガム、エタノール、フェノキシエタノール、イソプロパノール、香料

【クレムドアン オーガニック生クリームシャンプーを美容師が使った感想】

泡立てないクリームタイプという新発想で、縮毛矯正後の髪をやさしく包み込みながら、しっとりとまとまるツヤ髪へ導いてくれる特別なケアシャンプーです。

使用感はまるでトリートメントのように濃厚で、髪と頭皮をやわらかいクリームが優しくマッサージするように洗い上げてくれるため、矯正後のデリケートな髪にも摩擦を与えず、負担を最小限に抑えてくれます。泡立たない処方でも、汚れや皮脂をしっかりオフしつつ、必要なうるおいはしっかりキープできるのが魅力。

配合されているアルガンオイル、マカデミア種子油、アーモンド油などの植物由来オイルは、髪の水分蒸発を防ぎながら、乾燥や広がりを抑え、矯正後のストレートヘアをしっとり柔らかく維持してくれます。

また、加水分解ケラチン加水分解コンキオリンが毛髪内部のダメージホールを補修し、ツヤとなめらかさを与えながら、ストレートの質感をより均一にキープ。湿気などによるうねり戻りも起きにくく、指通りの良い髪を保ちやすくなります。

さらに、エーデルワイスカルス培養エキスやハチミツが頭皮環境を整えてくれることで、根元から健康的な髪を育むベースづくりにもアプローチ。メントールの爽やかな清涼感が心地よく、バスタイムに癒しとリフレッシュを同時に感じられるのも嬉しいポイントです。

ハーバルリーフ オーガニックシャンプー

ハーバルリーフ オーガニックシャンプー3
\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/
ハーバルリーフ オーガニックシャンプー5 ハーバルリーフ オーガニックシャンプー
商品名 ハーバルリーフ オーガニックシャンプー
メーカー ハーバルリーフ
洗浄成分 ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドDEA、ラウロイルグルタミン酸Na、コカミドプロピルベタイン
洗浄力の強さ マイルドな洗浄力
仕上がりの質感 しっとり
香り 森林浴をしているような天然アロマの香り
参考価格 3,039円/300ml
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/
水、ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドDEA、ラウロイルグルタミン酸Na、コカミドプロピルベタイン、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、BG、ジステアリン酸PEG-150、ポリクオタニウム-10、アルガニアスピノサ核油、エルゴチオネイン、グリチルリチン酸2K、ローマカミツレエキス、オドリコソウエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、アルニカエキス、オランダカラシエキス、ニンニクエキス、ローズマリーエキス、マツエキス、ボタンエキス、アルテア根エキス、フユボダイジュ花エキス、カミツレ花エキス、サトウキビエキス、褐藻エキス、ビワ葉エキス、アミリスバルサミフェラ樹皮油、ニオイテンジクアオイ油、エンピツビャクシン油、ラベンダー油、オレンジ油、レモン果皮油、DPG、リン酸、フェノキシエタノール

【ハーバルリーフ オーガニックシャンプーを美容師が使った感想】

洗浄成分にはココイルグルタミン酸TEAラウロイルグルタミン酸Naなどのアミノ酸系成分を使用し、高級アルコール系成分を使用していない低刺激設計。泡立ちはマイルドで、縮毛矯正後に起こりやすい乾燥やごわつきを抑えながら、必要なうるおいを守ってやさしく洗い上げます。

注目成分のエルゴチオネインは、毛髪の酸化ダメージを防ぎつつ、髪一本一本にハリとコシを与える働きがあり、ストレートヘアの“ぺたんこ感”が気になる方にもおすすめ。さらに、アルガンオイルやローズマリーエキス、ボタンエキスなどの植物由来成分が豊富に配合されており、髪と頭皮のコンディションを整えながら、自然なツヤとまとまりを持続させてくれます。

敏感肌の方でも使いやすい処方なので、頭皮がゆらぎやすい時期や、矯正直後で刺激を避けたいタイミングでも安心して使えるのが嬉しいポイント。 ストレートヘアのツヤ・質感・まとまりを崩したくない方にとって、毎日のケアに安心して取り入れられるシャンプーです。

イオニート エッセンス V シャンプー モイスト

イオニート エッセンス V シャンプー モイスト3
\タンパク質を使った洗浄力テスト!適度な洗浄力でさらさらツヤ髪に/
イオニート エッセンス V シャンプー モイスト5 イオニート エッセンス V シャンプー モイスト
商品名 イオニート エッセンス V シャンプー モイスト
メーカー イオニート
洗浄成分 ココイルメチルタウリンNa、ココアンホプロピオン酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA
洗浄力の強さ 適度な洗浄力
仕上がりの質感 しっとり、さらさら
香り 天然オイルのやさしい香り
参考価格 5,060円/500ml
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/
水、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホプロピオン酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、パーム核脂肪酸アミドDEA、ココイルグルタミン酸TEA、エタノール、リン酸、ポリクオタニウム-10、フェノキシエタノール、ヤシ油脂肪酸トリエタノールアミン酸、ロジン酸ペンタエリスリット、乳酸、パパイン

【イオニート エッセンス V シャンプー モイストを美容師が使った感想】

洗浄成分にはココイルメチルタウリンNaやココイルグルタミン酸TEAなど、低刺激かつ保湿力のあるアミノ酸系成分を使用しており、矯正後の乾燥しやすい髪や敏感になった頭皮にもやさしくアプローチ。必要なうるおいを残しながら、髪と頭皮をすっきりと洗い上げるバランスの取れた設計が魅力です。

さらに、酵素成分であるパパインが古い角質や皮脂汚れを分解・除去し、健やかな頭皮環境を保つことで、根元から美しい髪を育むサポートも。頭皮のコンディションが整うことで、縮毛矯正の持ちにも良い影響を与えてくれます。

洗い上がりの髪はしっとりとなめらかで、広がりやパサつきをしっかり抑えてくれるので、ストレートのラインが美しくキープされます。指通りも良く、朝のスタイリングもラクになる実感が得られます。

無駄な添加物を極力抑えた処方で、敏感肌の方でも安心して使えるのも大きなポイント。

ナプラ リラベール CMCシャンプー

リラベール3
\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/
リラベール5 ナプラ リラベール CMCシャンプー
商品名 ナプラ リラベール CMCシャンプー
メーカー ナプラ
洗浄成分 (C12,13)パレス-3硫酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウロアン酢酸Na
洗浄力の強さ マイルドな洗浄力
仕上がりの質感 しっとり
香り りんごの爽やかな香り
参考価格 1,410円/1000ml
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/
水、(C12,13)パレス-3硫酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウロアン酢酸Na、セラミド2、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、加水分解コラーゲン、加水分解シルク、ノバラエキス、ラベンダーエキス、ローズマリーエキス、タイムエキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージエキス、セイヨウオトギリソウエキス、カミツレ花エキス、フユボタイジュ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、クオタニウム-18、クオタニウム-33、コレステロール、グリチルリチン酸2K、ラベンダー油、PEG-20ソルビタンココエート、ポリクオタニウム-10、BG、DPG、PG、クエン酸、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、香料

【ナプラ リラベール CMCシャンプーを美容師が使った感想】

縮毛矯正でデリケートになった髪の内部を補修し、ストレートの美しさを長くキープしたい方に最適なケアシャンプーです。

きめ細かく豊かな泡が髪と頭皮をやさしく包み込み、洗い上がりは乾燥感を感じさせない、しっとりなめらかな仕上がりに。矯正後の髪にありがちな“パサつきや広がり”を抑えながら、指通りの良さとまとまりを両立してくれます。

最大の特徴は、CMC(細胞間脂質)補修に着目した成分設計。セラミド2クオタニウム-18クオタニウム-33コレステロールなど、髪の内側に必要な潤いと油分を補い、矯正後に崩れやすい毛髪構造を整えてくれる働きがあります。これにより、ストレートのラインがより美しく、持続力のある仕上がりに導いてくれます。

さらに、加水分解コラーゲンや加水分解シルクといった補修成分が、髪にハリとツヤを与え、ダメージを受けた毛先までもしなやかに。

頭皮ケアにも配慮されており、ラベンダー、ローズマリー、カミツレ花エキスなどの植物由来成分が、地肌のバランスを整えながら、根元から健やかな髪の成長をサポートしてくれます。 ラベンダー油のやさしい香りが、毎日のバスタイムをリラックスできる癒しの時間に。

Le ment (ルメント) 高濃度炭酸シャンプー

Le ment (ルメント) 高濃度炭酸シャンプー3
\タンパク質を使った洗浄力テスト!マイルドな洗浄力でツヤ感アップ/
Le ment (ルメント) 高濃度炭酸シャンプー5 Le ment (ルメント) 高濃度炭酸シャンプー
商品名 Le ment (ルメント) 高濃度炭酸シャンプー
メーカー Le ment
洗浄成分 ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、ココイルメチルタウリンNa
洗浄力の強さ マイルドな洗浄力
仕上がりの質感 しっとり
香り 上品なホワイトブーケの香り
参考価格 2,640円/200g
写真の出典元 https://www.rakuten.co.jp/
水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、LPG、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、テオブロマグランジフロルム種子脂、加水分解ケラチン(羊毛)、フラーレン、トウキンセンカ花エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキス、カミツレ花エキス、セージ葉エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ホップ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、コカミドDEA、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-10、クエン酸、ベタイン、BG、二酸化炭素、EDTA-2Na、メチルパラベン、PVP、香料

【Le ment (ルメント) 高濃度炭酸シャンプーを美容師が使った感想】

Le ment(ルメント)高濃度炭酸シャンプーは、縮毛矯正後の髪を贅沢にケアしながら、サロン帰りのようなツヤとまとまりを長くキープしたい方にぴったりのスペシャルシャンプーです。

特徴的なのは、高濃度の炭酸泡。きめ細やかで弾力のある泡が頭皮と髪全体をやさしく包み込み、摩擦を抑えながら、矯正後のデリケートな髪をやさしく洗い上げてくれます。炭酸の効果で頭皮の汚れや詰まりもすっきりオフされ、健康な毛穴環境を整えることで、ストレートスタイルの土台作りにも◎。

配合されているアルガンオイルバオバブ種子油カカオ脂(テオブロマグランジフロルム種子脂)といった保湿成分が、乾燥しやすく広がりやすい矯正毛を内側からしっかり保湿し、しなやかでまとまりのある質感に。指通りがなめらかで、パサつきを感じさせない柔らかさを実感できます。

さらに、加水分解ケラチン(羊毛)が髪内部のダメージホールを補修し、熱で傷みがちな矯正毛にハリとコシを与えてくれるのもポイント。 フラーレンの高い抗酸化作用も含まれており、紫外線や環境ストレスから髪と頭皮を守り、縮毛矯正の持続力にもプラスに働きます。

ラベンダーやローズマリーなどの植物エキスが頭皮を穏やかに整え、洗い上がりはすっきり爽やか、でもしっとり感がしっかり残る絶妙な仕上がりに。フレッシュで心地よい香りも、日々のバスタイムを特別な時間に演出してくれます。

縮毛矯正の仕上がりを美しく長持ちさせながら、頭皮ケアやダメージ補修まで1本で叶える、まさに“大人のご褒美ケア”にふさわしい炭酸シャンプーです。

タマノハダ シャンプー 004 ガーデニア

タマノハダ シャンプー 004 ガーデニア3
\タンパク質を使った洗浄力テスト!やや強い洗浄力でさらさら感を実現/
タマノハダ シャンプー 004 ガーデニア5 玉の肌
商品名 玉の肌
メーカー 玉の肌(TAMANOHADA)
洗浄成分 ラウレス硫酸Na、コカミドDEA、ココアンホ酢酸Na
洗浄力の強さ やや強めの洗浄力
仕上がりの質感 さらさら、さっぱり
香り ガーデニア
参考価格 1,400円/540ml
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/
水、ラウレス硫酸Na、コカミドDEA、ココアンホ酢酸Na、香料、オレアミドDEA、クエン酸、エチドロン酸、ジステアリン酸PEG-150、安息香酸Na、EDTA-2Na、水酸化K、ポリクオタニウム-10、塩化Na

【タマノハダ シャンプー 004 ガーデニアを美容師が使った感想】

主成分のラウレス硫酸Naはしっかりとした洗浄力を持っていますが、そこにコカミドDEAポリクオタニウム-10といった保湿・コンディショニング成分がバランスよく配合されていることで、矯正後の繊細な髪にもやさしく、摩擦を抑えたなめらかな指通りを実現してくれます。

また、クエン酸が髪のpHを整えてくれる効果もあり、アルカリに傾きがちな縮毛矯正後の髪を弱酸性に近づけてキューティクルを引き締め、ツヤとまとまりをキープするのに役立ちます。

洗い上がりはさっぱりと軽やかでありながら、まとまりのあるストレートヘアを崩さない絶妙な仕上がり。汗や皮脂が気になる日にも使いやすく、香りの余韻が上品で長く続くのも魅力です。

ガーデニアの香りに癒されながら、縮毛矯正後の髪を日常的に心地よく整える、ミニマルで美しいバランスのシャンプー。 重さを残したくないけど、手触りやストレートの質感はきちんとキープしたいという方におすすめの1本です。

ソルブシャンプー アクアフロー

ソルブシャンプー アクアフロー3
\タンパク質を使った洗浄力テスト!適度な洗浄力でさらさらツヤ髪に/
ソルブシャンプー アクアフロー5 ソルブシャンプー アクアフロー
商品名 ソルブシャンプー アクアフロー
メーカー solve
洗浄成分 ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA
洗浄力の強さ 適度な洗浄力
仕上がりの質感 さっぱり、しっとり
香り グレープフルーツの香り
参考価格 8,030円/1000ml
写真の出典元 https://www.amazon.co.jp/
水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、BG、PEG-40水添ヒマシ油、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-10、カルボキシメチルキチン、ポリグルタミン酸、カンゾウ根エキス、オランダカラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、サボンソウ葉エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セージ葉エキス、レモン果実エキス、PCA-Na、ラウロアンホ酢酸Na、エタノール、塩化Na、水酸化K、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、グレープフルーツ果皮油

【ソルブシャンプー アクアフローを美容師が使った感想】

洗浄成分にはココイルグルタミン酸TEAをベースとしたアミノ酸系を採用し、矯正後の敏感な髪と頭皮にもやさしい洗い上がりを実現。しっかり洗浄しながらも、髪の水分はしっかりキープしてくれるのが特徴です。

さらに、ポリクオタニウム-51ポリグルタミン酸カルボキシメチルキチンなど、水分保持力や補修力に優れた成分を複数配合。これにより、髪の内部と表面の両方にアプローチし、しっとりとまとまりやすいストレートスタイルを保ちやすくなります。

カンゾウ根やゴボウ根、サボンソウ葉などの植物エキスも豊富に含まれており、頭皮環境を整えて健康的な髪の土台づくりをサポート。縮毛矯正の美しい仕上がりを長く保つためには、地肌ケアも欠かせません。

そして、仕上げはグレープフルーツ果皮油による爽やかでナチュラルな香り。リフレッシュ効果も高く、毎日のバスタイムを気持ちよく彩ってくれます。

ストレートのまとまり・ツヤ・なめらかさをしっかりと維持しながら、頭皮と髪の両面を丁寧にケアしたい方におすすめの1本です。

中村

髪を補修するケラチンコラーゲンに加え、ヒアルロン酸の2倍の効果を持つポリグルタミン酸ポリクオタニウム-51を配合し、保湿効果を極限まで高めています。

縮毛矯正後のシャンプーはいつから?使ってはいけないシャンプーは?

縮毛矯正後のシャンプーはいつから?使ってはいけないシャンプーは?

縮毛矯正をできるだけ長持ちさせるために知っておくべき、縮毛矯正用シャンプーの豆知識について解説します。

【その1 縮毛矯正をして最低24時間は髪を濡らさないで!】

縮毛矯正をした後の髪は、空気酸化をしています。この空気酸化が不十分だと、縮毛矯正のもちが悪くなってしまいます。

十分に空気酸化しきるまでの時間は、24時間~48時間と言われています。最低でも24時間は髪の毛を濡らさないようにしましょう。

『縮毛矯正後はいつからシャンプーしていいか、詳しく知りたい。』という方に向けて、より詳しい記事を準備しました。

(→ 縮毛矯正後のシャンプーいつからOK?48時間後の理由は?当日の水洗いもダメ?)

【その2 シャンプー前の予洗いはていねいに、そして時間をかけて!】

十分に髪の予洗いができていないと、シャンプー時に摩擦が生じて、髪が傷みます。シャンプー時の摩擦で髪が傷めば、縮毛矯正の持ちも悪くなってしまうので、予洗いはしっかりていねいに行いましょう。

ポイントは、頭皮から毛先に向かって汚れを洗い流すようなイメージでお湯を流すという事と、お湯の温度は38度くらいにして、熱すぎないようにしましょう。

【その3 シャンプーをつけすぎないで!】

『泡立ちが悪い』といって、大量のシャンプーを使用するのも、髪を傷める原因となります。

泡立ちが悪いのは、水分量が少ないか、上手く泡立てられていないから。手のひらでしっかり水分を含ませ、泡立ててから使いましょう。

【その4 すすぎは「洗う時」よりも時間をかけて!】

シャンプーのすすぎ残しは、頭皮と髪に大きな負担をかけてしまい、縮毛矯正のもちを悪くします。すすぎの時間は、洗っている時間の1.5倍のイメージ。

正しいシャンプー方法についてより詳しく書いた記事を以下に準備したので、気になる方はどうぞ。

(→ 美容師が正しいシャンプー方法を解説【9割がかける時間を知らない事実】)

【その5 雑に乾かさないで!ブローまで気を抜いちゃだめ!】

ドライヤーの風は、“上から下”をイメージして、ていねいに地肌から乾かしていきましょう。気を付けるべきは、以下の2点。

・ 乾かし過ぎると“オーバードライ”で傷むので、8割乾燥を目指す
・ 耳に髪をかけるとクセがつくので、気を付ける

縮毛矯正をキレイにキープする高性能“神ドライヤー”についての記事を準備したので、気になる方は以下よりどうぞ。

【その6 高級アルコール系シャンプーは使わないで!】

“洗浄力が強くてさっぱりした洗い心地が特徴”の高級アルコール系シャンプーを好んで使う人も多いですが、縮毛矯正後に使用するのはダメ。

高級アルコール系シャンプーは、必要な油分や水分まで取ってしまうので髪がどんどんパサつき、縮毛矯正が長持ちしません。

\高級アルコール系は汚れと一緒に、必要な脂も取っちゃうことも…/
ラウレス硫酸系

【その7 1週間はやさしくシャンプーすることが大切】

縮毛矯正後のシャンプー選びで最も重要なポイントは、「正しいシャンプーを選ぶこと」。

縮毛矯正後にアルカリ性に傾いた髪には、アミノ酸系シャンプーや、肌や髪に優しい弱酸性シャンプーを使うのが正解。

\アミノ酸系はお肌や髪をいたわりながら洗浄できる/
アミノ酸系

洗浄力の高いシャンプーでゴシゴシ洗うのは避けましょう。シャンプーは頭皮になじませ、とくに傷みやすい毛先は泡でやさしく洗いましょう。

【その8 3日間は結んだり、ヘアアレンジを避ける】

施術後は完全に縮毛矯正が定着しておらず、髪の状態が不安定なため、強く結んだり編み込んだりなどのヘアアレンジをすると、髪に変にクセがついてしまいます。

施術後3日間~1週間ほどたつと、縮毛矯正がしっかり定着します。ヘアアレンジを楽しみたい場合は髪の状態が安定してから楽しみましょう。

くせ毛要因によっては縮毛矯正いらずで改善できる

くせ毛要因によっては縮毛矯正いらずで改善できる

くせ毛はシャンプーでは治りません。しかし、くせ毛の要因次第で解消することができるかも。

一般的に、くせ毛は2つの要素によって形成されます。その一つが遺伝によるもので、もう一つが後天的な環境要素によるものです。

まず、遺伝によるくせ毛ですが、これは生まれつきクセが生じてしまうタイプです。このくせ毛を治すためには、専門的な美容技術が必要であり、シャンプーやトリートメントだけでは効果はあまり期待できません。

一方、後天的な要素によるくせ毛は、髪の内部構造が熱や摩擦などにより変化し、くせが生じてしまうタイプです。たとえば、パーマやカラーリング、ブローなどの熱処理、そしてドライヤーの使い方やクシの選び方などが、これにあたります。

これらの後天的要素によるくせ毛については、シャンプーに含まれる成分が髪の内部構造に働きかけ、くせを改善することが出来ます。

あなたのくせ毛がどの要素によるものかを理解し、それに応じた正しいケアを行えば、きっと美髪への道は開けるでしょう。

くせ毛の要因

● 先天性のくせ毛(生まれつき)
● 後天性のくせ毛(パーマやカラーリング、ブローなどのダメージ)

詳細は以下の記事にまとめたので気になる方はどうぞ。

(→ くせ毛から直毛になった!?直毛と天パ混ざってるのも治る!?原因と解決策)

縮毛矯正後におすすめの市販シャンプーについてよくある質問

現役美容師が解説よくあるQ&A

縮毛矯正後のシャンプーに関するよくある質問に対し、お答えします。これらを通じて、縮毛矯正後のヘアケアに役立つ情報を得られることを願っています。

縮毛矯正後のシャンプーがダメなら、水洗いは大丈夫?

縮毛矯正後のシャンプーは良くないと聞きましたが、お湯で濡らすだけなら良いのでしょうか?

お湯で濡らすのも基本的にはダメ。
頭を洗うことを想定して「シャンプー」と言ってるだけです。
よほどの理由がない限り、髪を濡らすことは避けましょう。

縮毛矯正後は本当に48時間もシャンプーしちゃいけないの?髪を耳にかけるのは?

縮毛矯正をしたのですが、「48時間はシャンプーや髪を濡らさないように」と言われました。
また、髪を結んだり、耳にかけたりするのも跡がつくのでよくないと言われました。
この間、髪の手入れをしなくても大丈夫ですか?
また、他に気をつけた方がいいことはありますか?

10年ほど前の縮毛矯正は「施術後48時間濡らさないように」と言われていましたが、ここ数年は定着液(2液)の質も上がり、気をつけるのはかけた当日だけで大丈夫です。
とはいえ、美容室によって使う薬剤が違うので、一応美容師さんのいう事を聞いていた方が無難かもしれません。
他に気をつけるべきヘアケアについては、アウトバスなどを上手く使って、髪の乾燥をできるだけ回避することですね。
縮毛矯正後の髪は、水分コントロールが難しくなっていて、うっかりするとバサバサになりがちです。
そうなるとせっかくキレイになったストレートヘアのもちが悪くなっちゃいます。

縮毛矯正後3日たってシャンプーしたらクセが出てきたけど?

縮毛矯正をしてから3日目にシャンプーで髪を洗って、しっかり乾かしました。
すると、髪の毛にうねり?くせ?のようなものが出てしまいました。
この程度は仕方ないのでしょうか。お直しをお願いするべきでしょうか。

3日目にシャンプーをしたという事であれば、シャンプーが原因でクセが出たとは考えにくく、おそらく施術内容の問題かと思います。
『「真っすぐになりすぎるストレート」を避けた。』
『ダメージがひどかったので弱い薬で優しくかけるしかなかった。』
という説明がなかったのであれば、やり直しの相談をしてみていいと思います。

うっかりシャンプーしちゃったんだけど大丈夫?

縮毛矯正後したあとに、うっかりシャンプーしちゃったんですけど大丈夫でしょうか?
できればシャンプーしない方が良いですが、やってしまったらしかたありませんね。
できるだけブラシで真っすぐにしながら、すぐに乾かして下さい。
おそらくクセがめちゃくちゃ出てくることは無いかと思います。
24時間以上空気酸化させてからシャンプーするのが基本なので覚えておきましょう。

縮毛矯正を長持ちさせる市販シャンプー15選【ひどく傷んだ髪にもおすすめ】:まとめ

縮毛矯正を長持ちさせる市販シャンプー15選【ひどく傷んだ髪にもおすすめ】:まとめ

縮毛矯正をした後の髪は不安定な状態なので、“いかに早く傷んだ髪を補修するか?”を考えることがめちゃめちゃ大切です。

縮毛矯正用のシャンプーは、ダメージ部分を補修するだけではなく、含有されている洗浄成分によってキューティクルを健康的に保つので、縮毛矯正の効果そのものを長持ちさせます。

キューティクルケア

こういった理由で、縮毛矯正をした人には、縮毛矯正用のシャンプーを使っていただきたいのです。

女性困る

安いだけで、適当にシャンプーを選んだらダメなんだね…。

今回紹介した記事を参考に、縮毛矯正を長く維持させて、まとまりと潤いを与えてくれるシャンプーを一度使われてみてはいかがでしょうか?

シャンプーに対するイメージに革命が起こること間違いなしですよ♪

オーナー中村に問い合わせてみる